Osaka-Subway.com/鉄道プレス(@OsakaSubwaycom)さんの人気ツイート(リツイート順)

207系2連はNゲージ的シュールさを感じる🙄
【さらばウルトラマン】神鉄3000系(3008F)が廃車陸送 207hd.com/post-26134/ 神戸の輸送使命を守るため、川崎重工からやって来た我らのウルトラマンが、とうとう廃車される日が来たのです ウルトラマン ありがとう! ウルトラマン さようなら!!
「経営分離で『北陸線』が殆ど北陸を走らない路線になる!!名前を変えるべき!」 片町線「せやな」 横浜線「遠回しにディスられてる?」 奈良線「」
【さよなら】廃止される梅田信号場を見てきました 207hd.com/post-30143/ 11日をもって新線へと切り替えられる、梅田貨物線の梅田信号場。 都心的な風景が撮影出来たこの場所もまもなく見納めになります 323系の試運転電車が行き交うこの地を見てきました
奈良民「待ち合わせは(近鉄)九条でよろしく」 京都民「OK、(烏丸線)九条ね」 大阪民「(大阪メトロ)九条、把握しました!」 当日、彼らが落ち合うことは無かった…… #Subway23時
【JR西日本】大阪駅工事で天王寺行きの「くろしお」が爆誕 207hd.com/post-28929/ 1日のみですが、新線切替工事でくろしおが天王寺折り返しになるようです🙄 「くろしお|天王寺」の行先や、阪和線ホームに入る287系パンダくろしおを見ることが出来そうですね
阪急電鉄が有料座席を導入方針 京都線が有力も時期未定 nordot.app/90028502230709… >嶋田泰夫阪急電鉄社長は(略)「(普通運賃で乗車できる)京とれいんを有料にはしたくない」と否定的な考えを示した 京とれいん有料化の線は消えましたね~
新しい大阪駅のエモスポット見つけた はるかが乗り入れるので外国人めちゃ多くなるであろうことを見越したものですかね〜
「コンビニトイレはその地域の体感治安を表している」という仮説に基づき、西成区のコンビニをぐるーっと回ってきました 赤…防犯上の理由で禁止・施錠 橙…一声お声がけ下さい 黄…無表示 緑…ご自由にお使い下さい です ▼詳細は以下ツリーにて▼
【大阪メトロ】2023年度の事業計画を発表。なんば駅に大型LEDビジョン・EVバス93両導入・中央線ホームドア設置開始など osaka-subway.com/post-32857/ ・大型LEDサイネージ<Namba One Vision>設置 ・ホームドアを5駅に設置 ・大阪シティバスに48台新車導入 ・EVバス93台導入 ・400系は12列車導入(既報)
【ようやく】南海1000系、床下機器リニューアル工事を実施へ 207hd.com/post-30017/ 国土交通省への申請書類から、1000系の床下機器更新がリークされています 先輩である9000系を鑑みると、おそらくはVVVF装置であると思われます。GTOはさよならですかね…
【速報】大阪万博の会場「夢洲駅(仮)」のデザイン発表 osaka-subway.com/post-27807/ 壁面・ホームドアなどはシックな黒色塗装に、天井は折り紙をイメージした金属パネル、□形照明を多用した近未来的な駅となるようです! トイレは男女の他、なんとオールジェンダートイレも設置されるとのこと🙄
【西武】無塗装VVVF車両を2023年以降に他社から譲受する? 207hd.com/post-24186/ 決算と同時に発表された中期経営計画の進捗資料において、「サステナ車両(西武独自の定義)の導入」という妙な記述が見られます🙄
【JR西】大和路線新駅&奈良~郡山間の高架化工事がスタート!2028年度完成予定 207hd.com/post-24472/ 大和路線奈良~郡山間において、現在新駅の設置工事と立体交差化工事がスタート。高架線路は2028年度中に完成予定です。 工事着手した現在の様子を見てきました😎
この表示、いる……?
\🎃Happy Halloween!!🎃/
南海電鉄、8月から自動運転の試験開始へ…京三製作所とタッグ 207hd.com/post-32409/ 昨年7月にお伝えした南海の自動運転ですが、いよいよ今夏から試験を開始するようです! やはり8300系での試運転となるようですね🙄 ̶さ̶す̶が̶に̶7̶1̶0̶0̶系̶で̶は̶な̶か̶っ̶た̶
【JR西日本】6両の207系「X1編成」が爆誕 207hd.com/post-29021/ 2両のY編成に続いて、6両・3M3Tの新しい編成が誕生しているようです🙄 どちらもT03・T18編成の2車両を組成変更した車両。「和田岬線用では?」と皆さん盛り上がられていますが、果たして…?
【南海】自由席特急の運転を当面継続へ…修理の目処立たず 207hd.com/post-24786/ ひとまず15日までは継続運行されることが明らかになりました 尚、他の特急車両が運行できるようになったので代走運転は一部の列車のみとなります
鉄道各社、統一ICカード「Oreca(オレカ)」を発表 207hd.com/post-30765/ かつて発行された「オレンジカード」から命名されています!🙄 最近のICカードは ・ガラパゴス化が進んで使いづらい ・「VISAタッチ」など海外勢からの強力なサービスの登場 により、シェアの低下が懸念されていました
【今日の記念日】5月20日:大阪初の地下鉄、御堂筋線梅田(仮駅)~心斎橋開業 osaka-subway.com/0520/ 今日で御堂筋線は90歳のお誕生日を迎えました!!(あと10年で100歳ですね🙄) 1933年に大阪市民の足として駆け出して以来、今日も大阪を縦横無尽に走り続けています
あの「スーパー玉出」が閉店!実はじわり増えている閉店数【2023年更新】 207hd.com/post-21569/ 閉店店舗リストに3件追加しました 東大阪市・泉大津市から完全撤退となります
今日で大阪メトロ民営化から5年が経ちました 個人的には柔軟なダイヤ設定・改正や他事業への進出、駅のブラッシュアップに400系など先進的な車両開発などメリットが多いように見えますが、 皆さんから見た民営化5年はどのように映ったでしょうか。記事にしてまとめるので是非ご意見をお聞かせ下さい
【広島電鉄】グリーンムーバーは数年後に廃車? 207hd.com/post-27873/ 国土交通大臣から認可が降りたことで、11月から値上げ運賃が適用されます これに関し設備投資計画の内訳が公開されたのですが、「経年 20 年以上の超低床車両の代替時期」という気になる記述があります🙄
【北大阪急行】9000形3列車に「箕面ラッピングトレイン」を実施…8月から osaka-subway.com/post-33028/ 9005Fにはゆるキャラが、9006・9007Fには箕面の美しい風景がラッピングされるようです 尚、愛称は今後公募で正式決定します