onodekita(@onodekita)さんの人気ツイート(いいね順)

26
これ、ひどすぎるじゃないか。日本は。臨床検査技師がいないからとかいう寝言なんて聞きたくない
27
無症状でも検査無料のニューヨーク市、新型コロナ死者数がゼロに。「すべてのニューヨーカーは検査を受けるべき」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp… #スマートニュース
28
検査体制も整えず、いきなり全面解除、地獄におちる
29
専門家が、なんで日本のPCRが少ないのか誰もわからないと発言。 バカか、おまえは。 海外と比較もできないのなら、専門家と名乗るのをやめろ
30
海外はやることを全部やった上で、自粛解除。日本は何もせずにヨーロッパと同じ時期に自粛解除
31
なぜ厚労省が検査を絞りまくったか、私なりの結論をここに述べたいと思う、まずこのコロナが起きる前に、厚労省は病床削減を決めていた
32
これぞ、まさに国力の差。もう、完全に置いてきぼり twitter.com/sohbunshu/stat…
33
おそらく、感染症専門医たちが4月にはいずれ流行は収まる。検査に余計な金は支払う必要はなく、クラスター対策でお茶を濁せ という作戦を立て、今があるんじゃないか。 開業医に任せると検査をしまくって、1兆円かかるという発言ですべての謎が解けた
34
こりゃあ、政治家が抜きまくったな。400億円の大半を twitter.com/s_hiroki24/sta…
35
各地で「旅行者」による感染が拡大しているのに・・・ 尾身「旅行では感染は拡大しない」 日本の無能さがこれほどまでに如実に出てくるとは・・・
36
イソジンは消毒液。ウイルスが減るのは当たり前。 蒸留酒でももちろん減る。 維新のブレーン、詐欺師だ
37
全自動で行うPCR検査-日本メーカーも主役の一つ、ガラパゴス利権で使用出来ず onodekita.sblo.jp/article/187456… 敵は身内にいた。厚労省と感染研がPCR利権を独り占めしていたかったから、優秀な国内製機器も宝の持ち腐れとなっていた。
38
7%の致死率って、かなり高いんだが、弱い人間が淘汰出来ると考えている医師も多い。
39
当院から、PCR検査を依頼することが可能となりました。 onodekita.sblo.jp/article/187667… ようやく、まともな武器を一つ手に入れた。 攻撃力が10上がった 防御力が20上がった  という感じだろうか
40
専門家会議の廃止・・・日本モデルが失敗した何よりの証拠
41
スンナ派は、偽陰性があるから検査をしても意味がないと主張しつつ、自分たちの体調が悪くなると検査をすぐに受けて、陰性で安心してる。 卑怯者だ
42
保健所が、もうこれ以上は限界ですという。さて、どうしたいのか。まさか、PCR検査を絞れというわけではあるまいな。 最新鋭のPCR機械を回せば、そんなのは簡単に克服できるし、海外でもそうしている。 日本はこれほどまでに後進国だったのか
43
諸外国から、そんなに検査する必要ないと言うほどインフルエンザの検査をして、タミフルは処方するのに コロナ肺炎は、検査をしなさすぎると諸外国から指摘されるニッポン。 あきらかにおかしい。
44
GO TO トラベルの予算を検査につければ、もう今頃は余裕で自分のカネで旅行出来てたんだけど
45
6万6千件/日のPCR検査がすでに可能なニッポン onodekita.sblo.jp/article/187378… 遺伝子大国ニッポンには、もう十分なPCR機械が存在していた。御用学者のデマに騙されるな。検査妨害の本丸は厚労省だ。
46
保健所の職員は、マニュアルに従って断っているだけだろう。では、そのマニュアルを作成したのは誰か。そいつこそが真犯人。が、担当者がわからない限り、そこまでたどり着くことができない
47
3月に学校閉鎖してから、何の手段も執ってないじゃないか。検査も増やさない、病院も増やさない、金も出さない。 これでどうやって、ウイルスと戦えって言うんだよ。 挙げ句の果てには雨合羽だぞ
48
もう医療崩壊してしまった。罹患したら、助からない。死んだ後に国のせいにしても遅い
49
時給1000円のパートが、発熱患者の「診断」をしている。しかも、そこにたどり着くまで3時間かかっても無理。 これが、医療崩壊でなくて、いったいなんだ。
50
PCRがなぜ少ないか。日本の専門家がわからないと言っているんだから、海外から専門家を招聘すればよい。簡単なこと