104
									
								
								
							3月から職場に新しく入った人になんか凄い既視感があって、絶対に誰かに似てるんだけど知り合いでも芸能人でもないし、誰だ…?ってずっとモヤモヤしてたんだけど今急に分かった 持ってるBLポーズ集の攻め役のモデルに似てるんだ 最悪だよもう
							
						
									105
									
								
								
							気になるんで思い出したら教えてくださいって言われてたけどもう一生思い出せない事になったね
							
						
									106
									
								
								
							#4月25日は髭切重文指定記念日 #髭切重文指定記念日 
これからも髭切さんが強く優しく美しく幸せでありますように!だーーーーーい好きです!おめでとうございます
							
						
									108
									
								
								
							バンダイ「和泉守兼定は百合の香りです☆」
???「椿油なんざァ持ってねえからゴマ油で試してみたんだが髪から旨そうな風味が漂ってきちまってなァ!!笑」
???「勇気を称えるよ」
???「ポロロ~ン…(ギターの音)」
							
						
									110
									
								
								
							歌合カテコで「無事新しい子が来て君は喜んでいるかな」の青江の問いに観客がワ〜〜〜〜〜!!!!(嬉しいよ〜!!!)って盛り上がったのに対し、無表情でうんうん。それじゃあね、だけで終わらせて会場がどよめいたのがさあ……ここで理由が分かるなんて………。ここおぼの冒頭での話もそうだけど……
							
						
									112
									
								
								
							ねrkの社長さんがキャスト選出に本当に力を入れてて、一番重視するのがその人の骨格だという話は有名だけど、桑名くんのキャスティングも本当に秀逸だと思ってて、顔が半分隠れて目で表情を作れない分、おくちが大きい子が演じることによって感情とか表情が分かりやすいんだよな〜と思う…
							
						
									113
									
								
								
							演じ分けがあまりに凄すぎて、「なんで勝先生ところどころいないんだろう?」って不思議に思って調べるまで天海様と勝先生が同じ役者さんだと気づかなかった人も多いんじゃないんだろうか………
							
						
									115
									
								
								
							はなむけ
#令和から建久4年5月28日の兄弟へ
							
						
									120
									
								
								
							基本的に各キャラ数枚づつの立ち絵と稀にある新規絵をご飯に5年間生きてきた刀剣乱舞のオタクがいきなり100枚近い新規絵を一気に見せられて耐えられるわけないだろ!!!
							
						
									121
									
								
								
							ミュの膝丸くん自分のことをツッコミだと思い込んでるボケだからな…… 我こそはツッコミなりって顔でボケる
							
						
									122
									
								
								
							今までは花札のことよくわからんままにサマウォ見てたけど今日は「五光だ!!!!!!刀剣乱舞でやったやつだ!!!!」って進研ゼミ現象になった
							
						
									123
									
								
								
							膝丸くん自らが説明を遠慮したばかりに、バクステでの膝丸くんの情報が『モノマネ試練を与えてくる「兄者」という人物によってモノマネをたくさん練習した「兄者」が大好きな刀』みたいになってて超ウケた ちゃんと説明してもらえ
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									