夏原武(@t_natsuhara)さんの人気ツイート(いいね順)

126
朗報。 四話まで読んだ感想です。 根本ノンジさんの台本は、凄いです。 読んでいると山下智久さんの顔が浮かんできます。 山下さんがいる不動産屋がもしあったら、めっちゃ繁盛するでしょうねw 意味なく引っ越したり住み替えたりねww
127
ビッグコミックの特集ページ・コメントでも触れたのだけど、まさか山下智久さんが主演とは思っていなかった。もちろん嬉しかった。 伝聞なので正確か分からないけど、山下さんも「あ、(クロサギの)夏原さん」と覚えていてくれたらしくて、ちょー嬉しかったなあ。
128
担当編集「いやあ、もう何回も見てますよ~」 俺「だよね~、こんなに丁寧につくってくれるんだね」 担「最高ですね」 俺「山Pはもちろんだけど、このクオリティね」 担「さすがって感じですね」 俺「もう、言いたいことが山ほど有るんだけど」 担「放送前なので」 俺「了解」
129
最終回がどうなるか。 手元には最終回の台本ありますが、読んでいません。九話までは拝見してきたんですが、さすがに…。 ノンジさん脚本なんで素晴らしいのは分かってるわけですしね。 連載中でもドラマとしての完成が必要なのは分かってます。 #正直不動産
130
いつもいつも、最高の演技ありがとうございます。 原作のひとりとして感動しています。 twitter.com/Tomohisanine/s…
131
ひとりで呑んでる山P、格好いいなあ。 こんな時代が欲しかったよ、ほんと。 #正直不動産 #山下智久
132
#クロサギ2022 詐欺解説 セミナー詐欺は原作「フランチャイズチェーン開業詐欺」を現代に合わせたものです。 コロナ禍でリモートを使った、各種のセミナー詐欺が増えました。起業はもちろん、暗号資産や投資などスタイルは様々です。 かつてのセミナーは熱狂系でしたが(続
133
10話はまだ手元にありません。が、なかなかセンスのいい盤面ですね~
134
全編いずれでますが… 「嘘がつけなくなって、とんでもないこと言うじゃない? そのあたりの表情とか楽しみなんだよね。ブラック智久w」 「確かにw 心と実態が違うって特別ですよね~」 まあ、ブラックだろうが何だろうが、あなたなら魅力の塊だと思うけどね。
135
火曜日早く来て(笑)
136
スタッフ用フリースブルゾンのバックプリント。
137
正直に言います(正直不動産関係者だからじゃなくてw 第一話に山崎努さんが出演してくださると聞いた時の驚きは、筆舌に尽くしがたいものでした。 でも、今日の土スタでよく分かりました。 日本を代表する名優ですらこんな素敵な逸話があるんです。私が惚れても無問題です。
138
感激
139
誕生日メッセージくださったみなさん、ありがとうございます!! めっちゃ嬉しいです。 いよいよ明日は #クロサギ2022 初回放送 #正直不動産 円盤発売日 です。風邪気味なので、今日は大人しく体調を整えることにしまする。
140
第5話は月下を中心に回っていました。私の大大好きな奥貫薫さんの出演シーンも多くて最高でした。 今回の山Pは「信頼できる上司」「性別関係なく一緒に仕事ができる先輩」「余計なことは言わないが、肝心な時には動いてくれる男」を演じたと思います。 #正直不動産
141
あと二回か~。 第九回は「眺望権」ですね。結構、面倒臭い話なんですよ。 でもまあ、きっとノンジさんが素敵に仕上げてくれてるはずなので心配ありません。 #正直不動産
142
そういえば、というか、思い出したんだけど。 山Pの #クロサギ で、あんまりにもBGMがいいので「欲しい~」と我が儘言ったら、こっそり、プロデューサーがサントラくれたんだった。「内緒ですよ」と。 もう時効だからいいよねw 主題歌は言うまでもなく。 #山下智久
143
実はもう完パケ、四回見てます。 いや、とにかく面白いし、笑えるのでたまらないんです。脚本って本当に大事だな、と思います。 山Pが色んな顔を見せてくれる(演技力ですね)から、そこも。 しかし、面倒臭い作品なのに、ノンジさんの処理能力、山Pや共演者の演技力。脱帽。
144
こんな感じ
145
やっと、三話をちゃんと見た~。 いいね~、じーんと来る。 ノンジさんに感謝だ。 でもって、山Pが不動産営業にしか見えないというww #正直不動産 #山下智久
146
山Pと谷原章介さんが「牛丼うまいですよね~」とやると格好いいんだよな。 差別だw
147
「正直不動産」脚本の水野君が言ってましたが(彼は明星でずっと記事を書いてます)、山Pの節制ぶりは驚くべき内容だ、と。 あれだけの運動量(仕事も私事も)なのに、徹底した食事コントロールをしている。 その禁欲的な生き方に驚愕していました。 だからこその冒頭シーン
148
いろいろ盛り上がって参りました。小学館の本気度感じる!
149
毎年言っているので、今年も。 読書感想文というのは、「書くことを嫌う子供」を作り出す最低最悪のシステムです。 そんな宿題を出す国語教師や学校、文科省などが、日本語を滅ぼしていくのです。 「読書感想文苦手~」が正しいのです。好きなことを好きに書くでいいんです。
150
最終話、実は個人的にすごく気に入ってるエピソードが取り上げられていて嬉しい限りです。 あのネタをどう処理するのか、どう演じるのか、どう描くのか。 めっちゃ楽しみです。 手元にあってもまだまだ我慢ですよ~。 #正直不動産 #シーズン1 最終話 #シーズン2