1
拡散希望
1~3月は中高大学生の埋没法が非常に多い。
ここは悪徳美容外科の稼ぎ時である。
親が付いてくるので、
親の財布をターゲットに
子供の目は酷いから高額な施術でないとできないと
嘘ぶきぼったくるのだ。
お願いだからtiktokインスタで決めず
複数美容外科で比較して。
それで被害は防げる。
2
4
深いですね。
整形して後悔している人からの貴重な意見です。
整形はファッションでも気軽にやるもんでもないです。
整形を考えてる方はご一読ください。
ありがとうございました。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/06be9…
5
二重整形考えてる中学生・高校生へ
整形なんかしなくても今のままで十分なんだよ。
整形には危険(リスク)がある。
それでも整形したいなら、
ちゃんと調べよう。
Tiktokやインスタには騙されないで。
格安な広告のクリニックも要注意だ。
この意味がわかるまで整形しちゃダメだよ。
6
埋没法これが正解2022夏ver
(数万件の経験から語ります)
①挙筋法or瞼板の線(ライン)留めの皮膚側結紮を受ける。
②数年以内なら執刀医が自信持って抜糸できるか聞く。
③無茶なデザインを要求しない。
④いずれ取れる、緩むものと認識する。
⑤糸本数多い、裏留め、強く縛る術式は避ける。
7
整形初心者向け(避けるべきクリニック特徴)
①カウンセラーが施術を勧めてくる
➁そもそも契約するまで医師にあえない
③施術にランクが複数ある
④医師の卒年度が未記載で経歴不詳
⑤相場より遥かに安い価格で広告してる
⑥術後症例写真がメイクありばかり
⑦当日契約ゴリ押し
番外:tiktokで踊ってる