新田 剛 Takeshi Nitta(@takenitta)さんの人気ツイート(新しい順)

薬害エイズの被害者・生存者である川田龍平氏が今般のワクチン有害事象の問題に対してどれほどの怒りと危機感を感じておられるか、私にはよくわかりますが、 医師であり、AIDSの病態に詳しく、HIV研究者でもある中山先生がなぜ私に怒っておられるのか、まったく理解できません。
もう一点。 中山先生の研修医時代にバタバタ亡くなっていたAIDS患者さんの大半は、 薬害エイズ事件の被害者 です。 当時、日本国内でのHIV感染者数は、薬害 が 自然感染 を上回っていました。 数が逆転したのは1990年代後半、薬害エイズ事件が解決してから数年後のことです twitter.com/EmiNakayama7/s…
私の発言に対して「怒りしか感じない」とのこと。残念です。 私は動画でAIDS患者の臨床や病態については語っておらず、基礎研究者の分を越えることは言ってないと思いますが、、 私の発言の何が問題なのか、具体的に仰っていただきたいです。 柳ヶ瀬さんは、中山先生のお話も聴きたいそうですよ。 twitter.com/EmiNakayama7/s…
補足すると、 「全世代の7割」どころか、100%ワクチン接種し隔離された集団でCOVID-19感染が広がった事例が複数ある。 ワクチン接種ではコロナにも「コロナ禍」にも勝てない。 bbc.com/news/world-eur…
東大モラ研の最新記事 「コロナには勝てないが、「コロナ禍」には勝てる」 「人間の「尊厳」を奪ったのはウイルスではない」 「感染対策の加害性を無視してウイルスに責任転嫁してはならない」 その通り。 twitter.com/to_moraken/sta…
東大モラ研、いいこと言う。さすがだ。 「人間には活気が必要なのに、いまの世の中、特にコロナ禍においては明らかに人の活気を蝕む、活気を殺す方向に動いている。その流れを支えているのが「モラル」という曖昧なワード。 この「モラル」という言葉を疑わなければ、前には進めない。」 twitter.com/to_moraken/sta…
共同研究者からYoutube動画を見たと連絡 「すごく面白かった。いつまでマスク生活を続けるのか、自分の研究室でも話してる。そろそろきちんと検証する必要がある。LNPは今後も遺伝子治療等に使われる可能性があり、しっかり安全性を確認してほしい」 現実世界で初めての反響 こんなに嬉しいことはない twitter.com/yanagase_ootak…
急ですが初登場することになりました。 よろしくお願いいたします。 twitter.com/yanagase_ootak…
医農工商か… すごいなこの人 twitter.com/actuatan3/stat…
感染そのものを気にしている人は既に少なく、感染者や接触者として扱われることを回避するため、あるいは反集団的とみられて目立つことを嫌って着けてる人が多いと思います。 結局、残ったのはユニバーサルマスクという非科学的な奇習と、息苦しさと不潔さだけ。
@jinpeiishii 先生からお誘いをいただき、お受けしましたが、 宮澤先生の宮川先生や石井先生への度を越した中傷は討論相手に対する態度として不適切だと思いました。宮川先生が辞退されるにいたった経緯をご説明いただきたいと宮澤先生にお願いしたのですが、回答がありません。 twitter.com/takenitta/stat…
免疫学会、盛会でした。吉村先生も私も怒られてなどいませんよ。会場を出る直前に会ってご挨拶しました。 私の研究はまだまだですが、シンポジウムで講演させていただきました。新しい出会いもありました。ポスター会場で元師匠に会って酒飲みながら話し、頑張ってくださいと激励いただきました。 で? twitter.com/tka_hematology…
「若者は少数でもいいからぜひ同調圧力に屈せずに「とんがって」いる人が出てきて欲しい。周りがマスクしているからしている、というのはあまりに寂しい。自分で調べて納得してするのは構わないが、他人から強要されたことを従順に従うことが「善」だと思わないでほしい。その先には学徒動員が…」
「小中学のマスクは利よりも心身の発達を含めて害の方が大きい。」 「想像力の欠如した大人は一生マスクつけていればいいと思う。ただそういう輩に限って皆が外し出したら当然の如く外すだろう。」
慶應大学 吉村昭彦先生 「全員マスクの日本が世界で一番感染者数が多いのだから論じるまでもない。したい人は永遠にマスクしていい。マスクと行動制限は完全に切り離すこと、しない人を差別しないこと。特に子供。体育や音楽の時はマスク禁止にすべき。黙食も即刻中止すべき」 new2.immunoreg.jp/modules/bullet…
日本でもそうですよ。高名な先生が、 反ワクチン論文じゃないのに、、とこぼしておられた。 1年前から。まだアクセプトされてないみたい。。 twitter.com/AyakoMiyakawa/…
@maiti_86 「著者の意図と違うことを読み取ってはならない」という謎ルール🤣 というか、当該論文のアブストラクトの最後には 「デルタ株に感染したワクチン接種者は感染性ウイルスを放出(shedding)でき、COVID-19の感染拡大に寄与した可能性がある 」と明記されていますよ。 これが著者の意図です。
年齢グループ別のデータも。 非接種 vs 接種で最も大きな差が出たのは、0-11歳。P=0.046 平均Ct値の差は4.1。 接種者の方がCt値が低い = ウイルスが多い!(単純計算で17倍) この研究の時期にはまだ11歳以下の接種者が非常に少なかった(n=7)ため、、
実はこの感染力価のデータ、私は一年前に某学会の講演で聴いてました。 「知ってた」と書いたのはそういう意味。 これ2021年夏の、デルタ株の頃の話ですよ。 今のオミクロンに対して感染予防効果なんてあるわけないやろ twitter.com/takenitta/stat…
プレプリント時にはなかった、ウイルス感染力価(PFU)のデータが追加されている(サンプル数は少ないが) 個人間のばらつきが大きいが、非接種者と接種者の間で感染力価に差はない。 ワクチン接種者(右側の赤丸)が最高値を示している。
米国でデルタ株が流行していた頃のデータ(時期的にオミクロンは含まれていない)。 2回接種者と非接種者を比較(3回接種者や接種後14日以内は除外されている)。 メインデータはFig 1とTable 1だけ。 接種者の方が平均Ct値が低い(ウイルスが多い)。平均で0.8低い。P<0.0001。
1年前のプレプリント論文が査読完了して掲載されてました Riemersma et al, PLoS Pathogens 2022 タイトル 「ワクチン接種にも関わらず感染性SARS-CoV-2が放出される」 「にも関わらず (despite)」というか、、接種者の方が非接種者よりウイルス量が多い… 知ってたけど journals.plos.org/plospathogens/…
@AyakoMiyakawa @justlookindle 今般の感染症やワクチンのような新しい課題については、情報の発信者が信用できる人物である(嘘をつかない、間違いを修正できる、権威をかさに弱者や異論を排除しない、社会全体や未来を視野に入れた深い見識を持つ)ことが、世論形成や政策決定の前提であるはずなのです。
大竹文雄先生、小林慶一郎先生の意見書抜粋・要約 「第7波の新型コロナウイルス感染症は、 特別の医療的対応、行動制限、様々な財政的援助の根拠となっている特措法上の扱いをする条件を満たしていない」 #もう新型コロナと呼ぶのは違法 twitter.com/fohtake/status…
コロナウイルスに数年で3回も感染するような人は、もともと健康状態や免疫系に何らかの問題があると思われる。 南アフリカのHIV感染者の体内にコロナウイルスが9ヶ月間感染し続けていた事例もある。この患者はHIV治療を受けておらず免疫不全状態だったが、9ヶ月間コロナと共存していた。 twitter.com/takavet1/statu…