石平太郎(@liyonyon)さんの人気ツイート(いいね順)

51
第2回目安倍政権の残した功績は、「悪夢の民主党政権時代」に沈んだ日本に再び明るさと元気をもたらしたこと、左翼総力あげの反対運動の中で安法法制を成立させたこと、日米同盟をかつてないほどに強化したこと、わが国史上初めて日本古典からの年号を制定させたこと。それだけでも、私は凄いと思う!
52
中国出身者の私の実体験からすれば、日本社会ほど「人種差別」とは無縁の社会はないし、日本という国ほど外国出身者に親切国もない。日本でさような広告を打ったこと自体、まさに日本人に対する偏見の表れ、日本人に対する人種差別そのものではないのか。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4fcd9…
53
最近の中国、新型肺炎が収まっていないうちに大洪水が襲ってきている。内陸部のいくつかの省でバッタが発生したと思えば、インドあたりからバッタの大群が昨日に国境を超えて雲南省に入った。疫病、洪水、蝗災の同時発生、プラス「馬鹿皇帝」の出現は歴史上の王朝崩壊の前兆だが、今や全部揃っている。
54
設置許可を取り消しさせたのは日本外交のささやかな勝利!今日は出張先でささやかな祝杯をあげよう。sankei.com/world/news/201… @Sankei_newsより
55
本来、「ビザ発給停止」とは日本が中国に対して取るべき措置であった。が、岸田政権は中国に「配慮」してより弱い措置しか取らなかった。それでも中国側の方が逆切れしてきた。日本政府はもはや「撤回要求」云々ではなく、中国への全面ビザ停止を断行すべきではないのか。sankei.com/article/202301…
56
安倍首相が先進主要国の首脳として、「新型コロナは中国から世界に広がった」との事実を主張したことの意味は大きい。だから中国は焦っているのだ。首相には是非、今度のG7でもそれを強く主張して諸国のコンセンサスにしてほしい。そして中国の責任を追及していくべきだ。 sankei.com/world/news/200…
57
レジ袋が有料になってから、コンビニや駅の売店で買い物する度に「レジ袋必要か」と聞かれるのはもううんざり。もちろん店員さんにしてもお客さんにそんなことを一々聞くのは不本意だし、大変面倒であろうと思う。有料化を決めた経産省の役人たちは、世の中にもたらす不便をまるきり考えていないのか。
58
因みに、私自身も中国出身のマイノリティーだが、この日本で「生きづらさ」を感じたことは一度もない。留学生時代からずっと、普通の日本人よりも優遇されて様々なチャンスを与えられて、生き生きと良い人生を送ってきている。日本人ほど、マイノリティーに優しい国民は他にいないと私は思う。 twitter.com/liyonyon/statu…
59
私たちは日本の歴史、もしくは世界史に残る感動の場面を目にした。大勢の日本国民は全くの自発で、そして心からの哀惜の意をこめて、元首相を見送った。百年後の歴史家にこう書いて欲しい。「あの日から日本は悲劇の中で目覚めて"戦後"から永遠に脱出した。安倍晋三の死で日本が蘇った」と! twitter.com/ChiakiTokai/st…
60
今回の総裁選で、日本にとっての一番良い結果は高市さんの著しい台頭である。総裁選に出た当時は一部から泡沫候補扱いされ、国民全体での知名度もイマイチであっだが、今やそのきちんとした国家観と政策理念と政策能力が多くの人々に認知され、今後の日本を担っていくニューリーダーの一人となった。
61
トランプ夫婦の感染を「お祝いする」横幕を掲げる中国人たち、この国ならではの恐ろしい光景である。 twitter.com/TuCaoFakeNews/…
62
河野さんのこの発言を聞いて驚いた。昭和の時代に北朝鮮が核を持たなかったが今は持った。昭和の時代に深刻でなかった中国の脅威は今は現実のもの。今だからこそ敵基地攻撃の能力を持つべきだ。このことすら分からない人間に一体どうやって国を任せるのか?! sankei.com/article/202109… @Sankei_newsより
63
拡散頼む!!「南京大虐殺」に関する重要発言の映像は中国のネット上で流布。上海震旦職業学院の女性教師は授業でこう言い切った、「南京大虐殺30万人説にはデータ上の根拠はない。歴史小説の創作上の"概述"であるにすぎない。」と。 twitter.com/zhanglucy88/st…
64
万が一中国がどこの国よりも先にコロナワクチンの開発に成功すれば、彼らはきっとそれを外交戦略の武器に使う。つまり、中国に従う国々にワクチンをやるが、中国に逆らう国々にはそれをやらない。これで中国の世界覇権が一気に完成てしまう。どこの国でも良いから、中国より早めの開発成功を祈る。
65
ほんこんが北支援発言の林外相を批判「放っておけないと言うなら拉致被害者は放っておくのか」(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/46c73…
66
つまり岸田首相は、国民をどう守るかという視点からではなく、過去に決めた原則を守る視点から核共有を否定しているが、この首相にとって、国民の命よりも原則のほうが大事なのか。 sankei.com/article/202202… @Sankei_newsから
67
先のツイートの脱中国の話。下記の日経記事が興味深い。世界的なサプライチェンの中国からの撤退を誘うのは安倍首相であれば、 安倍政権によるこの戦略的施策には諸手を挙げて歓迎したい。脱中国を進めることは日本と世界を救うことである。nikkei.com/article/DGXMZO…
68
この7年半、安倍首相は給与3割を黙って返納し、完治のない持病を抱えながら国民国家のためによく働いてくれた。お疲れ様でした!しかし安倍政権の使命である憲法改正や拉致被害者の奪還は未だに成就されていない。歴史に残る大仕事を完遂してほしい! sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
69
中共政権がとうとう、周庭さんらの逮捕に踏み切った。香港国家安全維持法制定以来の既定路線ではあるが、衝撃と義憤を禁じ得ない。われわれの文明社会としては一致団結して周庭さんらの救助を行い、彼女たちを中共という悪魔の手から救い出さなければならない。それは国際社会の最低限の義務であろう。
70
国益?二階さんがここで言っている国益とは、中国の国益のことではないのか。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/815b6…
71
ペロシ下院議長の台湾訪問に対し、中国は早速、4日から7日までに台湾周辺で軍事演習をやると発表した。しかしどうして「4日から」なのか。その理由は簡単だ。4日になるとペロシ氏はもはや台湾にいない。米国との正面衝突を避けてペロシが去った後の軍事演習で、習近平は辛うじてメンツを保つのだ。
72
今夜は百田先生に招待されて、大阪十三のめちゃ美味しいお店でそれこそ絶品の焼肉を頂きました。食べながらもちろん天下国家のことを熱っぽく語り合ったから、大変楽しくて有意義な食事会でした。百田先生、有り難うございました!
73
「陰性証明書」を条件に中国への渡航を容認すると、同じ条件で中国からの渡航も容認することとなろう。しかし中国側発行の「陰性証明書」はただの「インチキ証明書」である可能性が大。日本国民の自粛努力の成果を、政府がこの愚挙の一つで潰すつもりか。 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
74
この話は真実であればあまりにも重大なことだ。中国共産党政権は金の力で、日本の国会、すなわち国家そのものを乗っ取る工作を展開しているのである。これを仲介した「自民党国会議員」もきわめて怪しい。日本の政界に中共の浸透工作はどれほど進んでいるのか。日本国民は最大の危機感を持つべきだ! twitter.com/tachibanat/sta…
75
一年弱の菅政権の功罪が論じられている中で、私自身は菅外交を評価したいと思う。安倍前首相の敷いたレールで走っている面もあるが、日米豪印対中連携のクワッドを構築することができ、G7サミットでも西側の対中団結に貢献した。最後には党内の親中派大ボスに引導を渡した。よくやったのではないか。