七海ひろこ@Be independent and strong!(@hiroko_nanami)さんの人気ツイート(リツイート順)

過去最多22人の候補者が立候補していますが、マスコミによって報道は主要5候補に絞られています。マスコミに結果誘導される都知事選において、民主主義は消滅してしまっていると言えます。あえてこのタイミングで撤退という形で一石を投じ、これからの未来の若者たちの民主主義を守りたいと思います。 twitter.com/hiroko_nanami/…
皆さまへ。今日6/25、突然のお知らせとなりますが都知事選からの撤退を決断したことをご報告いたします。マスコミ報道の壁を破れなかったことをご支援くださった皆さまに深くお詫び申し上げます。期日前投票でいただいた一票一票は全て有効票であり、無駄ではありません。心の底より感謝申し上げます。
香港の自由が死んだ。 日本はどうする。東京はどうする。この香港を見ても中国依存の経済を続けるのか。中国のインバウンド消費に期待するのか。東京が中国依存から脱することができないなら、中国経済の奴隷となり事実上植民地化されることになる。 news.yahoo.co.jp/articles/55134…
幸福実現党は"政党"ではないのか、七海ひろこの政策は報道するに値しないものだったのか。マスコミの皆さまの良心に問いたいと思います。七海はこれからも志を崩すことなく政治活動を続けてまいります。引き続きのご支援、ご指導賜れましたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。 twitter.com/hiroko_nanami/…
七海が申し上げるのは大変恐縮ではございますが、皆さま投票には行かれてくださいね。先人たちが戦ってきてくださった結果、今の平等な参政権があります。香港や中国を見れば、民主主義の選挙ができることも当たり前ではありません。皆さまの大切な一票が、自由な東京を守り繁栄させることを祈ります。
給料の半分近くがトレンドに。まさに今の国民負担率は48%、一揆が起こるレベルです。50年前は25%でした。税金上げて借金増やす政府は無能すぎる。 日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている=鈴木傾城mag2.com/p/money/1189199
個人的なことを言えばマイバッグも使っているしレジ袋も使う。言いたいのはライフスタイルではなく、環境保護を謳いながら本筋ではないレジ袋有料を義務化する政府と、真実を伝えようとしない報道の在り方です。有料義務化は実質増税であり民間への口出しは全体主義に向かうという釈党首の喝破の通り。
コンビニで買い物をしたら、キャッシュレス還元は終わっておりレジ袋は有料3円。割り増し感がとても強く、今後買い物を控えようと本能的に思いました。日本のGDP約6割を占める個人消費がこうして抑制されていく。レジ袋有料を義務化されることで買い物の機会を逸したり意欲減退するなら営業妨害かと。
親中の国会議員も親中の都知事も、親中派に物言えない政治家も、みんなまとめて退場していただきたい。国益も都益も損ない世界正義にも反している。中国を嫌いだと言ってるんじゃない。中国共産党一党独裁を終わらせないといけない。
官製自粛警察。何とか生き延びようとする店舗を「見回り隊」で潰そうとする小池都政はまるで貧乏神です。東京が終わってしまう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
撤退によってどなたか他の候補者に票を回すという裏取引があったとお考えの方がいらっしゃるようですが、裏取引など断じて一切ございません。
都知事選撤退について報道くださった記事等について七海からご紹介できていなかったので、この後まとめてリツイートさせていただきます。報道ありがとうございます。皆さまのお叱りのお言葉も温かいコメントも読ませていただいております。全て受け止め、いつか必ずやお役に立てるよう精進いたします。
マスクを付けていると心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上がって身体に負担がかかり熱中症になりやすくなってしまう。東京都からも熱中症予防をしっかり発信してほしい。暑い夏は全国で5万人以上が熱中症で搬送され、2018年には1581人が亡くなっているのだから。www3.nhk.or.jp/news/special/c…
都知事選が終わりました。異例の撤退を決断した都知事選でしたが、ご支援くださった皆さま、気にかけてくださった全ての皆さまに感謝申し上げます。ご期待にお応えできなかった力不足、本当に申し訳ございません。撤退後も七海に託してくださった皆さまの思いを心に深く刻み、精進を続けてまいります。
撤退について、マスコミに取り上げられる努力はしたのかというお声もあり、報道いただけなかった力不足をお詫びいたします。併せて総務省と民放各局への申入れ書を載せておきます。ポイントは、放送法に違反する偏向報道は公選法遵守を骨抜きにしていないかという点と、
施行から3日でここまで来るとは。ナチスヒトラーの恐怖政治を超える弾圧が始まっている。中国の野望を押し止め自由を守ろうとしなければ日本も対岸の火事ではない。 「光復香港」のスローガン使用禁止 言論統制強化 sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsから
2019年8月15日。靖国神社に参拝しないという政治家は、誰のおかげで今の日本で日本人として日本語で生きているのか、何もわかっていないのだと思います。 twitter.com/issy_press/sta…
七海ひろこは中国共産党を批判していますが、中国14億人一人ひとりは神仏の子であり、同時代に地球に生きる同胞だと思っています。だからこそその自由を奪い人権を弾圧する中共は断じて許すわけにはいかず、中国民主化まで進めていきたい。憎しみを愛で超えていきたい。
念のため何度でも。コロナをただの風邪と発言したことは七海は一度もございません。昨年秋以降の状況から中国武漢から発生し中国共産党が情報隠蔽した中国発の新型コロナウイルスだと考えています。故に都民国民の生命を今後に亘っても守るためには中国共産党の悪と嘘を糺す必要があると考えています。
銀座の飲食店の方にお話を伺いました。借金して何とかやってるけどこのまま人が戻らなければ借金返せる見込みも立たない、7月8月に店を閉める判断をせざるを得ないところばかりだと。政府や自治体がテレワーク推奨するの何とかしてほしいと。お話伺うにつれ、これは自粛不況、官製不況だと悔しくなる。
あと10日間で100倍まで届きたい。不可能を可能にしたい。皆さまどうか、相手が都民でも都民でなくても、都知事選は七海ひろこだとお伝えください。現職含め他のどの候補者よりも、東京の暮らしが豊かになる政策を持っている自信があります。何卒よろしくお願いいたします。#都知事選 #東京都知事選 twitter.com/Photographerkp…
「新しい生活様式」を導入した学校教育は進めないほうがよいと思います。人との接触に恐怖を植え付ける新しい生活様式は子供の健全な成長を阻害するものだと思う。うがい手洗いの衛生対策と免疫力を高めるべく規則正しい生活と運動を励行することが大事ではないでしょうか。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
都知事選は撤退いたしましたが、誤解や間違った情報については、そのままにしておくわけにはまいりませんので、正しい情報や七海の考えを発信させていただきます。
4年前、アメリカのトランプ大統領が当選するなんて日本でほとんど誰も思っていなかった。七海も、不可能と思われていることを可能にしたい。中国依存の経済を終わりにしたい。東京の女版トランプになって減税と小さな政府で一人ひとりが自由で豊かな東京にしたい。 sankei.com/politics/news/…
東京都知事選2020告示! 七海ひろこ、東京大減税を掲げて出陣します。 よろしくお願いいたしますm(__)m #都知事選2020 #都知事選