マスターが屈してしまう同人誌を見たマンドリカルド「マスターはこんなことで屈しないっス!」VS作者ぬらぬら先生「はっ!んなことわかってらァ!屈しねェ奴が屈するからこそいいんでィ!!!!」VSマスター「みてマシュ、私可愛く描いてもらってる!」VSマシュ「3冊ください」
はじめちゃん
サーヴァントの影召喚に意識があるのかはわからないけど、あったとしたら煩そうだし、医療鯖たちの小言がひとしきり終わった後のアスクレピオスの「いいか、僕の医術を信じて、必ず死んでも帰って来い」で締め括られて元気になるマスターは見たい。
…あんな冗談、言うんじゃなかったなあ、
なぁんだ夢かあ…
冬木のリンボ
冬木のコルデー
※以下若干6章ネタバレある※ アルトリアがタメ口なのも、無鉄砲に突っ込んでいくのがアルトリアの方なのも、 今の状態だと村正の方がずっと強いのも、そのアベコベな事実だけで「…ウッ…」ってなる…
ベディ………
ベディ…
マスター「今日の遠征で一番成果を出せた人には!なんと聖杯をプレゼント! みんな協力して頑張ってね〜っ!!」
これは飼ってるイーブイを摂取するメイヴちゃん
まあるいドロップぶどう味
マリーちゃんはかわいい。
きっと毎晩一人で懺悔してしまうサーヴァントを迎えに行く幼いマスターはいる…… 「何がそんなに悲しいの?」って聞かれても何も言えないんだ…
異聞帯の現代になるまでの皺寄せで、常識が狂って生まれなかったり滅んでしまった国や歴史があると思うんだけど、もしかしたらそのバグの一つにこういうのがあったのかもしれないという妄想。 マリーちゃん(13歳)を実際救っちゃったら、代わりに誰かが犠牲になるのか、どうなるんだろうな…
1769年10月某日、 イフ聖杯戦争で 13歳の女の子に召喚されたサンソンの話
今日の飴ちゃんは、ハグすること。
今日はソフトキャンディだよ! …あれ?少しノイズが。聞こえなかった?それでいいよ。
酒呑童子とマリーちゃんの話 皮肉も自虐も言葉と裏腹で 本音はいつもわかりにくい。 ……人もいるけど、 そうでない人もいる。
今日はキュケオーンをおたべ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これは週末にスッとやってきて無言でハグ待ちするグラスワンダーちゃん