グランジ遠山(@tohyamagrunge)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
東京ドームで乃木坂!高山一実さんのラストを観た 最後の挨拶、ファンに向けての言葉を発するまでの長い間に高山さんの人柄が詰まってると思いましたよ 華々しい最後!
52
Perfumeの新曲『Spinning World』聴いた、これPerfumeの曲だって知らずに聴いても一撃で好きになるやつ、それをずっと大好きなPerfumeが歌ってるって事で余裕でぶっちぎりのものとなります、これ、アルバムどうなんのさ #prfm
53
こちら本日!収録、気づいた時には1時間経ってました!濃縮された30分を是非! #69号室の住人 twitter.com/room_no69_/sta…
54
って事で半蔵門のとーやま委員ことわたくし佐藤健が1人で生放送お送りします!そして実は今日が年内ラスト委員会!爆熱でやります!では23時、TOKYO FM系列全国38局ネットにて!友梨奈ちゅわあああああああんんんんんんんんん #SOL教育委員会 twitter.com/sol_iinkai/sta…
55
すっちゃん、ジェーン、ナスカのだいちゃん、まりちゃん 『条件反射で泣けてくる』素晴らしかったねそれにしても!音で聴いてて間奏の躍動してるピアノ最高だったわけだけどそれがドームで目の前に現れた!感無量!ナスカまたしても素晴らしいの作ってくれてありがとう嬉しいですよ僕は
56
答えられるずにダダこねる、に1000ハーゲン #SOL教育委員会 twitter.com/sol_iinkai/sta…
57
唐突に始まったStart over!、カッコ良さブチ抜ぎ過ぎてて思わず涙出た #櫻坂46_3rdTOUR
58
櫻坂46は現在もこれまでもとてもドラマチックな動きを常にしているわけで、その心境を本人の言葉で聴きたいと思ってる人はたくさんいるはず、そのために生で喋る事が出来るラジオあったらとても良いと思っている #BACKSLIVE
60
こもり校長!生放送授業終わったし喋ろうぜ!8ラリーくらいしようよ!ねえ!ねえねえ!メイビー? #スクールオブロック
61
90年代のSMAPのアルバムは超絶凄腕スーパーミュージシャンが多数参加していて既発のシングルもアルバム収録時には生演奏で録音されるわけですけど、この1997年の『ス』の1曲目のインスト、更に2曲目の『Everything is Cool』はあのナイルロジャースが手掛けてて最高なので最高です、結果最高です twitter.com/radio78MHz/sta…
62
本気鳥肌 櫻坂46『摩擦係数』 youtu.be/D8piCp9XMKA @YouTubeより
63
は何これ最高じゃん、夏の櫻坂祭り最終日じゃん #SOL教育委員会 twitter.com/sol_iinkai/sta…
64
30分押した番組終わりも当然まだ話す #櫻坂1stアニラ_リリパ
65
10代限定夏フェス、閃光ライオット、未確認フェスティバルをまた観たいな、ないとダメなんだよなほんとは
66
俺はPerfumeが大好きなんだけど、いつも良く思うのはPerfumeファンにいつか観て欲しい、逆もまた然り、櫻ファンのみんなにもPerfume観て欲しい、何で俺が言ってんだって話だけど今は興奮してるから言っちゃう、お互い好きな人もたくさんいるし増えたら良いなって思う #櫻坂46 #2ndTOUR2022 #Asyouknow
67
新曲解禁ってとても良いよね、聴くまで頭全開巡らせてどんな感じであんな風にとか考える、聴いたらもう終わり、聴くまでしかない時間 こういうのをあと何度体感出来んだろ、とかも良く考える、とか言ってたらどんどん時間が迫って参りました
68
ついに来た
69
実家で見つけたノート 15年程前渋谷∞ホールでのAGE AGE LIVEがCSで毎日放送されてたけど、それを母親は欠かさず見て客票ポイントをノートにつけていたのを知り、危うく涙出そうになる フルーツポンチの事を『フルーツ』と略しているのが斬新でまた良し
70
SCHOOL OF LOCK!歴代校長教頭退任後、 やましげ校長 月に帰る やしろ教頭 海に帰る よしだ教頭 代々木に帰る あしざわ教頭 ネコになる とーやま校長 教育委員になる さかた校長はうどんと呼ばれる彼女のもとへ帰ったので出汁になりました #SOL教育委員会 で決定された事をここにご報告致します
71
ようやく櫻とナスカが出会う時が来た、このタイミングが必然だったんでしょうね、タイトルも良過ぎる 俺が知ってるナスカの2人は、これでもかってくらいグループの事を考えて命削りながら作曲してますよね 櫻とナスカの初対面、もうこれだけで、条件反射で泣けて来る!!! twitter.com/minel1107/stat…
72
ただ教えられた事をやるのではなく、自分なりに解釈してそれをどう表現するか、しかも1人じゃなく周りの人達ともバランス取りながら、更に今だけじゃなく過去とも戦わないとならない、そうして何とか辿り着いて演る 今日櫻坂を観ていて、自分は何に感激しているのだろうと考えた結果が今のとここれ
73
非公式本人100パー嫌がるファンクラブにゃんにゃんにゃんは入会自由です、会員番号も自己申告制でこれも自由です、思ったままに各々活動するのがこのクラブの趣旨となっております SCHOOL OF LOCK!教育委員会 | TOKYO FM radiko.jp/share/?t=20221… #radiko #SOL教育委員会 #とーやま委員 #平手友梨奈
74
ラジオSCHOOL OF LOCK! 2代目教頭、2代目校長、3代目校長 『3ピースバンドみたいすよ!』って言われて3人ともまんざらでもない顔してました