926
927
せどりって飽和しませんか?
私も思ってました。参入者が増えていつかできなくなるんじゃないかって。。でも取り組んで飽和しない理由がわかった!!
1.毎日商品が新発売される
2.自分の周りで副業してる人いない
3.始めても継続できない
だから、狙える商品はどんどん出てくるよ😊✨
928
929
🌸無在庫物販の作業
①リサーチする
②出品登録する
③売れてから仕入れをする
④お客様へ配送をする
4ステップで全部自宅で完結!配送はヤマトなら集荷してもらえる。
出品以外はスマホで出来る📱
せどりと違いシンプルなので
初心者さんが副業で利益を出しやすい
930
クリスマス商戦で売上を伸ばす方法
クレジットカード枠を増やす💳
枠が足りないと売上を伸ばせない。もしくは現金で仕入れとなる。現金仕入れはキャッシュフローが悪くなるので生活に支障が出てくる可能性もあります!
毎月カード枠を増やす申請するか、カードを作成しましょう✨
931
お盆が始まったー
義実家に帰る人多いのかな?!
私のコミュニティでも小学生ママさんが時間がない中で物販ビジネスに取り組んでいます☺︎︎子どもの教育資金、家族で旅行に行きたい、高齢の両親に親孝行したい、いろんな気持ちで頑張っています✿
ママさんファイトー☘︎︎
932
どうして無在庫物販(在庫を抱えない物販)が良いのか、、、
1.売れてから仕入れるので赤字にならない
2.家がダンボールまみれにならない
3.出品するだけならお金は掛からない
4.外注化しやすい
初めて副業する人もスタートしやすいビジネスなんです☺️✨
933
将来が不安で泣けてくる。
立ち仕事で辛い。スキルがない。いつまでこの仕事を続けるんだろう。収入が少なくて子育ての不安も。それが元アパレル店員の時の私。でも、それくらい切羽詰まると行動するしかないと思った!ネットは見る専だったのに、せどり(物販)を始めて人生が180度変わった!
934
輸入と国内転売は結構ガチめに経験したことがあります。
国内はすぐにお届けるから安心します。輸入は配送面がいつも心配😅
「あれ?!まだ発送されてない」
「これ決済できてるん?!」
「ダンボールぼこぼこやな」
とかが日常茶飯事なので、国内で完結できる電脳せどりは初心者におすすめです😊
935
副業と言えば
・Twitter、Instagram、YouTubeなどのSNS発信
・せどり、物販、転売
・ハンドメイド
・投資
などがあります。どこの界隈もノウハウが確立しているので先人たちの教材などを買うのが稼ぐ最短ルートです
でも、継続ができなくて脱落する人が多いので環境探しも大事です💡
936
残念ながら稼げません
「YouTuberかっこいいなー」「インサルエンサーになりたいな」「物販ってすぐ稼げるんや」っていろんなことに興味が湧き、教材を買っては「なんか合わないな。稼げないな」ってあるあるです。
ひとまず、1つのことを半年はやりましょう!それでやっと得意不得意に気がつくよ✿
937
年収の高い人と結婚した専業主婦の友達が羨ましかった
・ブランドのバッグを買って
・海外旅行でハワイ行って
・子供は私立へ
・家を購入
私は副業でせどりを始め、会社を辞める、自分で会社を設立し、自分で稼ぐ力を身につけてからは嫉妬は無くなった✨
938
公式サイト、ヤフオク、メルカリで安い値段があるのにAmazonで高くても買うの?!
思いますよね💡でも買うんです。
あらゆるサイトを検索しまくって少しでも安く買いたいと検索する人はほんのごく一部です😎
国内買付、国内転売は初心者にとって本当に簡単ですよ😊
それを在庫を抱えずにもできます✨
939
940
え?!出費が多いよね?
妊娠して意外とお金が掛かることが判明!!妊婦健診じゃ全額補填出来ないし、
出産一時金は地方でも超える。。深夜に陣痛来たら深夜料金を支払う。
産まれてからはベビー用品も。
未来の自分や家族のために、お金に関しては本気で考えないとなと、と思った。
941
やりたいと思う人10000人
やる人100人
続ける人1人
6年前に副業でせどりを始めた。今まで副業仲間は数百人を見てきた。でもみんな継続できずに脱落していった!だから継続するだけで稼げるんだと気づいた😳
ライバルたちは勝手に消えてくれた
法人4期目いろんなことにチャレンジし続けます✨
942
円安が止まらない、、、
いつまで続くか分からない
働いても働いてもお給料は増えず、物価が上がっていく不安。こんな時こそ投資の勧誘に心が揺れる。でも簡単にお金が増えることはない。
自己投資⇨事業投資⇨金融投資
これを念頭に入れて副業でも収入を増やして、さらに資産を増やすことが大事✨
943
会社行きたくない
仕事辞めたい
副業
連休末はいつもTwitterで調べてた。
今ほどの情報がない中で、どうすれば自由になれるのかを考えてた!
1番手っ取り早く脱サラできる方法は、せどりだと気づいた。そこから無在庫物販を知り、5ヶ月後には退職してた🌸
944
《さようなら貧乏な私》
結婚当初はお金がなくて家具家電はリサイクルショップで安い物を探す。新品は10回払い。ヘアカラーは半年に1回。旅行は1年に1回。。。
これが5年前の私の生活でした。でも、副業を始めて4ヶ月後には会社を辞める決意ができるまでになった!今は夫婦で脱サラ済み😊
945
結婚当初、お金がなくてこんな生活↓
1.美容院の節約。カットモデルをする。撮影じゃなくて美容師の卵にカットしてもらう
2.懸賞生活。意外と当たる
3.お盆休みは図書館。光熱費削減
4.外食はムリ
結論:毎月の生活はできるけど貯金は0だし、奨学金があるから借金持ち
946
☑︎無在庫物販で必要なスキル
\なし/
パソコンでタイピングができれば大丈夫!!
☑︎無在庫物販で必要な物
パソコン、クレジットカード、銀行口座
これらがあれば副業は月利10万円以上手に入れらる副業をスタートできる
6年前の私はパソコンでスクショの仕方も知らないレベルでした😵💫
947
948
🌸在宅ワークになって良かったこと
子どものお熱対応も気にならない
24時間自由に予定を入れられる
急なお誘いも対応可能
☔️在宅ワークで良くないこと
ダラダラしがち
【結論】在宅ワークのメリットの方が大きすぎ!私は無在庫物販を副業で始めたことがきっかけです🙆🏻♀️
949
【会社は辞めなくて良い】
私の物販コミュニティでは20代の若手が半分、30代以上のママさんパパさんも半分。
家庭持ちの方は会社勤めしたまま。だって副業で20万円稼げれば、
本業25万円
副業20万円
パートの奥さん8万円
合計月収53万円
これ、すごいよね😳夫婦仲良くなりそう!
950
「月にあと5万円の収入が増えたらな」
奨学金の支払いがあり
貯金もできなくて
会社員のお給料だけではしんどかった。
現状を変えたくて副業を始めた。
ブログ、ポイ活、せどりをやってみたけど収入らしい収入にはならなくて辛かった。でも無在庫物販に出会えて1ヶ月目から利益15万円が嬉しかった