Nobuyo Yagi 八木啓代(@nobuyoyagi)さんの人気ツイート(いいね順)

また、肺胞以外にも血栓ができやすくなり、毛細血管内炎症が起こっているので、腎臓などにも障害が残る可能性があります。そこが風邪とかインフルと根本的に違います。そういうことは、かなり前から医学誌などに発表されていたのに、日本ではきちんと報道されてきませんでした。
「話し合いでは戦争を防げない」みたいなことを得意げに主張している馬鹿がいるが、事実を言えば、話し合い(外交)でかなりの戦争が防げている。というか、外交というものがなかったらもっと格段に戦争の数は増え、期間も延び、死者もはるかに増えていただろう。
こんなIT技術力の政府が、マイナンバーに銀行口座紐付けなんかしたら何が起こるか知れたもんじゃないと誰でも思う。→雇用助成金オンライン申請で個人情報流出 厚労相謝罪 2度目停止、再開難航 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
カルトに勧誘されたけど無事だったという人や引きこもり最強説は、精神が強いというより「役に立たない」判定をされただけかもしれないので、武勇伝は話半分に。真面目な人、優秀な人が狙われます。
NHKがしなくてはならないのは、河瀬を庇うことではなく、①誰があの男性を探してきたのか  ②あの曖昧な台詞に「明確な」テロップをつけたのは誰か ③当然するべき裏取りの確認もせず、おかしいとも思わずアレを流した責任者は誰か の3点を明らかにすること #NHK
いまね、6万人の統一協会信者と、それに支援を受けてきた議員たちが、必死で問題の一般化、矮小化をしようとしている。それに引っかかってはいけない。何度も言う。問題は、「『それ』が犯罪集団の統一協会で、しかも『隠れて』支援を受けていた」ことだ。
3. こんな「安倍はいつの間に天皇扱いなのかよ」みたいな不敬極まりない教育をウヨどもが支持したという点だけで、この連中が、愛国者どころかまっとうな右翼ですらなく、ただのアベノコシギンチャクであることがわかるが、最大の問題はそこではない。
戦中のドイツ人が「ユダヤ人はみんな処分すべき」とか、南北戦争前の米国人が「黒人は奴隷に向いている」とか書いていたとしたら、現在、そのまま掲載するのが妥当だと思っているのだろうか。ありえない愚かさで、放送局としては致命的 nhk.or.jp/hibaku-blog/ti…
改めて言う。これほんとそう。たまに関西帰ってテレビ見ると、その内容のひどさに愕然とする。偏向というレベルを超えて、露骨なまでの維新礼賛とデマ拡散。#関西民放5局の偏向報道に抗議します
5. これは個人の家やマンションでも同様で、ローンを組むというのは、販売会社には銀行から一括で支払われ、その銀行に対しての借金を購入者は分割で支払っていくわけ。なのに森友の土地は、激安にしたうえさらに10年払いの分割払いという例外までも国が受け入れているのである。
アンジェスがどういう会社か知っていたら、ワクチンを作る能力などないことは明らかだった。こんな会社にものすごい金額の補助金が渡った。 twitter.com/nosmokerider/s…
4. この森友事件の契約書を某所から頂き、当会の不動産売買のプロが精査して、すぐに「これ、どこから見ても異常過ぎる売買ですね」 つまり問題は、トンデモな値引きだけではないのだ。 本来、国有地を購入する場合、現金を一括払いするのが常識だ。
それでもね、たとえどんなに見つけるのが大変な証言者でも、その人物が信頼できるのか、その証言に信頼性があるのか、矛盾はないのか、なんてのは、何重にも裏取りして確認するんですよ。「自称」で名乗り出てくる人の談話をほいほい流すなんてあり得ない。
やっと報道特集でも取り上げてくれたね twitter.com/higasetsuko/st…
9. しかし、これが佐川の致命傷となる。 佐川は当初、国会で「案件が終わったので」「重要ではない文書」を廃棄したと説明した。交渉記録が重要でないわけないだろう、という点だけでも問題なのだが、この契約書によると、一括払いでない以上、支払いが全部終わり契約が完了するのは10年後だ。
れいわの件、山本太郎の一番悪いところが出ちゃった感じがある。政治は「仲間を大事に」ノリでやっちゃいけない。「お友達や仲間の言うことなら信じる、全力で助けてあげる」それはドラマならいいけど、政治ではネポティズムに墜ちるだけ。
そもそもの土地売買疑惑に気づいたのは新聞記者でなく市民グループ。新聞はそれをずっと黙殺していた。特捜検察がドラマで美化されすぎなのもアレでしたね。実際には告発をなんとか受理しないよう必死だったんですが。 twitter.com/koichi_kawakam…
33. その直後、彼は「配置転換」になり、大阪を離れたばかりか、新聞本体からも外れ、まったく違う部署に異動になりました。偶然なんでしょうか、ホラーなんでしょうか。(終わり)
30.そしてスゴイのは、この森友の検察審査会に関して開示請求をかけたら、ほとんどすべての書類が非開示及び全面黒塗りでした。通常開示される「審査員選定の方法」や「審査員選定に立ち会った者」まですべて非開示と黒塗りです。ここまで隠されたことはかつてありませんでした。
11. というわけで、当会で佐川らを刑事告発することにしたわけだが、複数の大学教授、弁護士さんの他、あの佐川の答弁に激怒した法務省の中の人が、内緒で法理論のかなりの部分を執筆してくださった。 とはいえ、問題は検察なのである。
検察OBがここまで言うか、というほどのすごい意見書→【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5H…
もしかして、「剥奪」という漢字が読めなかった、とか。 twitter.com/To31Vu/status/…
14. で、そのとき検察で、この一連の裏工作を主導したと思われるのが当時官房長だった黒川だ。(後に麻雀黒川として有名になるあの人ね) その後、法務省事務次官に成り上がって、ばりばりの安倍側近である。
朝日新聞など比較にならないほどの大量の珊瑚を駄目にしたのは、辺野古移設を強行したこの人だよね。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
100
いま、周庭さん逮捕に拳振り上げ涙をためて批判する人たちが、グァテマラで虐殺された20万人やチリの数千人や、あるいは日本の辺野古やビラ配り逮捕の高校生のために少しでも声を上げ、怒ってくれていたなら、それは正当な怒りだと思いますが、そうでないなら「宣伝に振り回された偽善」でしょ。