石平太郎(@liyonyon)さんの人気ツイート(いいね順)

226
学術会議の件、菅首相が任命拒否の理由を示さないことは問題視されている。しかし本来、我々一般国民が知るべきなのは「任命拒否の理由」よりもむしろ「任命の理由」。誰かを任命していればこの人に我々の税金が使われているからだ。任命の理由を不問にして任命拒否の理由ばかりを問うのは可笑しい!
227
今の岸田政権の媚中外交を見て、安倍元首相はおそらく、大変な危機感を持っていると思う。そのままでは、安倍・菅両政権が中心となって構築した対中国包囲網は蟻の一穴から崩れて、日本の安全保障は再び危うくなってしまう。日本の危機である。 sankei.com/article/202112… @Sankei_newsより
228
元来保守派の高市早苗さんが保守の主義主張を掲げて総裁選に立つと、他の候補も競って自分たちの「保守色」を打ち出してくる。時代の大きな流れを感じせさる展開である。自民党総裁選はこれで、「本物保守」と「中途半端保守」との争いになるが、選ぶなら「本物」は一番良いのではないか。
229
高校生がスシローに対してやっとことはただの「ミス」なのか。ミスという言葉の意味すら分かっていないこの人、どこまで馬鹿なのか。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5d8b0…
230
台湾が国を上げて安倍元首相に追悼を捧げているのに、韓国はこのありさま。同じアジア国家なのに、民度というものには雲泥の差がある。 twitter.com/TIOffoa1Iny67l…
231
百田先生との一件、今日午前に発言の撤回を求めたところ、ご本人から早速、撤回だけでなく謝罪までをいただきました。こちらは逆に恐縮して百田先生の心の広さと潔さに感謝を申し上げたい。これで一件落着、何のしこりも残らない。後は、百田先生からの焼肉のお誘いを待つのみ、奢っていただく魂胆だ! twitter.com/hyakutanaoki/s…
232
私の故郷の四川省成都市でも抗議デモ。「自由がなければ死んだ方がマシだ」、「独裁反対」と叫ぶ人たち。天安門運動の再来というよりも、天安門の時を超えた明確な政治的訴求。それを見てやはり、血が騒ぐ! twitter.com/fangshimin/sta…
233
この高級ブランドの膝掛けは、例え高市さんが自ら購入したものであったとしても何の問題もない。それを批判する人間は頭がおかしいと言うしかない。高市大臣のこうした堂々とした態度はむしろ称賛すべき。さすがに高市さんだ! sn-jp.com/archives/104263 @sharenewsjapan1より
234
三重県住まいの一人の若い女性が、首相の私邸をきちんと把握できていて、庭にまで侵入することができた。 それなら、プロの刺客の一人でもやってきたら一国の首相の安全は全く保証できない。一事が万事、平和ボケの日本を象徴するような事件である。sankei.com/affairs/news/2… @Sankei_newsさんから
235
APEC会議、習近平は何と、ホスト役のタイ首相(?)との握手を露骨に拒否。この人の傲慢と増長ぶりはすでに度を超えている。中国の皇帝様気取りの習近平はこれから、世界全体にどれほどの災いを持してくるのであろう。 twitter.com/E8964c/status/…
236
アメリカに叩かれてイギリスもインドも豪州も敵に回して、日本にも来れなくなった習近平。彼を「歓迎」するのは結局韓国。流石に元属国、いざとなるときはご主人様に尽くしてみせる。ほんの数年前、ご主人様にお尻を叩かれたことは忘れたようである。 sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsより
237
今日1:30から始まる読売テレビのそこまで言って委員会は必見。武漢発ウイルス蔓延の中で「叩かれる人々」を取り上げる。私がゲストとして出演、責任を持って叩いたのは二人。情報隠蔽でウイルスを世界中に拡散させた世紀の罪人の習近平と、彼の番犬として世紀の犯罪に加担したWHOのテドロスである。
238
中国では昨日、「習近平外交思想研究センター」が設立されたという。それこそは最高のチャイニーズジョークであろう。あちこちで敵を無闇に作り、中国を孤立へと導いている大馬鹿の「外交思想」を、中国の賢い学者たちがこれから、大真面目な顔をして「研究」していくのである。朝から笑わせてくれた!
239
今話題になっている「自粛警察」の横暴、人の行動にいちいちチェックを入れて自粛を強要する。こうした悪しき風潮を作り出したのはマスコミ。マスコミは安倍首相夫人の一挙手一投足に監視の目を光らせ、「花見だ!」「 神社参拝だ!」と騒ぐから、一部の人々が真似して「警察」になっているのである。
240
安倍元首相の国葬、外務省発表の海外要人参加者名簿で私自身が数えてみたところ、国王・大統領ら現役の国家元首は6人、元元首は4人、議会の議長は8人、現役の首相は19人。日本の元首相の国葬に、世界各国の代表者がそれほど集まってくるとはまさに日本の誇り、安倍さんの遺徳のなすものであろう。
241
中国外務省の報道官がアメリカで広がる「脱中国」の動きについて、「脱中国はすなわち世界からの離脱であり、未来からの離脱だ」と胸を張る。「中華思想」の妄想がそこまで膨張していることに驚く。もちろん実際には、脱中国によってこそ、われわれに明るい世界があって、明るい未来がやってくるのだ。 twitter.com/TuCaoFakeNews/…
242
海外に住む中国人ネットユーザーは面白いことを言った。 過去の古き良き中国を見たいなら日本へ行けば良い。未来の素晴らしい(?)中国を見たいなら北朝鮮へ行けば良いと。 なるほど!、と私が思った。
243
デヴィ夫人「何ら手を打たずに黙っていては、いつか国土を奪われるだけ」中国海警船”領海侵入”に言及(中日スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e4897…
244
何もロシアを悪者に「する」のではなく、他国を恣意に侵略し他国民を虐殺している今のロシアが悪者であるに決まっている。小学生4年生のうちの子供もテレビを見て「ロシアが悪い」と分かっているが、どうやらこの河瀬さんという人は、善悪に対する判断力は子供以下である。 twitter.com/mi2_yes/status…
245
二階さんのことや日本の安全保障に関する橋下徹さんの考えを批判すると、ご本人からは下記の反論のリツがありました。私は自分の論が正しいと思っていますが、議論の公正性を保つために、橋下さんの反論を下記にリツしておく。是非は皆様の公論に任せましょう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
246
"フェミニストに程遠い”という理由で高市早苗さんを貶める。まるで「フェミニスト」が自民党総裁の条件となっているかのような乱暴な「採点」。しかし他の男性候補に関しては「フェミニストに遠いか近いか」をいっさい問わない。それこそは立派な女性差別だ。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/27914…
247
今日は李登輝元総統の告別式。米国のクラック国務次官や日本の森元首相らが台湾を訪問して参列する。北京はまたもや激怒して吠えるがもうどうでも良い。李登輝さんが台湾民主主義の基盤を築いたからこそ、独立国家台湾の地位が認められつつある。未来は台湾にあり、死せる李登輝は生ける習近平を破る。
248
日本にはかつて、これほど最低の首相がいた。中共のメンツのためにその野蛮な鎮圧を実質上容認した。しかしそれ以来数十年間、中国共産党に助けの手を差し伸べた日本は、中国共産党に感謝されることも善意を示されることも一度もない。歴史を教訓にして対中姿勢を根本から見直すべきでしないか。 twitter.com/Sankei_news/st…
249
どうやら習近平は意を決して、自由港と国際金融センターとしての香港を殺して西側と全面対決する道を選んだ。そこから起きてくる一連の連鎖反応で中国経済が大打撃を受け、中国はますます孤立化していく。 唯一心配するのは香港の反対派の市民たち、難を逃れるのを祈る。sankei.com/world/news/200…
250
中国側熱望の「習近平国賓訪日」は事実上棚上げにされ、そのための工作に来る王毅の日本訪問も延期を余儀なくされた。こうして中国公船の領海侵犯が起きた。「俺を国賓訪問に招かないと領海を侵犯してやるとぞ」という習政権のやり方はまさにやくざ。やくざの組長を日本訪問に呼んではならないのだ! twitter.com/SatoMasahisa/s…