清水みちる(@Naommin)さんの人気ツイート(新しい順)

1
役馬バンカーの永眠の知らせをさっき聞きました。20歳。スタッフさんのコメントは明るく見送ってらっしゃるけども、ただただ淋しいです。 blog.livedoor.jp/umaworld/archi…
2
岡田くんの「関ヶ原」、大野くんの「忍びの国」あたりのロケまで参加して役馬を引退したので、関ヶ原にはどこかで走ってる姿が写ってるかなと思う。のんびりした余生で、苦しまずに旅立ったそうです。GacktさんのRETURNERのPVには写ってるんじゃないかな。確認してみよう。
3
1番活躍してたのは大河ドラマだと「義経」ぐらいの頃じゃないかな。義経郎党は馬で走るシーンがとても多くて、佐藤兄弟が、振り落とされて馬だけ走ってたって話とか笑 それアラバマの仕業でした。人間に対して「甘いんだよ」って言ってるような感じ。だから私はいつもアラバマ兄さんと呼んでました。
4
役馬として大河ドラマ出演や多くの役者の乗馬レッスンに付き合ってくれたアラバマが年明けに老衰で旅立ったと連絡があって。28歳の大往生。 初落馬はアラバマという役者さんは多く、私にとっても1番の厳しい先生だった。画像は引退後にやってた引き馬の待ち時間、私の腕で居眠りしてる兄さん。
5
窪寺さんとの記憶を辿っても、楽しい思い出しかないです。笑わせてくれてばっかりでした。BASARAの楽屋のお手洗いの中から大きな声で「下天!!!」って叫んで周りを爆笑させたり。いつも面白くて、すべての人に対して優しい方だった。ただただ寂しいです。
6
いつもキメキメに撮ってしまうことが多かったので、このジーザスの写真では、彼の持つチャーミングなところを撮れて良かったなと思っています。多くのファンのみなさまと、窪寺さんを愛するみなさまに届けられたらと思います。
7
左が2007年の「switch」、右が2014年の「ジーザス・クライスト・レディオ・スター」です。
9
いくつか載せます。
10
窪寺昭さんの写真です。 初めてお撮りしたのは2007年の「switch」。そこから2014年までの7年間、たくさんご一緒しました。どんなに褒めても、いつも苦笑い。男性が褒められたいのは容姿ではないものだよねと思った覚えがあります。でも美しいしすごくチャーミングだから、もっと撮ってみたい方でした。
11
こちらも観て来た。胸を鷲掴みにされるとはこのことだ…。「お野菜食べなさい。そうそう、人参もね」ってあたりからもうずっと泣いてた。芽生えた母性の切なさ。。自分はそこから出られなくても、誰か1人を光の世界に送り出すために命を燃やすのは母性であり父性なんだと思う。 #ミッドナイトスワン
12
滝川英治が「俳優引退」を決意 脊髄損傷から2年半、思い描く夢 news.livedoor.com/article/detail…