26
検察庁法の改正の必要性は無い。検察官はミスを少なくするために属人性を排して組織で対応すべき。特定の人だけが定年延長されるような改正はすべきではない。しかも定年延長の具体的要件は「今後定める」とされており歯止めがきかない。
#週明けの強行採決に反対します
#検察庁法改正に抗議します
27
「芸能人は政治的発言するな!」には絶対反対。
ちょっと違うかもしれないけど「弁護士なんだからグラビアには出るな!」と言われたり「私なら頼まれても出ないわ」と揶揄されたことはいまだに根に持ってます。表現の自由を学んだはずの人達でさえこうなんだから。表現の自由の危機には声を上げたい。
28
検察官って市民を起訴するという強大な権力持ってる。日本では一度起訴されたらほぼほぼ「有罪」。逆に起訴すべき人を起訴しないこともできる。すごく強大な権力持ってる。その権力を自由自在に操ることができたら……怖くない?
私は怖いです。
だから
#検察庁法改正案に抗議します
29
「文句があるなら選挙行け」って言う人がいるけど、投票することだけが『民主主義』じゃないよ。文句を言う、言えることが民主主義を支えているんだよ。だから
#検察庁法改正案に抗議します
30
「分からない」「難しい」と諦めないで…国のコロナ対策が一目で!弁護士が作った支援一覧カードが話題(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-…