26
									
								
								
							息子「見て見て!ねえ見て見て見て見て」
私「見てるよ」
息子「ずっと見てて! おかあさんが見ててくれないとできないから!見ててよ!」
というのが朝7時から夜9時まで続く
							
						
									27
									
								
								
							背の高い家具の上(天面)にラップを敷いておくってやつ、ラップを貼り替えるだけで大掃除が終わるのですごい楽
							
						
									29
									
								
								
							食べた物が体を作るんだよ的な話をして以来、何か食べる度に「これ息子くんの足になるかな? 手かな?」なんて言って笑ってたんだけど、ここ数日「これはおちんちんになる!」「これもおちんちんになる!!」と言いながら食べてて辛い
							
						
									31
									
								
								
							本屋さんで育児コーナーを見たら、「3歳ではもう遅い!子供を○○な子にする方法」とか「2歳までが勝負」「1歳が頑張りどころ」「0歳で全てが決まる」みたいな本がいっぱいあって、ウワーーッと思いながらつい「4歳ならまだ間に合う」的な本を手に取ったけど、すぐに我に返ってBLだけ買ってきました
							
						
									32
									
								
								
							忍たまのオープニングを気に入った息子、ずっと「3パーセント勇気〜」って歌ってるけど、もうちょっと勇気出してほしい
							
						
									33
									
								
								
							子供がたくさんいる場所で遊んでたら、夫が小声で「これは親バカとかじゃなく真面目に言うんだけど……うちの子が一番可愛いな。可愛さがすごい。すごすぎる」と言ってきて、それが親バカでないのならここはもう地球じゃない
							
						
									34
									
								
								
							東京都が都内在住の家族向けに優待券出してるの初めて知った〜、カラオケとか安くなるらしい
seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/iku…
							
						
									35
									
								
								
							本日は「外出先で目的を果たして帰ろうとしたところ息子が遊び足りないとゴネるのでじゃあ帰り際に家の手前にある公園に寄ろうと約束したものの帰り道で爆睡したためそのまま帰宅したら玄関に着いた途端目を覚まして公園に行くって言ったのに言ったのにと大泣きする回」の32回目の再放送でした
							
						
									36
									
								
								
							未就園児の集まりで、現役幼稚園先生から「最近は3歳4歳でオムツの子がいますが、それは本来とても恥ずかしいことです。オムツは1歳まで! いつまでもオムツを履かせてることを恥ずかしいと思える親であってくださいね」という発言が飛び出し、その殺傷能力の高さに私は震えるしかなかったのである
							
						
									38
									
								
								
							セブンイレブンの入り口にかかってる横断幕を見た息子が、「あのかっこいい人は何て言うの!?」と興奮気味に言ってきた。コナンの安室さんだった。好みなのだろうか…。
							
						
									40
									
								
								
							明日から4月4日まで、春の高校野球選抜大会のためNHK総合&Eテレの番組がごっそり休止になりますが、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
(特に意味のない挨拶)
							
						
									43
									
								
								
							息子を寝かしつけて寝室を出る
↓
5分で息子が泣き出す
↓
急いで寝室に戻る
↓
寝かしつけて抜け出す
↓
2分で泣かれる
これをおよそ3年間繰り返し、もはや寝室からの離脱を試しすらもせず、息子が寝た21時からひたすらボーッとスマホで時間を浪費する私を、一体誰が責められよう
							
						
									44
									
								
								
							
									45
									
								
								
							
									46
									
								
								
							息子の身長について、ちょうど3歳で1メートルくらいだね、と夫に話してたら、テレビに熱中して心ここに在らずな夫が「ってことは6歳で2メートルになるのかなー」と返してきたので、「そうだね。楽しみだね」って言っといた
							
						
									47
									
								
								
							なんとなく思い出したけど、第一子出産からの退院後って、それまで医師や看護師さんが24時間体制で見守ってくれてたのに、一気に「頼れるのは自分だけ」になるというのが落差激しすぎて辛かったなー。足がつくプールでビート板使って泳ぐ練習してたら太平洋に放り出されたみたいな感じだったよな〜
							
						
									48
									
								
								
							手抜き朝食を出したところ、息子に「おみそ汁はないの? ざんねん…」と言われたためマッハ(死語)で作った。多少面倒なことでも、子供が喜ぶなら頑張ってしまうな。まあそのお味噌汁には口を付けなかったんですけどね。お前これが許されるのはあと数年だからな。
							
						
									49
									
								
								
							60代くらいの男性が息子を見て、「このくらいの子は歩いてるだけでかわいいよね。泣けてくるよ」と言ってきて、さらに息子がどんぐりを持っていることに気付くと「うちの子も昔、どんぐりだ松ぼっくりだっていっぱいポケットに入れてたなあ…」と目を細めてて、そういうの私も泣いちゃうんですけど
							
						
									50
									
								
								
							息子が大きくなったら、SMAPとか安室ちゃんとか「平成ソング特集でちらっと見たことがある」くらいの感じになるのかな、私が山口百恵をその程度しか知らないように…平成が終わっていく…なんか一気に歳とった気分
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									