51
今日のお昼になんか解禁になるらしいですよ。
#山下智久
52
知人の女子が、ルームメイトにめっちゃアムウエイ素晴らしい言われたんだって。「アムウエイってどうなんですか? 製品が素晴らしいって言われて、日常製品全部変えたいって言われて」
「アムウエイはマルチで人間関係を金に換える組織。やるなら、俺と縁切ってね」
53
クロサギ・セレクション -詐欺から学ぶ現代社会の基礎知識- - 小学館コミック shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784…
55
クロサギのティーザー、原作特権で見させてもらったけど、めっちゃ格好良かったよん。
これ以上言わない。またコタツ記事にされると嫌だからww
#クロサギ
56
なんか、今回のクロサギドラマ化に関して、私が否定的であるとといったtweetを見かけますけど…
山Pはクロサギのみならず正直不動産でも主演してくれたわけで、特別な存在ですよ。
悪いんですが、関わらないでください。平野さんにも失礼ですよ。
57
クロサギの話をしてると…
抱いてセニョリータ、を思い出すし、その流れで言うと
青春アミーゴを思い出す(というか、今でも必ず歌うんだよね、これが
我がよき時代を象徴するのが、この二曲であり山Pなんだよね。
きっと正直不動産が何か(あ、銃声が…
58
59
10年も前に終わった漫画なのに、「クロサギ」でTLを賑わせて貰えるなんて、本当にありがたい限りです。
黒丸先生の力で素晴らしい作品になったのですが、山P主演が大きかったことは間違いないです。
その山Pを尊崇してる平野さん主演、縁ですかね。
#クロサギ
60
今年は私の「正直不動産」
甲斐谷先生の「新・信長公記」
でまた小生の「クロサギ」
なので、次は「カモネギ」しかないんですよね。
教授役、見たいですよね~。山Pがホームレスとかセミヌードとか、もう、見たい~。
あと、悪人を一刀両断する決めも。
61
62
クロサギのドラマ化の話、悲喜こもごもって感じですね~。
分かります。
正直不動産で久々にお目にかかった山Pが、クロサギを大切に思っていたこと、私は原作のひとりとして分かっています。
でも。
今回は平野紫耀さんが演じてくれます。応援してください。
#クロサギ
63
ちなみに、今回主演してくださる平野紫耀さんは、漫画もお読みいただいている(と制作側から聞きました)そうで、とても感謝しています。
(ここからは内輪話ですが、台本チェックさせていただいていますが、驚くことに、ほぼ内容を忘れていました。ははは。
#クロサギ
64
公式での私のコメント「新でも続でもない」ですが、言葉自体は制作サイドから出たものです。
個人的にクロサギ=山Pという意識が強かったんですが、続編やリメイクじゃない、「もうひとつのクロサギ」「タイトルもクロサギ」と聞き、なるほど、それならあるな、と。
#クロサギ
65
解禁されたドラマ「クロサギ」ですが、キャスト、かなりいいです。個人的には○○○○さんが出てくれたのには驚いたりしてます。
山Pの時に山﨑努さんが出てくださると聞いた衝撃、とは少し違いますが、「ほんと?」と聞き返してしまいましたもの。
幸せもんやな>#クロサギ
66
サブスクによる配信がメインになっているのが現状です。
正直不動産は大好評でしたが、パッケージ化の話などは特になかったですね(それ以外の話は、言えないけどあったらしいですよww
パッケージ化は視聴者の皆さんの熱意、それがすべてです。
#正直不動産
#山下智久 twitter.com/JUN1756/status…
67
69
70
いろいろ言えないので、分かってください、としか言えませんが、きっといいことあります。ええ、ありますよ。
だって、我々一所懸命にやってますもの。もの。
#正直不動産
#カモのネギには毒がある
71
需要ないかもしれないけど、もし円盤になって、要請があればコメンタリーも辞しませんよ。相方、根本ノンジさんで(いやいや、忙しいから、ノンジさん
なにか、プラスアルファになることがあったら、万難排して協力します。
#NHKスクエアさん円盤化求む
#正直不動産
72
73
言うまでも無く、漫画「正直不動産」は脚本・水野、作画・大谷という才能が創り出している作品。
完成形だという自負はある。
しかし、そこを換骨奪胎して、驚くほど凄い話にしたわけで、これはもう、筆舌に尽くしがたい。
脚本家の力を再認識した次第です。
#根本ノンジ
74
作品がメディア化されると「良かったですね」「凄いですね」と言われるけど、私に限らず創作側は、嬉しさの倍ぐらい不安になる。
実際、漫画原作のドラマではトラブルも珍しくない。
しかし。
「正直不動産」は第一話の台本を見た瞬間に「これは原作越えしてる」と感じた。
75
過日、小学館の担当と会食したのだけど
「正直不動産」のドラマがあそこまで評価されたのは、スタッフ・キャストの例を見ないほどの取り組みにあるのだけど
何より脚本が素晴らし過ぎたことで一致。
メディア化三作目ですが、ここまで作品を高めてくれて感謝しかありません。 twitter.com/nonjinemoto/st…