【灰の人、大王グウィンの関係者だった説】 ・『闇』の具体的な正体が判明 ・人が死んだあと、篝火に戻されていた理由 ・不死人、ぶっちゃけ彼ら、そもそも人じゃない ・灰の人の正体 ・大王グウィンの本来の火継の目的 ・無縁墓地に、なぜ黒騎士がたむろしていたのか youtu.be/fJHf47Q4MT4
【蟲憑き、蟲にエンドレス傀儡の術された死体と発覚】 ・蟲憑きの原因判明 ・変若水の正体判明 ・怨霊の正体判明 ・注連縄ロボの起源とその存在意義判明 ・赤目が火を怖がる理由発覚 ・なんで怖気ついたら死ぬのか判明 ・他にもなんかいっぱい youtu.be/XrZwOBN7ihY
親愛なるとある賢者の情報より 【速報:シースの書庫の一角に、まさかの実在す書籍がみつかる】 書籍名は『PLAYFAIRS BRITISH FAMILY ANTIQUITY』 !William Playfair という18世紀スコットランドのエンジニア・政治経済学者の本 イギリスおよびスコットランドの貴族の血筋などが描かれている
ダークソウル最新考察できあがりました…! 【暗い魂の血は、涙だった】 ・火の時代は、ある種の「幻」です ・残り火の正体について ・ゲール戦は「水子供養」 などなど。20時公開 youtu.be/yJ2RoTgu9Sw
セキロの考察ヤバすぎる リアルに胎蔵曼荼羅の700体の仏を洗いざらい調べるはめになるとは思わなかった
隻狼最新考察 狼さんの正体は『竜神』でした! ・神隠しの仕組みについて ・変若水がバグった経緯について ・二つの座標を持つ葦名 ・弦一郎がなぜ戦国魔法少女になったのか youtu.be/X--oD-lfM9U
本当は優しい隻狼 人帰りルートは狼さんが自分の『心』を取り戻すお話でした ・赤の不死斬りと黒の不死斬りの正体が判明! ・葦名の世界構造を解説 ・淤加美一族は、寄生虫の一種である youtu.be/KCOt9ECkgfQ
セキロの考察が最終段階を迎えた…! 竜の目が何故半分傷ついていたか、ようやく分かった…!! リアルに高野山に行って調べてきた甲斐があったよ でも、動画にして1時間ほどの内容なんだよな…… デスストランディングまでにダークソウルの方も作りたいし困ったぜ
隻狼最新考察! 【プレイヤー、桜竜の『目』を持つ人間だったこと判明】 今回の隻狼考察は、ダークソウルでも使われているトリックを解説しています シリーズ通して出てくる『瞳』に込められた意味 隻狼知らない方もダークソウルの考察が好きなら、是非ご覧あそばせ youtu.be/8fdnB06fk5M
ダークソウル最新考察! 『太陽の長子の正体(肉体部分)が、爛れ続ける者だった件について』 ラテン語翻訳により浮上した舞台裏のドロドロストーリーを解説します 公開予定20:00~ youtu.be/6DGIAe8VHmw
♯DeathStranding プレイした人には痛いほど分かる、デスストランディンク、絶望の一分間 store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=C…
セキロ最新考察 【隻狼、ループもの世界だった】 大切な人を守るには、死にゆく自分のことを忘れさせる必要がありました ・現在の葦名は『三番目』 ・竜胤の血は『二つ』あった ・死ぬたびに聞こえていた心臓の鼓動は『九朗様』のもの ・あの守り鈴は、お蝶のものだった youtu.be/_bX9Q43pNGM
『四人の公王』の撃破時に、妙な音が鳴っているようだ… で逆再生して聴いてみたんだ そしたら、まさかの鐘の音だよ!? 古竜の頂きの蛇人が鳴らすような鐘の音だよ! 四人公王って召喚物or奇跡の類だったのか…
色んなゲームをやってきたが、未だブラッドボーンを超える武器アクションはない 特に獣肉断ち。 あれほど質量を相手に叩きつけている感の出る武器はそうそうない もはやありゃ芸術の域に達している あの武器モーションを額に入れて飾りたい
【ダークソウル最新考察】 オーンスタイン、無名の王説 ラテン語翻訳からひも解くダークソウル youtu.be/hOWl8XfLhPk
ダークソウル最新考察 『白竜シース、子育てしたいドラゴンだった』 あの白竜、色んな研究してたけど、 ぶっちゃけ『子供』が欲しかっただけみたい youtu.be/9MOQ8L-7jq0
生放送の最後、イザリスの混沌の空模様について その道のプロの方からご連絡をいただきました。 「これは星座である」と ただし東西南北がバグっているそうです 星の流れゆく向きが、正常ではない
youtu.be/gffnDKIElwA 最新ダクソ考察 『大王グウィン、デーモンに敗北してた件』 アノールロンドにデーモンがうろついていた、その理由など
ヤバいこと気づいたぜ…… マヌスと百足のデーモン、かなり近い関係にある可能性が浮上 ・断末魔が共通している ・似た攻撃モーション ・分裂して、別個体になる ・深淵を歩くための指輪、溶岩を歩くための指輪 パッと上げただけでこれだけの共通項が見つかる
『割れたペンダント』と『雷の槍』が一致 これがどういう意味かは次回で 宮崎ディレクターは墓までマヌスのペンダントの秘密を持っていくと仰っていたが、生憎だったな!! 墓入りする前に墓暴きだッ!! #宮崎ディレクターに届くまで拡散希望
アルトリウスの戦い方がどうしても気になって調べ続けた結果、気づいたことがある コレ、ゲール爺さんの剣技だわ。殺陣が同じだ 奴隷騎士ゲール ってことは、アルトリウス元剣闘士的な奴隷だったのだろうか
youtu.be/jwuuwrAjKgg アルトリウス、半分シフの召喚物だった説
宮崎ディレクターの墓暴きチャレンジ マヌスの『割れたペンダント』の正体 明後日までに解説動画を完成させることができればいいんだが
youtu.be/xCSSjvKer4s ダークソウル最新考察 『マヌスの正体』 割れたペンダントは、竜体石の一部でした