SNOOPY MUSEUM TOKYO(@snoopy_m_tokyo)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
【ミュージアムより】最後の展覧会「ともだちは、みんな、ここにいる。」本日オープンしました。オリジナルグッズやカフェのメニューも一新して、みなさまをお待ちしています!
27
【ミュージアムより:明日はスヌーピーの誕生日!】8月10日はスヌーピーの誕生日。16時からと18時からの回は当日券を販売します。特製ステッカーのプレゼント、誕生日の記念スタンプ、特製フォトスポットなどのおもてなしでお待ちしています!
28
【ミュージアムから:「アンディ・ウィーク」がスタート!】 きょうだいのなかで一番スヌーピーに似ていて、そして何よりふわふわなのが特徴のアンディ。「ピーナッツ」初登場は1994年2月14日のこと。今日からの「アンディ・ウィーク」で、関連するコミックやトリビアを紹介します。どうぞお楽しみに
29
【ギャラリーから:オープニングシアター「シュローダー&スヌーピー」!】明日からはじまる開館1周年記念展。冒頭を飾るアニメーションが完成しました。ベートーベンを敬愛しひたすらにトイピアノに向かうシュローダーと、ついつい音楽に反応してしまうスヌーピーとが、コミカルなやりとりを。
30
【ミュージアムより:今日はスヌーピーのお誕生日!】 スヌーピーミュージアムでは最終回「ともだちは、みんな、ここにいる。」が好評開催中です。 新商品も続々と入荷中。是非遊びに来てくださいね♪
31
HAPPY BIRTHDAY, SNOOPY!!! スヌーピーミュージアム公式インスタグラムでは、スヌーピーのお誕生日をお祝いする様子をご覧いただけます。 instagram.com/reel/ChEFLZWJh…
32
(続き)ウェストウォーマー 3,000円/ヘアバンド 2,500円/ルームシューズ 4.000円。全国のジェラートピケでは11月15日(水)からミュージアムとデザイン違いのカウチンを発売する予定。詳細はジェラート ピケのHPまで。gelatopique.com
33
【チャールズ・シュルツさんの誕生日】 今日はチャールズ M. シュルツさんの誕生日です。1922年11月26日に、アメリカのミネソタ州に一人っ子として生まれました。1950年10月2日から2000年の連載終了まで、約50年間たったひとりで「ピーナッツ」を描き続け、その作品は今もなお世界中で愛されています。
34
【大阪限定アイテム】 ついに「スヌーピーミュージアム展」大阪会場は明日4月13日(土)より。様々な限定アイテムをご用意してお待ちしております。
35
【ミュージアムから:4月21日からの「ファイナル」、概要発表です!】 4月21日(土)からスタートする最後の展覧会「ともだちは、みんな、ここにいる。」の概要を発表しました。 snoopymuseum.tokyo/news-events/20…
36
【ピーナッツ・ギャングを描こう!】 スヌーピーに続いて、チャーリー・ブラウンの描き方をご紹介します♪ あなたが描いた絵に #ピーナッツギャングを描こう をつけてシェアしてくださいね。 #DrawCharlieBrown #snoopymuseumtokyo #snoopy #peanuts #スヌーピーミュージアム #スヌーピー #ピーナッツ
37
【ミュージアムから:バレンタイン・ウィーク、始まります!】1月17日(火)〜2月14日(火)まで「バレンタイン・ウィーク」を実施!来場者へのプレゼント、フォトスポット、グッズ、カフェの特別メニューなど盛りだくさん!お待ちしています!snoopymuseum.tokyo/news-events/20…
38
【ミュージアムから:きょうからクリスマス・シーズン!】建物のリボンラッピング、フォトスポット、ツリー、ブラウンズストアのクリスマス・フェア、カフェブランケットの新メニュー。スヌーピーミュージアムのクリスマスに遊びにきてください! snoopymuseum.tokyo/news-events/20…
39
オープンを告げる駅貼りも各所で始まりました。まずはミュージアムがある六本木駅から。日比谷線のホームに大きな看板が2つ。帽子をかぶったスヌーピーと、上をみあげるスヌーピーと。
40
ふたたび六本木駅。日比谷線、六本木交差点側の改札付近に、デジタルサイネージが登場。
41
【お待たせしました。6月5日(金)より再開します。】 スヌーピーミュージアムは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2月29日(土)より臨時休館しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受けて、6月5日(金)に再開することになりました。
42
【ブラウンズストアより:スヌーピーミュージアムのクリスマス】 ブラウンズストアは早々とクリスマスの装い。なかでも目を引く2種類の「くつしたマスコット」。靴下からスヌーピーとウッドストックがのぞく限定マスコットです。裏にはピンが付いていてバッジとしても使えます。 各1,200円
43
JR山手線などを中心にした30駅に掲出されています。原画、カフェ、ストアの3つの写真の上を、スヌーピーか軽快に散歩しています。種類が3種類あるので、ぜひ探してみてください。
44
【スヌーピーミュージアム アーカイブ・シアター 第1回】 オープニングシアター「もういちど、はじめまして、スヌーピー。」 今日から連続7日間、東京・六本木のスヌーピーミュージアムで上映したアニメーションを公式インスタグラムにて1日1作品ずつアップします。
45
【巡回展大阪会場、概要の発表です!】 4月13日(土)から開催の「スヌーピーミュージアム展」大阪会場の概要を公式サイトにアップしました。巡回展だからこそのお楽しみが満載です。 お得なペア早割チケットは、明日1月11日(金)から発売開始です! snoopymuseum.tokyo/osaka/
46
館内の様子です。
47
【ミュージアムから:「もういちど、はじめましてスヌーピー。」展、明日開幕】知っているようで知らないスヌーピーの全貌を解き明かす「史上最大のスヌーピー展」が明日開幕。80点を超す貴重な原画やオリジナル・アニメーション映像、シャンデリア作品、ヴィンテージグッズなどもりだくさんの展示。
48
【ミュージアムより:本日より新フォトスポットが登場】 スヌーピーミュージアムに人気のトリックアートが登場♪ スヌーピーやピーナッツ・ギャングと一緒に道を横断する不思議な写真が撮影できます。 アート提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
49
【本日はシュルツさんの誕生日です】 1922年11月26日は「ピーナッツ」の作者チャールズ M. シュルツさんの誕生日。1950年から2000年まで約50年間に渡りたったひとりで描き続けました。今日は「ピーナッツ」を読んでシュルツさんの生み出した世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
50
【カウントダウン:あと2日】うれしいおしらせです!ご来場者のみなさんに「メモリアルチケット」をお渡しします。シュルツさんが50年間に描いた17,000を超すコミックから、入場日に発表されたコミックを選び印刷しています。(写真は見本)