AEQUITAS /エキタス(@aequitas1500)さんの人気ツイート(古い順)

51
足りないのはボランティアではなく、公的な支援でしょう。 台風19号など大雨被災地 広範囲に点在でボランティア足りず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-…
52
ZOZOが時給を1300円に上げたときとかで分かったけど、今の人手不足って「低賃金で働いてくれる人手の不足」なんだよね。 まともに生活できる賃金なら、人は集まります。賃金上げてこ✊️
53
イートイン脱税とかぬかして消費者を悪者扱いするなら、こんな面倒くさい制度つくったほうに文句言ってほしい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
54
英語民間試験の延期は、理不尽なことでも声を上げれば覆せる、ということを若い世代が示したのが素晴らしいと思います。 労働運動にもこの流れに続きたいですね。
55
最大の景気対策は労働者の賃金を上げることですよ。 みんな金がなくてモノ買えないんだから、買えるようにすればいいだけ。 #最低賃金を1500円に
56
基本パワハラ体質でひたすら人を締め付ける。流通センターでは死者も出ている。 記事の中でも言われてるけど「人でなし企業」というのがぴったり。 グローバルな超ブラック企業、アマゾン。 1日徒歩20キロ アマゾン流通センターのバイトの過酷すぎる内情 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/149…
57
公務員や官僚は叩かれやすいけど、実態は残業100時間が当たり前、過労死も多い。 叩いても意味ない。市民側も、公務員がまともに働けるよう、労働環境を整えることを求めていかないとね。
58
同一労働同一賃金を目指した結果がこれっておかしいでしょ。 難しい自治体があるなら、記事にもあるように基金を使いなよ。 期末手当新設で月給減 非正規公務員、悲痛な声 来春新制度 遠い待遇改善|【西日本新聞ニュース】 nishinippon.co.jp/sp/item/n/5566…
59
何回も言うけどボランティア頼みがおかしい。こういう時にも、自治体職員が十分にいれば、復旧の助けになるけど。 台風19号 ボランティア数、地域差 アクセス課題 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191…
60
副業・兼業の推進、今のままだとこういった悲劇がまた起こる。 「川人氏は「このままなら仕事を二社に分け社員を上限なく働かせる企業も増える」と警戒する」 東京新聞:<働き方改革の死角>「実態ない副業」証明 夫の過労死 労災認定へ妻ら苦闘:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…
61
だったらもっと正規職員を増やさないと。 正規職員だけでは災害対応限界 見直しへ 茨城 鹿嶋 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
62
明日ストライキを打つそうです。 このハッシュタグで拡散・応援を✊️ #佐野SAストライキ支持 佐野SA、ふたたびストライキ決行へ「前回のストを正当な争議行為として認めて!」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_5/c_1234/c_1… @bengo4topicsより
63
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)さん、 ネクセリア東日本株式会社さん: 佐野サービスエリア(上り線)で働く労働者の雇用を守ってください!」 chng.it/qMrWRjLH @change_jpより
64
不公正に対して声を上げた人が報われる社会にするために、ここで支持の輪を広げることはとても意味があります。応援・注目し続けましょう。 #佐野SAストライキ支持
65
共産と連携する全労連が衆参両院の議長宛に出す請願の紹介議員に、自民の国会議員2人が名を連ねた。請願は #最低賃金 の全国一律化を求める内容で、自民と距離がある労働団体の請願の橋渡しを自民議員がするのは異例。 「参加にリスクあるけど…」全労連集会に自民議員のわけ asahi.com/articles/ASMC7…
66
教員の変形労働時間制の問題、特定の職種だから自分には関係ない、と思ってほしくありません。 労働者の時間や賃金が削り取られ、命が危険にさらされる構造にあるのはどこも同じ。この問題もその中にあるのだから。 #変形労働時間制いらない
67
そりゃ、みんな買い控えるよ。何も良くなる気配がないのに、税金だけ上がったんだから。 「レストランから「増税で客の節約志向が強まっている」といった声が寄せられました」 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
68
[洋服にかけた1年間の費用] 00年 男性・2万5040円 女性・4万4517円 18年 男性・1万7458円 女性・3万603円 理由は明解。賃上げ&富の再分配、早急に。 若者のジーンズ離れの理由は? 売り上げが20年前の半分まで低迷する店も dot.asahi.com/amp/aera/20191…
69
最低賃金1500円に向けての非常に興味深い議論です。 よかったら聞いてみてください。 twitter.com/kurosawa_zn/st…
70
署名ももう少しで3万人になろうとしています。近年ここまで注目・応援を受けているストライキはありません。 まだ事態は解決していませんが、私たちの支持の声は、必ず現場でたたかっている当事者の方々の力になります。 エキタスは連帯を表明します。 #佐野SAストライキ支持
71
何重にも悪質な、労災隠し案件。 社長の趣味に付き合わせ業務外労働命令→大怪我を負い障害が残る→療養させず出勤命令→虐めパワハラのあげく解雇強要 見逃してはダメ。徹底的に詰めて、労災の補償をさせて、解雇撤回させないといけません。 precariatunion.hateblo.jp/entry/2019/11/…
72
この結果はすごいですね! これを見ると、もう最賃1500円は当たり前になってきてると実感しますね。 数年前はまだ「無理だよ」という声が多かったのですが、状況は変わりました。最賃1500円と言っても何もおかしくありません。もっと声を大きくしていきましょう📣 #最低賃金を1500円に twitter.com/seinenkyo/stat…
73
真っ当に働けば、まともに暮らせる賃金をきちんと得られる。誰でもどこでもどんな職業でも。本来、それが当たり前のはず。 保育士や教員が絶望してて、ただ株やってるだけの人がデカい顔してる世の中は、やっぱり変えないとダメですよ。
74
金持ちだけがより金持ちになっても、いずれは経済も社会も行き詰まります。 そんな金はあっても使い切れないし、大多数の貧乏人はどうするのって話です。 全国一律最低賃金1500円、中小企業支援、社会保障の充実…みんなで豊かになっていく道をとるのが最善。富の再分配、絶対に必要。
75
山形県知事が最低賃金に言及しています。労組の人に教えてもらいました。 「格差拡大と人口流出を防ぐには、全国一律最低賃金の実現が大事。それには中小企業・小規模事業者支援が欠かせない」 やはり全国一律は人口流出の激しい地方から求める声が強いですね。 他の地方も続くと嬉しいですね。