SNOOPY MUSEUM TOKYO(@snoopy_m_tokyo)さんの人気ツイート(いいね順)

701
【ブラウンズストアから:おすすめアイテム②麻布かりんと】ミュージアムのほど近く、麻布十番にある人気店「麻布かりんと」とのコラボ。細かく刻んだレーズンを蜜に煮込んで仕上げた「レーズン」と、香ばしい味が特徴の風味豊かな黒豆を贅沢に使用した「黒豆きなこ」が新登場。各500円(税別)。
702
【ギャラリーから:4月21日からの「ファイナル」、選りすぐりの原画③】ああいう目で見られるのって、ぼく苦手さ・・・ ピーナッツでもっとも仲良しにみえるチャーリー・ブラウンと飼い犬スヌーピーですが、いつも気持ちが微妙にすれちがってしまいます。 ピーナッツ原画(部分)1986年12月14日
703
【ミュージアムより:シュルツ美術館からのメッセージ】 カリフォルニア州北部の山火事で地域一帯が被災しているシュルツ美術館のカレン・ジョンソン館長からコメントが出ています。 全文の和訳および原文へのリンクはこちらから: snoopymuseum.tokyo/news-events/20…
704
【ギャラリーから:4月21日からの「ファイナル」、選りすぐりの原画②】謎の物体、犬小屋にあらわる!スヌーピーミュージアムのファイナルを飾る、謎の一コマ。スヌーピーの犬小屋の上で我が物顔の謎の物体。その正体とは!?「ピーナッツ」原画(部分)1981年1月28日
705
【ミュージアムより:バレンタインカウントダウン】 バレンタインまであと12日!
706
【「恋ってすばらしい。」明日から!:ギャラリー紹介⑩ルーシーとシュローダー「嵐のなかの片想い。」】ピーナッツに数多く登場する「世紀の片想い」。シュローダーの気を引こうとしてピアノを川に投げ込んだり、凧食いの木の枝に引っ掛けたり、恋は果てしなく続きます。(原画は1953年より)。
707
【ミュージアムから:「ピーナッツ・ギャング・オールスター」展、まもなくオープン!】ともだちを紹介してよ、スヌーピー!なにをやっても上手くいかないチャーリー・ブラウン、スヌーピーの親友ウッドストック、「ガミガミ屋」ことルーシーと安心毛布を手離さない弟のライナス。
708
【ブラウンズストアから:週替わりTシャツ第16週の予告】 今回(1/23〜)もジョー・クールの一コマから。 キャラクターだけでなく文字も一つ一つ、作者シュルツさんの手書きです。 コミックの一コマをそのまま活かしたTシャツやマグカップで、それぞれの文字の違いもお楽しみください!
709
【ギャラリーから:展示の人気スポット紹介④80点以上の原画】最大のみどころは何と言っても原画。1952〜1999年の間に描かれた約80点の原画が並びます。シュルツさんのやわらかなタッチで生み出されたスヌーピーとチャーリー・ブラウンを始めとするピーナッツ・ギャングをぜひご観賞あれ。
710
【ミュージアムから:ライナス・ウィーク⑤「ピーナッツ」きっての哲学者】 聖書からの引用を好むなど、哲学者のように思慮深いライナス。作者のシュルツは、自身が抱いていた複雑な思いや哲学的なアイディアを、ライナスを通して表現していたとも言われています。
711
【ミュージアムから:本日はシュローダーの初登場日!】トイピアノを情熱的に演奏するシュローダーが「ピーナッツ」に初めて登場したのは66年前の今日、5月30日のこと。今日から1週間、シュローダー・ウィークと題して、豆知識など展示コミックとあわせてご紹介していきますので、お楽しみに。
712
【ミュージアムより:ぬいぐるみワークショップ『オリジナルスヌーピーをつくろう!』受付開始】 ご好評をいただいておりました、ぬいぐるみワークショップの開催が決定しました! 応募受付も開始しています。事前応募および抽選の通過が必要です。 snoopymuseum.tokyo/news-events/20…
713
(続き)精一杯がんばっているのにいつも空振りばかり。 世界で一番弱いリトルリーグのチームを率い、 凧食いの木と果てしなく戦い、片想いの赤毛の女の子に話しかける勇気を持てない男の子。不器用だけどいつでもやさしい兄であり、愛犬を慈しむ飼い主。そしてみんなにとって、ちょっといいヤツ。
714
【ブラウンズストア:開館1周年展グッズ(定番、新定番)】 へミングス マップ刺繍トートバッグ・ポーチ 東京の街とスヌーピーミュージアムを細かな刺繍でデザインした、サテン 地のミニバッグとポーチです。 ミニバッグ:各2,500円、ポーチ:各2,000円
715
【BROWN'S STORE・ブランドコラボ:奇譚クラブ】「コップのフチ子」をはじめ、 個性的でハイクオリティな商品を続々生み出すトイメーカーが、変身スヌーピーをモチーフに、5種のガチャガチャを作りました。(いずれも価格は未定)
716
【休館期間を5月6日(水)まで延長します。】 スヌーピーミュージアムは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2月29日(土)より臨時休館しておりますが、引き続き5月6日(水)まで休館を延長します。再開の時期に関しては、状況の推移を注視しつつ追って発表させていただきます。
717
【ブラウンズストアから:会期残り1ヶ月!開催中の第2回展から、おすすめグッズをご紹介】(続き)⑥らくがん ハッピーダンス(大1,300円)/ロゴ(小1,000円)京都の和菓子店「UCHU WAGASHI」の落雁と金平糖のセットです。
718
【今日はスパイク初登場の日です!】(1/4) 長いヒゲに帽子がトレードマークのスパイク(SPIKE)は、スヌーピーのお兄さんです。1975年8月13日に初めて登場しました。
719
【ミュージアムから:第2回展まであと3日】 開幕カウントダウン、今日は準備中のミュージアムから。赤い壁は展示室の中。色とりどりの壁面に貴重な原画や解説が。「BOO!」はハロウィンの装飾から。ちらっと犬小屋のスヌーピーも見えますよ。
720
【ブラウンズストアから:週替わりTシャツ・第8週の予告】 第8週(11/28月曜~)はサングラスとタートルネックを着こなした大学生、Joe coolの一コマです。 颯爽とキャンパスにくり出したはずが、、、 お話の続きはTシャツのオマケ(ブックレット)で読むことができます。
721
【ブラウンズストアより:ロゼット販売再開のお知らせ(第3期)】 第3期:9月7日(木)から。ウッドストック、スヌーピー&ファーロン、ライナス、マーブルス、ペパーミント パティ、マーシーの6種類。各800円(購入はお1人様、各種1点まで。各種売り切れ次第販売終了)
722
【ミュージアムから:ブログ「リピーター代表・松井玲奈さんと巡る④】 「恋ってすばらしい。」展後半部分にスポットを当てます。 snoopymuseum.tokyo/blog/2018/02/2…
723
【BROWN'S STORE・ブランドコラボ:AHKAH】「永遠に向かいはかなく無垢な美しさを追い求め、描き続けること。」を原点とするジュエリーブランド。 パヴェダイヤのネックレス、コードブレスレットなど、大人のジュエリーです。
724
【ブラウンズストアより:オールキャラステッカーのご紹介】スヌーピーと72のキャラクターが勢ぞろいした、LPサイズのステッカーです。(800円)※価格は税別
725
【ファイナル・カウントダウン】 Days left until closing