国営昭和記念公園(@showakinenpark)さんの人気ツイート(いいね順)

176
有料区臨時休園中の花だより 園内のシャーレーポピーとブーケガーデンの様子をご紹介いたします。 不安定な天気の中でも元気に咲いてくれています。 #昭和記念公園 #シャーレーポピー #ブーケガーデン
177
今朝、原っぱ南花畑のハイブリッドサンフラワーを見晴台からみた様子です。おじぎを始めた花もありますが、場所によっては、まだ前を向いて咲いていますよ♪ 台風が接近しているので、ヒマワリ同士支え合って持ちこたえてもらいたいです◎
178
とっても可愛らしい小さなお花「セツブンソウ」が咲いていますよ♪ 白い花びらのように見えるのはガク片で、丸く広がっている部分が花弁なんです。土の中からひょこっと顔を出した程度なので、写真撮影が大変ですが、可憐な姿をぜひ収めてくださいね◎場所はこもれびの里休憩棟近くです!
179
日本庭園の紅葉は一段落しましたが、清池軒の目の前で、ひときわ真っ赤に色づくカエデが♪ これから色づく木もあるので、もう少し楽しませてくれそうです◎
180
有料区臨時休園中の花だより こちらはふれあい広場で咲いているミモザです! 黄色い小さなお花がモコモコで可愛らしいですね◎ イタリアでは3月8日は「ミモザの日」と呼ばれることがあるそうですよ♪ 3月から4月にかけて見頃となる予想です。 #昭和記念公園 #ミモザ #ミモザの日
181
原っぱ南花畑のブーケガーデンと花の丘のシャーレーポピー♪どちらも花の密度が高く、まさに見頃を迎えています!花の丘はぷっくり膨らんだつぼみも多く、これからもっと花を咲かせますよ◎強い雨や風で倒れやすいので、今後1週間の天候が心配です。 *5/22まで日曜は〈西立川口のみ〉7:30開園
182
関東甲信の梅雨入りが発表されましたね。雨の中でも園内の‘カシワバアジサイ’はきれいに咲き始めています♪梅雨空に映える、色とりどりのアジサイも6月中頃には見頃を迎えそうです◎
183
みんなの原っぱの‘ハイブリッドサンフラワー’は昨日の強風にも折れることなく耐えましたが、そのほとんどがおじぎを始めているので、そろそろ見頃終わりとなりそうです。今日は、立川市公式キャラクター「くるりん」が公園に来てくれました◎こどもの森 月の丘の「なないろかいだん」でのワンショット!
184
今年は少し開花が遅れていた‘ソシンロウバイ’がBBQガーデン残堀川沿いや、こもれびの池周辺などで少しずつ咲き始めました♪甘い香りがふんわりと漂っていますよ! 2022年も残りわずかとなりました。年内は12/30(金)までです◎
185
冬の景色に逆戻りしたのような日本庭園では、池の水面に上がる霧がとても幻想的でしたよ◎ 桜の園のソメイヨシノは雪(みぞれ)が積もって重そうです!ピンクのつぼみも多く、公園もあと少しで開花発表できそうです♪
186
公園の無料区・花みどり文化センターの屋上は、ダイヤモンド富士が見られるスポットなんです◎ 写真は本日の16:10に撮影しました!冬至に近づくにつれて、太陽の軌道がより山頂に近づきそうです♪
187
#秋の夜散歩2020 まであと2日! 今年の日本庭園は、落ち着きのある色合いのライトに、和傘などで華やかさをプラス♪おすすめの撮影スポットです◎(10/15試験点灯 田島遼氏撮影) #夜間の入退園は西立川口のみ
188
\秋の夜散歩2022まであと9日/ かたらいのイチョウ並木では、光と音楽が連動した約15分サイクルの演出を行います◎今回は華やかな色や動きプラスしました♪ 公園入園料のみで昼間からお楽しみいただけるお得なエリアです。(撮影:10/19 Ryo Tajima) イベント詳細はこちら→showakinen-koen.jp/autumn-night-w…
189
花木園売店前の花壇に‘トケイソウ’がきれいに咲いています。とてもユニークな花の形をしていますよね♪名前の通り時計のように見えることから付いた和名です◎ 咲いたらその日のうちにしぼんでしまう一日花。出会えたらちょっと嬉しくなるかも!
190
先ほど打ち上げられたサプライズ花火を動画でお届けいたします!リアルタイムでご覧いただけなかった方は、ぜひこちらをお楽しみください♪ 立川の街がさらに元気になるよう願いが込められています◎
191
花の丘のキバナコスモス‘レモンブライト’は少し花びらが散り始めてきましたが、まだまだ、黄色のじゅうたんを楽しめますよ♪台風が心配ですが、強い風や雨に負けずにたくましく咲いていてほしいです◎10月中旬ごろまで見られる予定です。
192
昭和記念公園は5月27日(水)より一部開園を再開します。まずは【みどりの文化ゾーン・ゆめひろば(無料区)】のみのためご注意ください。それ以外のエリアについては決まり次第ご案内します。詳細は公園HPをご確認ください。 showakinen-koen.jp/information/sa…
193
園内全体でイチョウの落葉が進んでいます! 今年は11月に入ってから暖かい日が多く、雨も少なかったため、イチョウの色づきがゆっくりに。おかげで長い期間楽しむことが出来ました◎ 公園の残り少ない黄葉・紅葉シーズンを満喫していただけたらと思います♪
194
本日はドローンで撮影したチューリップガーデンをお届けします♪見頃となった4月中旬の様子です。 ↓Youtubeでもご覧いただけます! youtu.be/NBUExAYHXmo #昭和記念公園 #休園中の公園 #エア公園散歩 #StayHome ※特別な許可を得て撮影しています
195
やられてもおた花の丘のコスモス、くねぇ~っと首を持ち上げて咲き始めました。 #やっぱ強い子達だ
196
こもれびの里では‘ハス’の開花がはじまりました。白やピンクのお花をご覧いただけます◎また、西立川口さざなみ広場で明日、25日(土)から多品種のハス約90鉢がずらりと並びますよ♪花は早朝に咲いて昼頃には閉じるので、午前中の観賞がおすすめです!
197
早くも原っぱ東花畑で70万本のキバナコスモス「レモンブライト」の見頃が始まっていますよ♪ ひまわりに続き、扉が登場しています。花に囲まれた黄色の扉をくぐれば、どかへ迷い込んで行けそうですね! #昭和記念公園 #コスモス #キバナコスモス
198
ふれあい広場のミモザがほんの少しだけ、丸くてふわふわ黄色の可愛いお花が咲きはじめました◎ 3月8日は「国際女性デー」です。イタリアでは「ミモザの日」として、男性が女性にミモザを送り、日ごろの感謝を伝えるそうですよ♪
199
旧桜の園のソメイヨシノが5分咲きです♪おすすめのさくら橋から見る景色では、ヨウコウの上にうっすらと開花しています。淡いピンクと少し濃い色の美しいグラデーションになるのもそろそろ。今後の天候が心配です。 渓流広場のチューリップガーデン本日開放しました。4月中旬には見頃となりそうです◎
200
日本庭園内で撮影したネジバナです! 小さな花をらせん状に咲かせる面白い花です。 是非探してみてください! #昭和記念公園 #ネジバナ #日本庭園 #ねじねじ