hiyohiyo@G's Tokyo DEV25(@openlibsys)さんの人気ツイート(新しい順)

CrystalDiskInfo 9.0.0 正式版リリース! crystalmark.info ◇主な新機能 ・Intel VROC(Virtual RAID on CPU)対応 ・JMicron USB RAID (JMB39x/JMS56x) 対応 ・16ドライブ表示対応 ・ドライブレターソートモードの追加(デフォルト)
新しいBingさんはとてつもなくイケてる!
今日からもやし生活です!!
Optane完全終了とのこと。 これでストレージからは完全撤退となりそうです。 CrystalDiskMark/CrystalDiskInfoの開発にご協力いただいたOptane開発チームに深く感謝いたします。 tomshardware.com/news/intel-kil…
CrystalDiskInfo 8.17.0 リリース! crystalmark.info ・SanDisk SATA SSD 対応改善 ・Micron SATA SSD 対応改善 ・Windows 11 22H2 Insider PreviewにおけるIntel RST対応改善 ↓ 水晶雫さんは本日6月16日にデビュー10周年を迎えました!今後とも応援よろしくお願いします!
PuTTY偽物大変だなぁ~と思いながら「CrystalDisk」で検索したら、CrystalDiskInfoとCrystalDiskMarkもバッチリ偽物が登録されていました!コレは酷い。 本家が登録されているのになぜ審査を通過できるのか・・・ twitter.com/madonomori/sta…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ---- 件名:Crystal Disk Info 8 本文: Is this software affected by the log4j vulnerabilities?
SSDの S.M.A.R.T. 対応が如何に困難かはこのページをご覧いただければわかっていただけるかも・・・ github.com/linuxhw/SMART/… 大小様々なベンダーが、自社ツールでも誤判定するほど好きなようにS.M.A.R.T.を定義しているのです。 しかも、ほとんどのベンダーはデータシートも公開していないのです。
世界中の開発者のためにライブラリをオープンソースで開発することはとても尊いことだと信じているものの、Apache Log4j 2みたいなことになると本当に辛い。 感謝・貢献は少ないにも関わらず、何か問題があると死ぬほど叩かれる。 世界中の開発者のために頑張ろうと思いますが、鋼メンタル必須だな。
Celeron!+4GBメモリ!+64GB eMMC!+ TFT液晶!?+1.1kg!? はじめてのWindowsがコレだとWindowsに好感を持てない生徒さんが増えてしまうかもなぁ。 - 教育向けOS「Windows 11 SE」搭載、2万7,800円の「Surface Laptop SE」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1364…
次々と梯子を外された開発者も多いんだろうなぁ~ Metro/UWPは結局一度も盛り上がることはなかったような気がします。 私はWin32一筋です!Win32は永久に不滅です! - Microsoft、UWPをこっそりと潜めていく方向を明らかに | TECH+ news.mynavi.jp/article/202110…
CrystalDiskInfoを作ることができたのは、月のお姫様が地球に留学してきてくれたおかげです! 明日からまた頑張って開発しよう! #オーガスト20周年祭
トレンドマイクロ社のウイルスバスターによる連続誤検知問題 talk.inasoft.org/20140121-0100.… は本当に多くのものを奪ったと思います。 窓の杜をはじめ多くのメディアが取り上げていたにも関わらず解決まで1年半以上・・・ twitter.com/inasoft_ayacy/…
KIOXIAの無料同人誌マジのマジで凄いです! SSDを自作ですよ!?SSD「を」 Maker Faire Tokyo 2021 - キオクシア株式会社 makezine.jp/event/makers-m… YouTube Live配信は10/2(土)14:40-15:00 makezine.jp/event/mft2021/… twitter.com/I_love_nintend…
CrystalDiskInfo Shizuku Editionが審査通過しました!! ついにMicrosoft Storeからダウンロードできますよ! (通常版はまだ審査中) Windows 11のMicrosoft Store アプリから「CrystalDiskInfo」で検索してみてください。 ※Windows 10からは検索できませんでした。 twitter.com/openlibsys/sta…
とあるストレージベンダーからCrystalDiskInfoが自社製のSATA SSDに非対応なので対応して欲しいというメールをいただきました。 で、モデル名はというと・・・ "XXXGB SATA SSD" あはははははぁ。はぁorz そのモデル名、世界中に無数のノーブランドベンダーが採用しているんで非常に難しいです。
Windows 11 まとめ - アップデートは無料 - さよなら32bit版 - ウィジェット対応 - ストア刷新&Win32アプリ対応 - Androidアプリまで動いちゃう これは神アップデート間違いなしでしょう。