1
「10万円を辞退したい人」と「10万円をもっと欲しい人」のマッチングアプリ
2
「40代」で大学受験することが異常であると思われる社会にはなってほしくないな。
3
「寄付のおかげで研究は再開のめどが立ちました。これから治験薬を作り、治験を経てから農林水産省の審査を受けます。うまくいけば2023年末ごろに発売される見通しです。」
これは泣く
猫の薬開発に寄付2億円 news.line.me/issue/oa-asahi…
4
胸糞の悪い話題があるときにこそ、伝えておきたい。モノマネのコロッケさんは障害者施設を積極的に慰問してくれている。最重度の障害を持つ私の弟も、コロッケさんが職場に来てくれたときは信じられないくらいの笑顔になっていた。
5
一人暮らしの大学生が、3千円くらいの本を迷いなく買える社会にしてくれ。それが経済的にも精神的にも「裕福」の最低ラインだ。
6
オリンピックよりも、毎月10万円給付されたほうが元気が出るよ。
7
「甘利」の2文字で岸田さんへの期待感がすべて吹っ飛ぶのすごいな
8
統一教会への批判を「宗教弾圧」だと言い出した足立康史さんすごいな
9
Q.今の日本は何時代でしょうか。
A.先史時代です。文書が残っていないので。
10
石破茂が国会議員に人気がない理由
田崎史郎「単純に言えば飲み食いの数が少ない」
すげーな。爆弾発言だ。
11
三角関数おじさんが「三角関数の代わりに学校で教えろォオ‼️」と叫んでいる内容、実は役人の答弁で「もう教えてるよ」と回答されているのです。リプでもたくさんの人から指摘されています。それなのに今のように暴れているのです。意味がわからなくて怖いですよね。
12
『ヒトラーの大衆扇動術』にナチスの宣伝原則として
「いかなる間違いや失敗も認めないこと」
「非難を受け入れないこと」
というのが書かれています。なるほど、我々はリアルタイムでこれを目撃していますね。
13
どうして「ウレタンマスクは避け、不織布マスクの徹底を」と総理大臣や担当大臣が言わないのか。そのくらい言えずに何がリーダーシップだ。ワクチン、ワクチン言っているせいで、接種済みならマスク不要と誤解している人さえいるのだから責任は重い。
14
東京都教育委員会は誰を守ろうとしているのか知らんけど、出題ミスを認めないで「mayもhaveもseenも知っている単語だから、中学生でも〈may have seen〉の意味はわかる」と言ってしまったことで、英語教育についての知識がある人が内部にひとりもいないことが判明してしまった。
15
メンタリスト、ホリエモン、ひろゆきあたりが「賢い人」に見えてしまうのは教育の失敗だろう。どうしたものか。
16
「所得倍増」と言っていた内閣が、気付いたら「防衛費倍増」に変わっていたでござる
17
大企業が怒って初めて事の重大さに気付く市長や弁護士やばいな
18
河村たかしの迷走ぶりを見ていると、愛知県と名古屋市が「二重行政」で本当に良かったと思う。
19
「その年齢なら死んでもいいのでは?」を許容したら「その国籍なら死んでもいいのでは?」「その性別なら死んでもいいのでは?」「その職業なら死んでもいいのでは?」と際限なく広がる。死んでもいい人などひとりもいないことを前提にしないと社会は成り立たない。
20
政府「一斉休校はしない! 学びが重要!」という主張はわかった。「学びが重要!」なんだな。だったらちゃんと予算を付けろ。こういうときだけそうやって言うな。
21
「都議選規模で1票に価値はない。白票でもいい」のようなことを自民党議員が言っていた。6票差で落ちた共産党候補がいた。こういうことなんですよ。
22
ナチス・ヒトラーの手法かどうかは保留しても「党本部に乗り込む。維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」と恫喝まがいのことを言ったり、「国際法上あり得ない。」などと明白な嘘を言ったりするのは確実に【維新の手法】です。
23
若い皆さん、よく覚えておいてください。まともな学者はこういう物言いをしません。 twitter.com/kenichiromogi/…
24
今も地元のアナウンサーが「批判をするのは簡単です」と言ったが、簡単じゃないよ。「批判は100%悪いこと」だと思っている馬鹿やまともに文章を読めない馬鹿が無駄に絡んでくることもあるし、全然簡単じゃない。むしろ面倒。それでもいい加減に声を上げなければと立ち上がる人が増えてきた。
25
英語で情報収集ができて得をすることはあっても損をすることはないでしょう。今日は皆さんへのお年玉として、英語をきちんと読めるようになるには「この本をこの順番で読んでいくといいですよ」を紹介します。