176
hochi.news/articles/20200…
「人の痛みって分からないじゃないですか。そういう時に気づけない人は悲しい人だなって思います」
黒い雨控訴とか、赤木さんの件とか、
過労死家族の会の面談依頼を「事務的に受理」とかとか、の、安倍さんのことですか?
177
やっぱりガースが一番嫌だ。
石破や岸田は、自分の言葉で喋る事が可能(岸田は、出来るけれど、そうしないかもしれないが)
河野もテーマがご本人の気に入ってる時には可能。
ガースの答弁は、的外れな原稿を読み続けるマンマ安倍スタイル、言葉を区切る場所は穏当なれど、モゴモゴ聞き辛い。
178
31日 官房長官記者会見
あのさー、まず、誰か28日午前に、ガースが「総理自ら、これからまた仕事に頑張りたいとおっしゃっており、私が毎日お目にかかっておりますけど、お変わりがない様子だと思ってます」と答えたのは、嘘だったのか、辞職の予定を知らなかったのか、と聞くもんだろー、聞けよ😡
179
「募ったが募集はしていない」
「辞任表明をしたが、総理の職は辞していない」
180
大体、会見の場で、質問される方が「質問が長い」「結論を早く」などと言うのって、失礼千万よね。
記者さんの方も、「もっと滑舌よく」「結論が的外れ」などと言い返してもいいと思うわ🙄
181
4日午後
江川紹子氏登場「昨年のことですが、超党派の議員連盟から、オウム真理教によるサリン事件に関する資料の保存のため、事件の風化を防ぐために、資料のアーカイブ化の(不安そうな表情のガース、チラと役人の方に視線を送る)要望があって、菅官房長官が、その重要性を感じて、各省庁に
182
茂木って、自席から答弁に立ってる人事院局長に「帰れ」と指示飛ばしたのが有名だけど、自席でのああいうゼスチャーはしょっちゅうで、それでも、答弁に立つと途端に猫なで声になるのがキモイ
183
森友追及当時は、もう詰んだ!と思ったのに、
敵はヌルヌルと逃げ続け、
加計問題が重なった時には、
もう逃げられんでしょー、と思ったのに、
戦線が拡大して長期戦になってしまい、
さらに桜とか安倍麻生道路とか、もー、
なのに「安倍さん有難う」的、今の流れ😭
184
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
辞めるって言った人が「談話」?
次の総裁も、それを引き継ぐ保証があるわけですね
あー、あほらし😩
185
さて、お三方の所信演説会を聞いてみた
一人20分
いや、、、あのさ、、、
三名、演説中に手元に目をやる回数を数えてみた
186
石破 19回
菅 209回
岸田 9回
石破と岸田は、文字通り「手元に目をやる」で、
どちらも、話のテーマが変わる時にチラッ、と言う感じ
時間を見ていたのかもしれない
「原稿を読んでいる」様子とは、双方無縁
187
菅は、終始、原稿の朗読
ずーっと手元に目を落としていて、ひとかたまり読み終えるたびに、ちょっと目を上げると言う感じ。
「手元に目をやる回数」と言うより「チラッと目を上げる回数」か。
ま、頑張って数えたけど、正確ではないかも。
でも、三者の「傾向」は明確でしょー
188
演説の上手い下手って、
政治家の重要な能力だと思うのだけど。
20分、筋道立てて自分の考えを述べるのって、
相当の集中力が要るし、
考えが整理されてないとダメだし。
菅のは、ただの音読だから、誰にでもできると思う。
安倍と全く同じ。
189
石破の話には、沢山、数字や年代が出て来たのだけど、
全部、頭に入ってた。
岸田も、意外なことに、ほとんど自力で喋り通した。
安倍へのオベンチャラがなければもっとよかったけど、ま、「チーム安倍」の一員だったものね🙄
190
この「所信演説会」によって
演説内容を云々する以前の段階で
一名だけ、能力的に大きく劣っている
ことが露わになったのでは?
191
答弁能力は安倍以下かもしれない。
でも、握りしめた原稿集と、委員長の忖度と、劇団報道陣の協力があれば、国会や会見は乗り切れるかもしれん。
がしかし、外国首脳とニコヤカに握手して絵になるわけでもなく、英語のスピーチなど出来そうにもなく、どういうイメージ作りをするつもりなんだろうか。
192
news.yahoo.co.jp/articles/cc0bb…
辛坊「石破さんはなぜあんなに自民党の議員さんに嫌われているのですか」
ノビテル「~石破さん、今日(の共同会見)なども怖いのですよ~話もすごく難しかったです~途中で難しくて私もついていけないくらい~」
えっとえっと、それは話が難しいんじゃなくって、、、
193
今週の文春
つい林真理子のエッセイをチェックしてしまうこの頃
今回も凄い、
「シンゾーとアッキーの時代」ときたもんだ😵
引用「何年か後、多くの人たちは昭恵夫人のことを懐かしく思い出すことだろう。楽しかったなあと」
😵😵😵😵😵
194
自民党はホントに、こんな受け答えしか出来ない人物を、総裁に担ぎ、総理大臣にするつもりなの???
195
もし本当に、幸いにも奇跡的に体調が戻って
会食もアルコールもOKだったとしても、
「病気のために、任期満了前ですけど辞任します」と、
これだけの重責を負う立場の人が発表したのだから、
引継ぎが済むまで、
酒席などは自重するのが常識ではあるまいか
196
「私は、退任していくわけでありますが、退任に当たりまして」
いつのまにか「辞任」が「退任」に twitter.com/kantei/status/…
197
明日菅総理が誕生してしまうのか
嫌すぎる😣
198
もー、秘密が多すぎて、
同じ面子じゃないと無理なんですねー twitter.com/tv_asahi_news/…
199
「桜」は来年以降中止?
そんなの、いつ誰がどう決めたの?
ってか、本来の趣旨があって、
それで代々開催してきたんでしょ?
なにそれ?
200
大体、「前例」も「既得権益」も「規制」も
自民党が作ってきたものじゃないの?