1
アステシアのコーデはこの動きが最高だから
4
遅くなりましたが、25本目の考察記事は『ウォルモンドの薄暮』です。
前半は、リターニアの地政学、建築様式、音楽といった観点から世界観の文章化。
後半は、事件の真相をピクトグラムを用いて表現してみました。
#アークナイツ
note.com/taiun/n/n8de01…
6
26本目の考察記事は「#闇夜に生きる」です。来週実装予定の追加シナリオは触れていません。
▼トピック
・白鯨とドクターの狂気
・崩壊するバベル
・継承される力
・大陸版チェス記事の解釈
・テラの世界と対峙する敵
6000字程度、比較的軽めの記事です。
#アークナイツ
note.com/taiun/n/n9f4c5…
7
12Fは特殊なオペレーターですね
コードネームは、海猫氏の生年月日19910216を16進数に変換した12FCE48の頭3文字では考察があります
明日方舟が制作される前、2012年に海猫氏のweiboに投稿されたキャラで、その後も度々猫耳の女性と描かれてきました
海猫氏自身を投影した存在では?と言われていたり twitter.com/L10mur/status/…
8
ファントムの考察記事を投稿しました。
▼主なトピック
・オペラ座の怪人要素
・モチーフとなった動物
・ファントムの二面性
・移動式劇団について
【アークナイツ考察】未だ開かれぬ緞帳の裏に潜む亡霊。オペラ座の怪人と”移動式劇団”からファントムを読み解くnote.com/taiun/n/n4e46e…
9
10
画中人の意味は字句通り「画(絵)の中の人」でしょうが、シナリオを読み終えると単語から連想される事柄が広がるのが、このイベントの面白いところですよね。
我々の住む世界は「真」か「偽」か。
12
禅宗僧侶が、感じるままに書いた記事です。
道教・仏教を中心にセリフの元ネタを加味し、サガの行動の意味を探りました。補遺として、レイとシーの話も盛り込んでいます。
現役の僧侶から見た『画中人』(アークナイツ考察) note.com/taiun/n/n68d9a…
13
修行生活に終止符を打ち、娑婆に戻ってきました
生活リズムが落ち着いたら、また考察記事の更新を再開しようと思います
17
ロサのコーデについて。
ロサを囲うフレーム、赤いカーテンがミュージカルの舞台を想起させますが、オーストリア=ハンガリー帝国の皇后エリザベートの生涯を描いた、ウィーン初のミュージカル『エリザベート』ではないかいう推測が立っているようですね。 twitter.com/passenjesus/st…
18
前半はイベリアに関わる設定の整理、後半はシナリオそのものに言及しました。
大いなる静謐、濁心スカジ、アニタのその後についても触れています。
【潮汐の下考察】エーギル、アビサル、審問官。イベリアが織りなす数多の繋がり(アークナイツ)note.com/taiun/n/n92da4…
21
新宿駅
#アークナイツ
22
大陸版イベントに合わせて公開された曲を、ざっくり翻訳。
---
《明日方舟》EP - Heal the World
高嶺を見渡すと、人影は雪原を覆い隠した。
山麓を歩くと、痛覚は鮮明だった。
私は動じる事無く、声無き叫びを上げた。
「Heal the World」、目に浮かぶようだ。
bilibili.com/video/BV1fb4y1…
23
ドクターとシルバーアッシュのチェス対局、ドローという指摘が上がっていますね
同一局面が3回生じる時はドローになるんでしたっけ
facebook.com/groups/2639124…