りおん(@Rionn_unosarara)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
アイプラザ豊橋直近ファミマの、江水散花雪歓迎pop、栄養ドリンク棚にちょぎと薬研ニキいるのも確認。これから夜の部待ちです。
127
この偽りの平和を受け入れるため『眠り猫』になっていた南泉は、井伊直弼が変容した後、切り倒すまで「にゃ」と言わない。猫丸は、井伊直弼がいたからこそ眠り猫だった。 #江水散花雪
128
江ミュの件、南総里見八犬伝の刊行が文化11(1814)~天保13(1842)。刀工水心子正秀の没年が文政8年(1825)だから、前の方の巻なら読める…なぁ。
129
ずっと岡崎殿と呼ばれる=再婚しない #どうする家康 #如何なさいますか家康公
130
江水散花雪の劇中では、それをだんだん我慢することがなくなり、スムーズに、「〜にゃ」を言い出す。これが普段から南泉の沼にいる人が引っかかる部分なんだけど、これはどうもわざと演出しているようで  #江水散花雪
131
『御旗楯無』は武田に伝わり神聖視されていた二つの家宝で、この二つに宣誓した命令は絶対違えてはならない、家臣も反対できない強い実行力を持ちました。 #どうする家康 #如何なさいますか家康公
132
がっつりネタバレ注意なのですが、刀ミュ江水散花雪の時間軸と正史の比較。 歴史修正の結果、天災(地震)の規模すら変わってしまうことに戦慄しています。 作中、元号の描写が嘉永4年と慶応維新しかないので、それ以外の部分は年単位、あるいは元号すら違う可能性もあります。
133
桑名に!行ってきました! 桑名市博物館で開催中の特別企画展「本多忠勝と桑名」を鑑賞。名物・桑名江の400年ぶりの里帰りに合わせて、刀剣乱舞のコラボパネルが登場してます。お約束の目釘撮影。刀剣男士の拵は、稲穂の目釘なんですね。
134
審神者受けしそう  okazaki-kanko.jp/feature/ieyasu…
135
二葉要さんが御病気で降板された時、永見貞愛が神主を勤めたという知立神社に、快癒祈願の絵馬がたくさん奉納されていたそうです。 #刀ミュ無料配信
136
ミュ本丸の刀剣男士は、誰かの歌に呼ばれ、最初に己の在り方を独唱する、という形式を歌合で示されたけど、伽羅ちゃんを呼ぶため歌ったのは鶴さんだったか。 #春風桃李巵
137
#おんな城主直虎 のときに井伊直政役だった菅田将輝くんが #鎌倉殿の13人 で九郎義経役だったネタだと思う #どうする家康 #如何なさいますか家康公
138
『八雲立つ』は『出雲』にかかる枕詞なのですが、断つ……となると。八雲と叢雲は同義語とも取れるのだけれども、上古の剣を出してくるかどうか……🤔
139
木村昴さん、ジャイアン演じながらライダーやって大河出演を果たしつつ鬼滅でムキムキねずみだったのか……
140
みんな「本多正信の大河やろう」って安易に言うけど、数年前に安城の歴博で本多正信展やった時の関連講座で学芸員さんが 「こういう時、普通は専門に研究されてる先生をお招きしてお話して頂くのですが、本多正信は研究している先生が見つからなかったので…」 って言ってるレベルで研究者がいないよ!
141
ステミュ雑年表、江水散花雪ぶんを更新。 今回、江水時間軸の年号がほとんど出ないうえ、正しい歴史との差異が肝要なので、雑年表上は最小限にして別表を作りました。 ざっくり説明すると、雑年表上の桜田門外の変以降(アイボリーの色枠)以下の歴史がすっぱりと消えたのが江水時間軸となります。
142
「猫を斬った逸話」から『本当のオレ』を失い猫っぽい言動を反映してしまうような刀が、その通り名を猫としたら。 大包平が他意はなく命名した(兼さんへの日替わり命名がそれを物語っている)『猫丸』という名前、に猫と呼ばれることが、いわゆる『猫の呪い』を強くしたとも受け取れる #江水散花雪
143
詳細は省くけど、とりあえずこちら様の動画置いておきますね!! 【ゆっくり】伊達政宗の書状【音声ガイド付】 #sm7859082 #ニコニコ動画 nico.ms/sm7859082?ref=…
144
岡崎の大河ドラマ館、オープンしました。 内覧会で気づいたことですが、 1階と地下で写真撮影のルールが違うから気をつけて 1F →撮影禁止と書いてあるものが撮影禁止。それ以外は撮影可 地下→基本的に撮影禁止。3つ撮影OKの展示。ひとつは金陀美具足の複製品。 迷ったらスタッフさんに確認!
145
般若さん宗左さんの出る岡崎美博と、とくびぐみの徳川美術を1日ではしごするのは、県民としては「出来ない訳ではないですが、あまりおすすめしない、というのが正直なところです。 どちらも展示数が多いので。 遠方の方は無理せず、二日に分けて巡って頂いたほうが、きっと楽しいです twitter.com/sakuichi58/sta…
146
戦時下の金属供出をこんなふうに追体験させるゲーム
147
#刀ミュ実況 私たち徳川オタは、みほとせ初演のときからこの時の物吉貞宗を幻視していたのです。 伏見城での殿との涙の別れ。 そして、玉砕覚悟の13日の籠城戦、伏見城の戦い。 そして、葵咲本紀の「物吉君が死にマスよ」でもう一度 またここで。解像度を上げながら何度も見る鳥居元忠の最期
148
子供が歩けないのを察して縛を解いて抱っこさせたり、岡部さんの人情が透けて見えるのがいいね #どうする家康  #如何なさいますか家康公
149
江水散花雪、愛知公演がアイプラザ豊橋だから、池田輝政が藩主だった吉田藩に大包平をお迎えすることになる訳でとても感慨深い。 (吉田城址からアイプラザまではちょっと距離あるけど)
150
『江戸三作』をザ・スリーグレートソードスミスオブ江戸、と意訳するの凄い頑張ってる! 「ナイストゥーミーチュー」と挨拶する清麿 twitter.com/token_eigo/sta…