その場にいたメンバー全員「絶対ジャリジャリするよ…」と疑いながら食べたのですが、モロッコ帰りの女の遊牧料理スキルがカンストしていたためか、はたくだけで砂は全部落ちて、全くジャリジャリしなくてサハラマジックを体感しました。なんならアサリの酒蒸しのほうが砂度高いかもしれない…
この旅行は私も行ったやつです…!twinrail氏が北朝鮮のオタクを極めた結果、通常の観光ルートとは異なる場所に多く行くことになり、結果、キラキラリア充青春旅行みたいになっていました。 twitter.com/twinrail_ut/st…
美味しいシャシリクの作り方 肉をヨーグルト、玉ねぎ、にんにく、塩でマリネして1時間置いて、パプリカと玉ねぎとともに串刺しにして焼くだけ!お好みでクミンを足しても美味しいです!肉は、今回は鶏肉を使いました。
今日は自宅の寒村から新宿に行ったのですが、お祭りのように人がいて、店はどこも閉まっているのに闇で酒を売る客引きと泥酔した若者が路上に溢れ、あまりの世紀末感に「これがシンジュク…まるでメガテンみたいだ…!」と感動しました。
新年の焚き火。塩化銅を入れて炎色反応させています
ウズベキスタンの街づくり、ディズニーシーばりに整備された綺麗な大通りのところどころに小さな鉄扉があって、その向こう側に圧倒的貧民街が広がっているの、ソビエト感というかディストピア感ハンパない (大通りで区切られた1km四方の空間に、壁と鉄扉で閉ざされた貧民街が押し込められている)
エミューの飼育についての貴重なツイートみかけたのでシェアします。 うちのエミューちゃんはここまで荒ぶったことはないですが個体差があるようで、他の方からもときどきこうした話をききます。 twitter.com/daiouika0316/s…
トルファン郊外。乾いた土地に葡萄溝とバラ園が広がって、道端には羊の骸骨が落ちていて、路上の葡萄売りはいつもタダで葡萄をくれて、静かな街に鳥の声がひびいて、帰りのタクシーがどこにもおらず圧倒的に詰む、美しい場所でした(博物館の人にタクシーを呼んでと頼んだら、博物館の車を出してくれた
6月: 買い物中に発狂し、間違って巨大な鍋を衝動買いしてしまった。こんなの絶対使う機会ないよ…と途方にくれていたけれど、巨大なスッポン鍋を作ったり、大量のポップコーンを作ったり、大量のキノコ培地を煮沸消毒したりと大活躍で、結果的には今年買ってよかったものランキング1位だった
7月:鍋を見た友達が「巨大なスッポン鍋を作りたい」といいだし、夜の川を歩き回る日々が始まった。11匹捕まえて鍋にした。捌いたときお腹から出てきた卵は友達が育てておりカワイイと評判だけど、私達はこの子の母親の腹を裂いて食べているので、出生の秘密を知ったスッポンに一族皆殺しにされかねない twitter.com/Peacock_rogai/…
Perfume感あるポーズをキメてるエミューたちが可愛すぎるんよ…! twitter.com/Australia/stat…
以前金日成花という蘭の入手法を聞かれ「デヴィ夫人経由なら可能性がある」と答えたら冗談と思われたっぽく、グローバル謎人士としてのデヴィ夫人を布教しなければと感じた。デヴィ夫人は蘭業界では知られる存在で北朝鮮にも招待されており、そもそも金日成花はスカルノが北朝鮮に送ったものなので…
【ウズベキスタンの危険な料理】 プロフ:炭水化物+脂=美味という闇の法則に従って作られた悪魔の米料理 ケバブ:ジューシーすぎるつくね。溢れる肉汁と爽やか玉ねぎの暴力 マンティ:ぷりぷり水餃子に容赦なくぶちまけられたヨーグルトが全てを台無しに…と思いきや絶妙な美味しさが貴方を襲う
エミューちゃん、最高の夏にしようね!ということで夏満喫動画公開しました! エミューちゃんの流しそうめんへの反応がヤバかったです youtu.be/mmpd-X3PZ6A
・油たっぷりがおいしいです ・羊肉で作ってもおいしいです ・うどんはコシが強く硬めにゆでます。手延べの生麺がおすすめ。茹でる前にくしゃっと潰して揉んでチリチリさせると麺にソースがよくからんでおいしいです。 ・野菜にセロリを足したり、ニンニクの芽を足すのも美味しいです!
エミューちゃんの赤ちゃん時代から巨鳥時代までの写真がたくさんつまったフォトブックです!よかったら読んでみてね amazon.co.jp/dp/4046819960
カツオの雲南風ニラミント醬。前に南三で食べて、あまりにも美味しかったので真似して作ってみたやつ。ソースめちゃくちゃ美味しくてほかにもいろいろ使えそう🌿
例えば小学校時代の同級生からちょっとした仕事や安定した働き口を紹介してもらうなどもあります。そうしたつながりの網に守られていない人が「みんな生活できてるから大丈夫」と思い非正規雇用一本で暮らそうとしたり配偶者に依存した生活をすると、ちょっとしたトラブルで生活困難になってしまいます
本当にすごい記事でびっくりしちゃった…。鴨と牧草の料理が出来上がるまでの、ひとつのひらめきが試行錯誤の果てに「あるべき姿」に収束していく過程がすごくて、もはや料理という行為が神に捧げる祝詞じゃんと思ってしまった…絶対読んだ方が良い記事 twitter.com/fuji_no_hana1/…
2020年にできなかったこと② 古代コーカサス人になりたくてジョージア風ワインを作ろうとした話を書く→なぜかTwitter経由でジョージア大使館のパーティーに呼ばれる→なぜかジョージア王室のワイナリーに招待されるというTwitterドリームが我が身に舞い降りていたのですがコロナで渡航不可に。悲しい twitter.com/eli_elilema/st…
その上での話ですが、田舎は①メインの仕事、②サブの仕事、③配偶者、④親兄弟、⑤昔からの友達やご近所という多重のセーフティネットの中でようやく生活が成り立っている人が多いです。たとえば、実家を頼れれば、派遣工で無職期間があっても、夫が家を突然出て行ってもある程度なんとかなります
加えてこういうオモシロ方向の日本スゴイもあるので、うっかり日本大好き高校生の家にホームステイすると「マッドサイエンティストでエッチな天才ネコミミ少女(おしんのように我慢強い性格)が、大東亜共栄圏の復興を目指してアメリカと戦う!」的な世界観で暮らすことを強いられるので皆様気をつけて… twitter.com/eli_elilema/st…
北京から北朝鮮へ。電車の中で、国に戻る乗客のひとりが車窓を眺めながら北朝鮮の美しい歌をいつまでも歌っていた。
大人数のバーベキュー会で友達がマダガスカルゴキブリを食材として持ってきたことがあったんだけど、なぜか女子大生に大人気で希少なマダゴキの奪い合いになっていたし、みんな美味しいと言っていたから、虫は潜在的な人気食材だと信じています twitter.com/hommsapi/statu…
統一教会は第三次世界大戦が起き世界が韓国を中心に統一されると信仰し、そのために日本は生活水準を3分の1に減らし税金を4、5倍にしてでも軍事力を増強すべきと考えているんですよね。萩生田氏の統一教会での「神の国の実現を果たしたい」発言をその文脈で理解すると怖すぎる news.yahoo.co.jp/articles/bdbd8…