元弊社がSDGsについて色々言っており、まずは社員の生活を持続可能にすべきでわ?!?!?!と思った
Twitterでしてはいけない話題3つ ・SSL/TLS ・DNS ・Cのポインタ
Q.突然子供が熱出したとか悪阻とかで休む社員でどうやって仕事を回すんですか? A.沢山雇う もうこれがファイナルアンサーよ
フルリモート地方住み勢って外でお金稼いで地元でお金使ってくれるし税金も収めてくれるスーパー都合のいい存在だとおもうのでもっと誘致すればいいのになって思ってます。
夫が育児に参加しないとダメなんじゃなくて核家族での育児がそもそもベリーハードな気がしてきた。
IT企業勤めだとエンジニアは効率厨だしつい忘れがちなんだけど 世の中の大人は思った以上に面子と周りからどう思われたいかという評価を中心に生きてるんだよな
auが使えない人がかけ込むべきはauショップじゃなくてSBかdocomo系列ショップなんだけどそれが判断できる人はそもそもauショップに行かない
冗長化するって言ってもお金かけるだけじゃダメで、普段からアクティブアクティブで使うのか、アクティブスタンバイでスイッチオーバーにするかフェールオーバーにするか設計しないといけないし、バージョンやベンダーばらしとかないと脆弱性ついて主副両方死んでホコリ被ってた予備機を(以下略)
実はプロバイダもNTTもケーブルテレビも毎日どこかで障害は起きているんだけど、エンドユーザが気づかないのは、サービスそのものが落ちないようにあらゆるものが冗長化されてるからなんじゃよ
USBじゃなくてクラウドストレージにすればと言うと必ずと言っていいほど流出を心配する人がいますが、クラウドストレージの方がアクセス権限を細かく設定できるしアクセスログも取れるんですよね……
テレビで築100年の家がたった150万で買えました!っていうのを見て、大正に建築された建物の掃除手伝ったり泊まったりした身としては「死ぬ…死んでしまうぞ杏寿郎…(特に冬)(メンテナンス費用)(歳をとってからは毎日がインシデント)」という気持ちになってる。古民家はTOKIOじゃないと無理
エンジニアが習得すべき言語スキル第1位、どう考えても日本語
最近は残業めっちゃ規制されてるせいで残業はさせないけど仕事は減らさないし人も増やさないし効率化もせずに現場に「もっとがんばれ」と言うだけのハリボテホワイト企業増えてる気がするんだけどそういう企業の呼び名ないんですか…?(身の回りで数件観測)
これは衝撃的な情報なのですが普通のエンジニアは仕事中にTwitterしません
ワイ「ピカチュウって10万ボルトなのにエレベーターに電力供給してエレベーター動かしてたのおかしくない?変圧してなくない?」 夫「ピカチュウはたぶんインバータついてる」
「Linuxできます」でcdコマンド知らない人来たの思い出したな