疾風になるエミューちゃんと追いかける私
雪にうもれたそば屋のお婆ちゃんが出してくれた謎の料理が美味しくて「この絶妙な味わいは熟練の技がないと出せないんだろうな」と感動していたら親切にも作り方を教えてくれた。サーモンの刺身、大根、白菜を一口大に切って柚子皮と白麹で和えるだけ。めっちゃ簡単、そしておいしい…感動したのでメモ
寒さにたえる可憐な空豆の芽を丹念に摘むエミューちゃん
日本の田舎料理が上手につくれるばあちゃんになりたいという願いむなしく、朝起きたら体がロシア人に乗っ取られ、気がつくとブリヌイを作っていました。ジャムもサワークリームも自家製だし、クレープ生地も実は前日に仕込んでいたので、朝体が乗っ取られて作れるようなものでもないですが…
サワークリームの作り方 市販の生クリームの紙パックにヨーグルトを大さじ2杯くらい入れて、暖かい部屋に一日おくとできているよ!しゃれたものが売っていない田舎に住んでいる人(私)向けの有益情報として書いています
あいかわらずスラブ系おばあちゃんの霊に憑依されているのでボルシチを作りました。霊がおいしいボルシチの作り方を教えてくれたので過去一番おいしくできた ・野菜は全て千切りに ・サワークリーム的なものを入れる ・野菜の甘みが調和した優しいスープを目指す ・トマト味やビーフシチュー味にしない
この頃は、足元でゆれる猫じゃらしよりも小さかったんだなあとしみじみしています。当時のエミューちゃんにとって草むらは、巨大な草木が視界を遮り行手をはばむおそるべきジャングルで、よく草にひっかかって出られなくなり暴れていました。(写真は仁科さん@katsuo247
最近のエミューちゃんは寒椿が好きで、花だけをきれいにつまんでせっせと食べている。初夏には薔薇ばかり食べていた。なんて優雅な食生活の鳥なんだ。
ウイグル風のラグメンを作りました。中毒性がある味で、一度食べはじめると「もうこれしか食べなくていいな…」となるのですが、日本ではあまり流行っていないのが謎なので、普及のためツリーでレシピを書きます。めっちゃ簡単に作れます
市販のうどんを茹でる。トマト1個、ピーマン3個、玉ねぎ1個、じゃがいも1個、牛肉200gを全て一口大に切る。じゃがいもはレンチン3分で火を入れておく。サラダ油大5で潰したニンニク3片を熱して香りを立たせる。肉と野菜を炒め、醤油大2、クミン小1、唐辛子1本で味付け。うどんにソースをかけて完成
・油たっぷりがおいしいです ・羊肉で作ってもおいしいです ・うどんはコシが強く硬めにゆでます。手延べの生麺がおすすめ。茹でる前にくしゃっと潰して揉んでチリチリさせると麺にソースがよくからんでおいしいです。 ・野菜にセロリを足したり、ニンニクの芽を足すのも美味しいです!
写真整理してたらヤバすぎる顔のエミューちゃん出てきた。知らない人のため補足すると、エミューちゃんというのは私が飼っているとってもかわいい鳥のことです。
エミューの飼育についての貴重なツイートみかけたのでシェアします。 うちのエミューちゃんはここまで荒ぶったことはないですが個体差があるようで、他の方からもときどきこうした話をききます。 twitter.com/daiouika0316/s…
チキンビリヤニを作りました。「中東の料理が日本で全く流行らないのはなぜか…作るのが面倒くさい、食材が売っていない、味を知らない…」と縷々考えているうちに、ほぼ同じ条件からはじまってあっという間に人気者になったビリヤニ先生に学ぶべきだという気持ちになったため。おいしい
以前金日成花という蘭の入手法を聞かれ「デヴィ夫人経由なら可能性がある」と答えたら冗談と思われたっぽく、グローバル謎人士としてのデヴィ夫人を布教しなければと感じた。デヴィ夫人は蘭業界では知られる存在で北朝鮮にも招待されており、そもそも金日成花はスカルノが北朝鮮に送ったものなので…
イラン料理は味付けにハーブ、スパイス、果物、花を駆使する大変雅やかでアロマティックな料理で、ペルシア悠久の歴史を感じずにはいられない複雑なおいしさなのだけれど、一歩間違えると童話の中で魔法使いが作ってそうな味になるので、作り手の文明力が問われる
本当に美味しいのに誰も信じてくれない料理ランキング1位(私の中で)アーシュレシュテを作りながらイラン料理のおいしさを伝える方法を熟考しました。法蓮草、パセリ、パクチー、ニラを大量に入れた豆スープうどんです。トッピングはヨーグルトとミントオイルに玉ねぎ、味付けは塩とターメリックだけ
今の私にはエミューちゃんがいますからね。
去年の私、エミューちゃんに撃退されていたっぽい
息を吸い込めば肺が凍りそうなくらい寒くても、立春をすぎれば植物にとっては立派に春らしくて、山は春の気配で満ちていく
思い出したように美容に精を出すわたくしと、それをひややかな目で見つめる鳥
エミューちゃん、王の風格がでてきた