176
昨日の余韻引きずって
原作に忠実にしかもドラマとしてさらに完成度が上がってたわけです
それにしても、山Pと福原さんは恋愛関係に発展しそうもないのに、とても素敵なふたり。
ふたりとも肌が綺麗で…
山Pとは生で会いましたが、毛穴が見えませんでした
#正直不動産
177
これ、永遠に歌い継がれる名曲です。歌詞が特に素晴らしい。
私は仲良くなった人間とは、まずは、これを歌って…から始まります。
いつか山Pと歌いたい(むりむり twitter.com/zopp_zopp/stat…
178
一話からのリピートスタート。
漫画を立ち上げる時に「嘘をつけない」理由をどうしようと悩んでいたことを思い出す。
ある夏。行き詰まった俺が「祟りにしよう。祟りなら日本人は理解してくれる」と言ったところから始まった。それがNHKドラマ…
#正直不動産
179
181
182
183
明後日放映ってことで、おじさんテンション上がってしまいました。
#正直不動産
184
永瀬と桐山は、単なる同僚以上だけど、友情という感じじゃない。切磋琢磨という表現が一番いいんだろうけど、もう少し複雑な感じ。
山Pと市原隼人さん、向き合ってる姿、迫力あったな。でも、桐山の過去エピソードとかうるっとくるわなあ。
#正直不動産
185
あー、でも、もう残り四話なのか~。あっという間だよなあ。
月下の成長っぷりもさりげなくでてくるし、花澤が子供を迎えに行ったり、脚本も演出もうまいなあ。
でも桐山を見送る永瀬の表情は、男としての感情を抑えながらも…という山Pの名演やったね。
#正直不動産
186
187
毎回思うんですが、45分によくこれだけ詰め込むことができたなあと。しかも、詰め込んだ感はないんだよね。濃厚なドラマに仕上がってて、原作のひとりとしては、本当に楽しませてもらっておりますよ。
勝矢さん、大好きな役者さんなので、出演嬉しかった。
#正直不動産
188
若い山P、まんまクロサギ時代を思い出しちゃう。
役者さんて凄いよね。十数年前の自分を演じるんだもの。 twitter.com/nhk_dramas/sta…
189
桐山(市原隼人)、目を合わせずに、きついこと言うんだけど、しっかり目を合わせた時には、本音が出てくる。
永瀬(山P)は常に目を合わせ、かつては嘘をつきまくっていたが、今では本音しか言えない。
その二人が、屋上できっちり視線を絡ませる。たまらん。
#正直不動産
190
第六話で出てくる桐山父のエピソード。
これは建設・建築に限った話ではなく、トカゲの尻尾切りは社会では珍しくない。その構造がきちんと報道されず「偽装した」「手抜き工事」などだけが流れる。
クロサギでも耐震偽装をやったけど、現場は本当に辛い。
#正直不動産
191
大河部長主催の飲み会(笑
ああいうの実際あるからね。俺が某業界でうるさ型で知られていた頃、飲み会があると、美人広報に囲まれてた。
ただ、俺は桐山と違って酔っちゃって、結局いいようにされてたけどね…
桐山は偉いなあ。永瀬の冷めっぷりもw
#正直不動産
192
ドラマ「クロサギ」は、TBS年間視聴率ナンバーワンになったんだけど、「正直不動産」への高評価はそれを超えるぐらい。
一緒にやったドラマがどれも高評価って、背中がぞくっとするほど嬉しい。
俺の考える物語と山Pの親和性がめっちゃいいのかも(と妄想
#正直不動産
193
私の書いたもの(漫画だけじゃなく)を読まれた方なら分かると思うのですが、私は「正直者が馬鹿を見る」が大嫌いです。もっと嫌いなのはそれをシニカルぶって「世の中そういうもんだよ」という風潮。
クロサギも正直不動産もカモネギも、小狡いやつらを許さないが共通点です。
194
いつもいつも、最高の演技ありがとうございます。
原作のひとりとして感動しています。 twitter.com/Tomohisanine/s…
195
196
「クロサギ」は、詐欺師を騙すことがテーマで、騙し返しを考えるのが私の仕事。
「正直不動産」は、正直にぶっちゃけた後、それでも形にするのが私の仕事。
「カモネギ」は、法律違反をせずに、悪党を焼き尽くすのが私の仕事。
ん?
結局同じような役割やなw
197
199
200