1
美術館でツイッターしてたら係の方が駆け寄ってきて「あの、一生懸命メモしてらっしゃるみたいなので…これ、よかったら作品リストです」と紙を渡してくれてほんとすみませんツイッターの人間が美術館とかきてほんとすみません汚泥に帰りますすみません…
3
「お持ち帰りですか?」と聞かれ「いえ、あの…」というつもりが元気に「イェア!!」と言ってしまいカツ丼を持ち帰ることに。
4
@nogiguchi_maru 肺を増やしてきますね
5
僕は会社で挨拶をする際に相手が一人だと「おはようございます」相手が複数人だと人数に比例して「おはようございまーーす」と無意識に語尾が伸びるんですけど、この語尾の長さで僕が行く先に何人くらい人がいるか把握できるため、一部で斥候と呼ばれていることがわかりました。
7
60代の父からの情報なんですけど、細長くていい感じの棒を道で見つけたときのワクワク感は60を超えても消えないそうです。未来に希望はある。
9
最近仕事でよく思うんですけど、自分の怒りが勘違いだったときの対処法、振り上げた拳のおろし方を知らない大人が意外と多いんですよね。そのまま自分の頭にこつんと当てて「えへへ」って言うんですよ。義務教育で習わなかったんですか?
10
子どもの頃30円の駄菓子を20円で手に入れることができる友達がいてみんなそいつから25円で買ってたんだけど、あれは経済だったな。
11
速報です。おばちゃんのバッグは次の次の駅でドアが開いたことにより開放されました。おばちゃんは何食わぬ顔でエコバッグをそのまま開放されたバッグの中に差し込み足早に去っていきました。開かなければ見捨てる。開けば差し込む。今できる最善を尽くし、切り捨てる勇気も併せ持つ。将の器である。
12
今電車の中で目の前に立ってるおばちゃんのバッグが完全にドアに挟まってるんですけど、おばちゃんがポケットから取り出したエコバッグに挟まったバッグの中身を次々に移し替えていて、え?見捨てるの?
13
おせちの黒豆は豆に働く、レンコンは先を見通すみたいな流れでうちの父が言った「かまぼこは幸せカマンッ!!」については意外と評価してます。
14
飲食店で食べたあとの汚れたお皿の上にお皿を重ねる人は普段皿洗いをしないという炎上まっしぐらな話をしてたら「私は普段から皿洗いするし家では重ねないけどお店では重ねる」という人が出てきたんですけど、それはちょっとうちでは処理できないタイプの病気ですね。
15
小1の姪っ子が「ミーゴレンって知ってる?インドの料理でね、めんどくさいをまぜるんだよ!」と教えてくれてさすが0を生んだ国、ないものを食べるのかと調べてみたらインドネシアの料理で麺と具材をまぜるでした。全部違うしかわいい。
16
両親も高齢になってきたのでコロナに気を付けなよと電話をしたら「大丈夫大丈夫。うちの家系はね、罠と酒以外で死んだ人いないから」と言われたんですけど、祖先野盗かな。
17
不要不急の会合等への参加自粛により次々とセミナーや飲み会が中止になることでわかったのはコロナの恐ろしさではなく僕は今までこんなにも多くの不要不急どもに呼び出されていたのかという悲しみでした。もうずっとなしにしようよ。
18
20
@moka3605uw1 ITが人類に牙をむいた瞬間です
21
友人宅で「子どもがサンタさんにお願いしたプレゼントをAmazonで注文したところ、家族団らんの夕食時にアレクサに配送状況をお知らせされる」という痛ましい事故が起こりましたので世のお父さんお母さんはご注意ください。
22
満員電車で背負ったリュックをゴリゴリ押し付けてくるサラリーマンがいたので「ありがとう……」と呟きながら飲み終わったペットボトルをサイドのポケットにそっと差し込みました。
23
これはぜひ試してほしいんですけど、2人以上で回転寿司に行って①自分が食べる寿司を人に選んでもらう②食べたい枚数だけ伝える③タッチパネル式なら届くまでわからないようにするとめちゃくちゃ盛り上がります。僕はこれでハンバーグ寿司が旨いことを知りました。
24
母親がたまに手作りグラノーラを送ってくるんですけど、胃に入る量より歯に詰まる量の方が多いのでなかなか食べる気にならず放置してたら翌日また同量が届いたので電話して理由を聞いてみると「お父さんが胃に入る量より歯に詰まる量の方が多いと言って食べないから送った」とのことでした。血の濃さ。
25
増税で定期の値段も変わったと聞いたので駅でおじいちゃん駅員に値段を聞いたら「はいはいちょっと待ってくださいね~諸説あるもんでね~」と言われたんですけど、諸説あるの?