田所仁(ライス)(@tadokorojin)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
ライスシチサンライブ、終了致しました。 観に来て頂いた沢山のお客様、そして幕張でのお呼ビンゴという過酷な条件の中、駆け付けてくれた皆様、メールを返信してくれた皆様、本当に有難う御座いました。 時間ギリギリでのビンゴ成立は震えましたねぇ。
52
相方が「子供達から」とプレゼントをくれました。 ともるからはメッセージカードとビーズのお人形。えなちゃんからは似顔絵。 二人ともありがとう!どれも独特な感性で凄く上手だね!宝物にするね!あと、パパは喫茶店のコーヒーすら奢ってくれなかったよ!
53
【重要告知】 3月29日にしずる池田と二人で『にもかかわらず悪党』というコントライブをやります。 単独ライブ的なものです。 NSCのネタ見せで初めて池田のピンネタを見て以来、いつかやってみたいと思っていたライブです。 来なかったヤツにゃ一生モンの後悔をプレゼントしてやるぜ。
54
生放送終わり、スタッフさんに「SNS用のお写真撮ります!」と言われて撮った一枚。 放送中に財産でも失ったのかコイツ。
55
どこがコントの話だよバカヤロウ!! #EXITANNX
56
無限大にいたら次々にファイナリストに会えた。若手の活躍が目覚ましい証拠。 オズワルドの伊藤が「この時期だけはライスさんも凄い人に見えますよねー。」って言ってたのだけちょっと意味が分からなかったなぁ。
57
来週のネタパレは絶対見た方がいいですね。だってコレだもの。 #メトロンズ
58
この時期の京都はみんないい顔になる。
59
ライスチャンネル、本日はシチサン振り返り。あの人気企画を振り返ります。 youtu.be/V7QPn6Z9a9E
60
発症から三日経っても熱が下がらず咳も続いた結果、保健所からの勧めで入院する事に。ただ家から出た事が気分転換になったのか、みるみる熱が平熱まで下がり、咳も収まってきた。「まぁ2〜3日の入院だし」と思っていたらお医者さんから「一度入院したら29日までは帰れないよ」と言われた。終わった。
61
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪 twitter.com/DAMADAMA123/st…
62
相方もこの時期は家にいる事も多いだろうから、こうして無観客配信だとしても仕事してる姿を息子や娘に見せられるのは嬉しいだろうなぁ。
63
新型コロナウィルス陽性と判断されました。関係者の皆様、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。蒲田の綺麗な空気を吸いながらゆっくりと療養致します。
64
そう考えると芸歴制限なし、漫才・コント・ピン芸何でもあり、アマ参加あり、ユニットあり、複数エントリーありが初期装備の「THE W」ってラスボス級のステータスだな。
65
OWVとコラボさせて頂きましたよ! #防犯カメラコント twitter.com/BouhanCameraAB…
66
夜中に酔っ払って呟いたツイートがキリショーのリツイート1つで大量の反応をもらい震えている。これを機に動画飲みが自宅で寂しい思いをしている誰かに広まれば幸いです。 twitter.com/tadokorojin/st…
67
ふ〜、あぶねぇ。今年も入ってる〜。 twitter.com/owarai_natalie…
68
今日TBSのザ・ベストワンの告知用のタイトルコールを撮る時に、関町が大きな声で「ザ・ベストテン!」って言いました。彼はもう駄目かも知れません。
69
自分に読解力が無い事を認め、恥を忍んでお聞きします。 右側の九九の俳句、どういう意味なんですか…? もう小一時間ずっと悶々として気が狂いそうです。
70
汚染みさん!嘘だって言って下さい! twitter.com/nijyuban/statu…
71
KAƵMAが「この役だったらこの髪型かな」と言って役作りの為だけにスキンヘッドにしてきました。 本当に恐ろしい男です。 縁起物なので是非生で拝みに来てください。 メトロンズ第4回公演『Pump Up Boys!』 11/30(水)〜12/4(日) 赤坂レッドシアター metronz.jp #メトロンズ
72
LLRの福田さんはLINEでの誤字脱字が酷く、会話が難しい。 最初は酔っ払ってるからかと思っていたが最近は日中も大体こんな感じ。 単に国語が苦手なのか、もしくはコイツ隠れて仕事中に酒飲んでる。
73
スポーツが嫌いでゲームや漫画ばかりの学生時代を過ごした僕からすると、この開会式は世界の国々だけでなく、あの時は苦手だった運動部の彼らと俺らみたいなオタク帰宅部もガッチリと肩を組んで歩いてるようにも見えてなんか感動する。
74
オッス!オラ、ブス!
75
KOC一回戦が全て終わり、NSCの担当者から「今年の生徒の一回戦合格率が例年の4倍以上です!田所さんのおかげです!」という嬉しい報告を頂いた。実際は生徒達の頑張りが99.9%なんだろうけど、0.1%でも力になれたかもと思うと素直に嬉しい。本当に先生みたいな気持ちになってちょっと泣きそう。