くらまるが気になるだいふく。 #アクアマリンふくしま #アザラシ
迫り来るタマコンニャクウオ、愛称タマコン。ぷよぷよ系深海魚です。普段はほぼ動かないのですが、フヨフヨ泳いでいました。 #アクアマリンふくしま #深海 #水族館
うららかな昼下がり。うとうと・・・ハッ、を繰り返す「さとこ」。寝ていいんだよ、となりの「じょうたろう」みたいに。 #ニホンアナグマ #アクアマリンふくしま
冬毛のホンドタヌキ「いのこづ」お座り。「エサは?」 #アクアマリンふくしま #タヌキ #わくわく里山縄文の里
トマトコンニャクウオ Tomato snailfish なんだかお目目がメルヘンな感じに撮れました。うっとり❤️ #アクアマリンふくしま #深海
いわき沖水深175mで採集されたミドリフサアンコウを展示しました。こんなに状態が良く採集されることは稀です✨赤に黄緑の模様が入ったブサカワ、いえ、カワイイ個性派生物です。 #アクアマリンふくしま #水族館
ゴトウヤドカリの小さなケンカ。 #アクアマリンふくしま #ゴトウヤドカリ
マルクル、ソフィ、カマル、シュシュ、フェネックファミリーどうちがうの?見分けられた方はアクアマリンマニア、ではなく「アクアマリンゴールドファン」です。 #アクアマリンふくしま #水族館 #フェネック
本日キタオットセイ「マリア」「ユーリ」がデビューです。 入ったばかりの水槽で興味深々。元気に泳ぎまわってます。 #アクアマリンふくしま #キタオットセイ
大変どうでもいい話しなのですが、 「ウミテングダケの一種」と文字を打った時の予測変換が違いすぎたのでご報告します。
おはようございます。 だいふくでございます。 #アクアマリンふくしま #水族館 #アザラシ
ホテイウオのごはんタイム🐟 もっとちょーだい! #アクアマリンふくしま #ホテイウオ
ニホンアナグマ🦡の展示エリアにふかふか落ち葉が入りました🍂一生懸命かき集めて巣穴に運ぶじょうたろうです。 #アクアマリンふくしま #アナグマ
食品サンプル「たこ焼き」が気に入ったのか、お家に持ち帰るマダコ。 #アクアマリンふくしま #マダコ #企画展アクアマリン子ども魚市場
今朝の青空に負けない鮮やかなブルー。 #アクアマリンふくしま #クマザサハナムロ
おはようございます☀ ハマフグと見つめ合える動画です。 #アクアマリンふくしま #ハマフグ
起きたくない〜ゴロゴロ ハッ!寝過ごした! あ、大丈夫だった #アクアマリンふくしま #クラカケアザラシ #水族館
寿司に似た生物ですっかり有名になったウオノシミ属の一種の水槽に、新しくグソクムシ科の一種が増えました。小さいけれど、眼が大きく正面顔がキュートなヤツです。 #アクアマリンふくしま #親潮アイスボックス
今日は「シーラカンスの日」 アフリカとインドネシアのシーラカンスが並んで展示されているのはアクアマリンふくしまだけ。 #アクアマリンふくしま #シーラカンス
現在親潮水槽では何か所かでホッケの雄が卵をまもっています。その様子をちょっと観察させてもらおうと、卵の前に水中カメラを置いてみたところ。。。 ホッケの父親の怒りの一撃をご覧ください。 #アクアマリンふくしま #ホッケ