the_spoiler(@don_jardine)さんの人気ツイート(いいね順)

1
過剰包装やめての高校生にしろグレタさんにしろ知識不足の若者が当事者専門家からきちんと学ぶことなく発信した未熟な意見をマスコミなどが「ピュアな心で考えた忖度なき核心を突いた発言」のように喧伝し企業活動や政策決定に悪影響を与える愚行はいい加減止めて欲しい。若者達のためにもならない。
2
本当は首相だって人間だし恐ろしいプレッシャーの中にいるのだからある程度完全オフの日があって当然なのだが、ゴルフに興じれば国民が苦しんでいるのに不謹慎だと叩かれ、天婦羅を食べれば贅沢だと罵られ、 147日休み無しだと報じられれば嘘だ当たり前だ俺だって休んでないんだと同情しない。鬼か。
3
鈴木宗男の「ロシアが本気で爆撃したらこんなものじゃすまない」は、ヤクザが人を殴り倒したところにその舎弟が横から現れて倒れた相手に「うちのアニキが本気になったらこんなもんじゃないからな。感謝しろ」と凄んでいるような物言い。多くの命が失われていることは念頭にない様子の国会議員。
4
綾瀬はるかほどの女優でも副反応による日程調整を恐れてワクチン接種を遅らせていたというのは、コロナ禍を甘く見ている業界の度し難さを象徴する事実。よくドラマで「感染対策に万全を期して撮影しました」みたいなテロップが出るが俳優のワクチン接種を後回しにするような感染対策が万全なものか。
5
モーニングショーにしろバイキングにしろ、他の捏造番組にしろ、自分たちの手違いとか力不足とかではなく、はっきりと煽りや印象操作を狙った卑劣な捏造であるということを認めるべきであり、緊急事態下に絶対してはならないことをしたという責任を認め番組を終了させるべきである。すぐに直ちに。
6
安倍さんにはまずお疲れ様と言いたい。自分の知る歴代総理の中でこれほど理不尽に叩かれた人はいない。良い政策でも無視曲解され、贈収賄に無縁なのに「アベ友」「忖度」など無理やり「腐敗」に印象づけられる。極悪人人非人独裁者など誹謗中傷され放題。これらすべてに耐えたのはある意味超人だ。
7
大体「あべ〇ね」「ゲリゾー」「種なし」などと書くのは過去現在いつの段階でも自由。書いた人間から自由を奪えと誰が言ったか。その代わりそう言った人々は当然言論の自由により多くの人から批判される。その批判に対し「権力批判したら言論の自由を奪うのか」などと言い出すから彼らは卑劣なのだ。
8
この約10年間、メディアやSNSで安倍さんや昭恵夫人に対する荒唐無稽なまでの根拠なき憎しみの扇動が繰り広げられてきた。はっきり言ってこれらの振る舞いは狂気の沙汰だ。「安倍になら何を言ってもいい」から「安倍になら何をしてもいい」に変わるまで、銃規制のある日本で銃撃が行われるまでの10年。
9
室井佑月は今回の批判が「いじめ」どころかどこかからの「指令」によるものだと言っているのか。正気の沙汰ではない。 公共の電波を使ってこんな人物の妄想を垂れ流すTBS の責任は重大。弁護士資格のある人物と結婚してから訴える訴えると言い出しているのも悪質だ。
10
休業要請の中にワイドショーと情報バラエティを入れて欲しい。
11
こんなのもあった。「アスリートに辞退要求することの意義」「オリンピック選手の参加責任」。ふざけるなの一言。
12
安倍首相のときは「3500円のカツカレー」、菅首相のときは「3000円超のパンケーキ」、岸田首相になったら「33万円の国産時計」。 こういう「いじましい目線」には辟易する。 各国首脳はロレックスからスウォッチまで様々な腕時計を身に着けていてその中で33万円の時計は高くも無ければ安くもない。
13
先日の熱帯夜、うちの兄がクーラーつけずに扇風機だけで寝ていたら脳梗塞になり救急車で病院に搬送され、そのまま今も入院している。片目は見えず、呂律は回らず、右手に麻痺が残っている。後はリハビリ次第。クーラーは恰好云々と難癖つけている人間は熱中症や脳卒中を大量生産しようとしているのか。 twitter.com/MIYAKE_YOHEI/s…
14
迷惑系YouTuberが再生回数を増やすために迷惑な行為を繰り返すこととTVが視聴率を上げるために迷惑な放送を繰り返すことは似ている。しかし前者は場合により凍結されたり捕まったり罰せられるが後者は凍結されないし捕まらないし罰せられない。そして貴重な公共の電波を寡占的に利用したままでいる。
15
「サンゴ汚したK・Yってだれだ」と「問題提起」したら「朝日新聞カメラマンの自作自演だった」という朝日新聞珊瑚記事捏造事件から30余年。当時はカメラマンの出来心ではないかと思ったがその後これこそが朝日の体質だと思われる捏造事件が相次いだ。そして「東京脱出ハッシュタグ」はその最新作。
16
昭和30年代生まれの人が「私が若い頃は、熱中症などなかった。暑さで死ぬ人などいなかった。クーラーの利用は抑制すべき」と書いていて吃驚。同年代だが当時ニュースを見ていたら「暑さで死ぬ人」が増えたことも「日射病」が「熱中症」になった経緯も知っているはずである。時が止まっているのか。
17
週刊文春が「マスク受注4企業」などと言って追及姿勢を見せているらしいが、非常時に頑張ってマスクを作ってくれた企業を追い詰めるようなら文春の方を追い詰めるべきだろう。くだらない捏造スキャンダルで国民の足を引っ張るだけしか能のないテレビ新聞雑誌は全て要らないよ。もういい加減にしろ。
18
ユニクロ柳井氏は中国の暴挙に沈黙を守りながら日本の国民が劣化したと言い放ち楽天三木谷氏は自社傘下の野球チームサッカーチームを横に置き「一生懸命生きているのはアスリートだけではない」などと言って五輪反対の姿勢を鮮明にする。トップ経営者の身勝手さ。劣化したのは日本の経営者ではないか。
19
自分は「ウマ娘」も「艦コレ」も無縁だが、多くの人が楽しんでいる娯楽だということは知っている。自分が好まない娯楽を規制することはどうでもいいと決めつけ、それに反対する人々をバカ呼ばわりするような勢力が政治権力を握ったとき、どんな暗い世の中になるかということも容易に想像できる。 twitter.com/punkasssurpris…
20
イギリス人の友人から「日本、終わってるね」と言われたとか、タイで日本人はバイ菌のように扱われているとか、外国人の恥ずかしい言動を日本disの文脈で書き連ねる輩が目立っているが、これはイギリスやタイに失礼ではないか。仮に事実だとしてもこんな礼儀知らずで差別的な人々は例外的だろう。
21
同じ朝日の三浦記者についても書いたことだが、一部のジャーナリストには何かにつけて驚く人々が目立つ。「外国から戻ってびっくりした」の類は典型的な紋切り型だが、「目を疑った」「絶句した」「言葉にできない違和感を覚えた」等々。ジャーナリストなら驚く前に調べるなり考えるなりして欲しい。
22
それにしても自分の国がコロナ禍の最中にあって多くの死亡者が出ているときに「お前の国は終わったな」とか「お前の国は愚かだな世界の笑い者だな」などと高みの見物的に口汚いメッセージを送ってくる外国の友人を持つ人が多いことに感心する。そして彼らが友人に何の反発もせず従順であることにも。
23
以前山本太郎の批判をするとよくれいわの支持者などから「山本さんはもう福島に謝罪している。いつまで責めるのか」と抗議が来たがその謝罪は「逃げられない福島の人もいるのに無理言ってごめんなさい」という趣旨で「自分の認識が誤っていた」という趣旨ではなかった。そのことがこれでよく分かる。 twitter.com/kx3g/status/15…
24
ミヤネ屋の宮根誠司などは以前、尾身会長の食事中は話さないでという提言を聞いても、半笑いで「黙って食事なんて出来ませんよね~」と言った。この一言でどれだけ人々の「黙食しよう」という意識が削がれたことか。これまでワイドショーや情報バラエティーのせいでどれだけ感染症対策が阻害されたか。 twitter.com/curry_16t/stat…
25
バイデンがAntifaは組織じゃないと言い出して、皆が大騒ぎ。