池城美菜子 Kusege3.com(@minakodiwriter)さんの人気ツイート(いいね順)

1
大坂なおみさん、欧米でのアジア系への蔑視について言及。 「みんな、タピオカティー、アニメ、餅、鮨、抹茶と同じように、アジア系の人に好意を寄せくれたらいいのに。その文化から生まれたものを享受しているくせに、当のアジア系の人々を攻撃し、力を奪おうする矛盾に気がついて」
2
ラッパーの語彙力を数値で表した表、めっちゃおもしろい。35000字の中で珍しい言葉を使った割合で、DMXとLil Uzi Vertが低くて、ウータン一派は軒並み高い。難しい言葉を使えばいいってわけじゃないけど、デル様が高いとか、個人的にアツい。顔クリックすると数が出てくるよ pudding.cool/projects/vocab…
3
タイラーのコメント「微妙な気分だよ。賞をもらったのは嬉しい。でも、俺みたいな人間がジャンルを超えても、必ずラップ、アーバン・カテゴリーに入れられるのは白ける。「アーバン」は「Nワード」と同じだ。これ(ベストラップ)をあげるから、それで喜んでて、みたいな。ポップ、でいいじゃん」 twitter.com/itsOddFuture/s…
4
日本の政府の、目につく部分の「なかの人」は、ほぼ電通なのではないか。もう行政と広告がひっくり返った、「実際にやった成果」より「やった印象」が重視される世界に生きているんだ、私たちは。
5
エミネム、『XXL』で本音爆発 エミネムの最新インタビューが面白すぎたので訳出して、補足、感想を書きました。100円の設定ですが、無料です。やる気出る系。 #note #シルバーウィークにやってみた note.com/minako_ikeshir…
6
アジア系でまとまる意味、ピンとこない人もいるかもしれないけど、アメリカに住んでいると助け合ったほうが賢い、悩みも似ている、中国料理も韓国料理もすぐにお米が出てきたまじありがたい、ってなる。 メインステージにこれだけ東アジア系の人たちが立っているの、それだけで胸アツ。 #Coachella
7
ケンドリック・ラマー新曲。あれ、こんな顔だっけ?と思ったらOJシンプソン、カニエ、ジェシー・スモレット、ウィル・スミス、コービー、二プシー・ハッスルにどんどん顔が変わった。鳥肌を通り越してぞっとした。天才がすぎる。 Kendrick Lamar - The Heart Part 5 youtu.be/uAPUkgeiFVY
8
ケンドリック・ラマー『Mr. Morale & The Big Stepper』全曲解説|池城美菜子/Minako Ikeshiro note.com/minako_ikeshir… 2万字あります。うまく行くかなー。
9
アメリカに住んでいない、アメリカ人とやりとりをしているわけでも、英語の第一情報、資料に当たっているわけでもない。それで、なぜ「自分だけは真実が見えている」と言い切れるのか、本当に不思議です。
10
ブラック・カルチャー・ファンにとっては悪夢のような瞬間でした。クリス・ロックのアメリカでの地位、スミス家の内幕、ウィル・スミスの自伝にはなにが書かれているのか。そこから紐解きました。7500字ありますが、よろしお願いします。#WillSmith #ChrisRock twitter.com/gendai_biz/sta…
11
さよなら、R.ケリー kusege3.com/%e3%81%95%e3%8…
12
たぶん、この場合の「餅」は餅アイスです。アメリカ産もあって、手に入りやすいから。
13
米ヒップホップのリリック、「ニッサン」とか「スズキ」に乗っている=金がない、という描写にけっこう出てきてイラッとするんだけど、こうなったら「国産車乗ってる俺ってば金の使い方上手い」的なラップでもレゲエでも、J-Popでも作って、世界的ヒットを飛ばしてほしい。本気で。
14
完璧な英語の曲、Face My Fearsで盛り上げたあと、「98年に戻ろうか!」とAutmaticで締めたのが、わかっているな、と。アジア系アーティストによる本格的なR&B時代到来の曲だったから。 #宇多田ヒカル #Coachella
15
バイデンさん、「議事堂に乱入した暴徒が、BLM参加者であったら、全く対応は違っていたはず。この現状は受け入れ難い」 みんなが思っていることだけど、次期大統領が言葉にしたのは大きい。 twitter.com/JoeBiden/statu…
16
「聖と性」をテーマにした、リル・ナズ・X「モンテロ」のMVが歴史学者に絶賛される理由と、彼の真の意図について書きました。ぜひ。 twitter.com/gendai_biz/sta…
17
あまりに衝撃的、強烈だったのでざっくり書きました。今年一番のヒップホップ・アルバムですよ。so far. ジェイ・エレクトラ 衝撃デビュー作『A Written Testimony』 kusege3.com/jayelectra1/
18
辛い思いと葛藤しながら書きました。編集の方と相談して、日本だとわかりづらい点にフォーカスしています。 twitter.com/uDiscoverJP/st…
19
映画『C'mon, C'mon』大傑作だけれど、最後の「Devanteに捧ぐ」でイヤな予感。調べたら、ラジオのインタビューを受けていた男の子が流れ弾に当たって亡くなっていました。子どもたちのインタビュー部分はノンフィクションです。アメリカは本気で銃規制をしないとまずい、と改めて。
20
『シルク・ソニックとの一夜』全曲解説+さらに楽しめる7つのポイント  #SilkSonic kusege3.com/aneveningwiths…
21
聴いて下さった方、ありがとうございました。稲垣吾郎さんは予想以上に稲垣な吾郎さんでした(ほら、ボブに負けてないでしょう)。↓ twitter.com/THETRAD_TFM/st…
22
【拡散土下座】『カニエ・ウェスト論~マイ・ビューティフル・ダーク・ツイステッド・ファンタジー』見本、届きました。朝10時からいい方のヘネシー飲みました。何千(万かな)の締切を乗り切る人生ですが、今回が一番、うれしい。
23
20年以上ブラック・ミュージックと周辺文化について書いてきた。ここ半年、BLMをきっかけにあれこれ聞かれて、なるべくわかりやすく、しかし上からにならないように、と解説しても、数本の動画を見ただけの人に噛み付かれる。差別される、実際の辛さを想像さえしない人たちを前に、何度も絶望した。
24
「がんばれたら」を守りました。ディープ・フェイクで驚き、故ニプシー・ハッスルへの想いの深さにヤられ。ケンドリック・ラマーの新曲、徹底解説です。 #KendrickLamar twitter.com/uDiscoverJP/st…
25
デ・ラ・ソウルの名盤がとうとうストリーミングで解禁される🙌🏼 トミーボーイとの契約でずっと揉めてたけど、トミーボーイのカタログ全部が買い上げられて解決。CD全部持っていても嬉しい。 twitter.com/pitchfork/stat…