776
狐が修行に出るときに「じゃあ次はいよいよ俺だな……」みたいなドヤ顔してたもんだから、順番すっ飛ばされて「???」みたいなお爺ちゃんも愛しいよ。君だってわがまま言ってくれ。
777
村正は歌・踊り・演技がどれも超一流の実力派な上に、特に歌がやばい。
蜻蛉さんあまりに歌うますぎて全力出すと、デュエット相手を一方的に殴って相手が気の毒みたいになるのに。村正はそれがない。
それどころか熱い歌の殴り合いだった。ほんとすごい。少年漫画みたいなデュエットを見せてもらった。
778
兄上の「諸説、あるがの」が便利すぎて、すべての同人誌の奥付に書いときたい
779
雲くん日向くん美少女じゃん!!!!!なんかもうラブライブ側じゃない!?!!!
780
主なき本丸とこんのすけの仮説だけど、どれになるか気になる。
①主が失踪した本丸
→審神者を奪還する戦。こんのすけは派遣。
②元々政府所属の本丸
→審神者の霊力無くても生きていける個体。こんのすけは同僚。
③主が死亡した本丸
→審神者の霊力は消えかけ。こんのすけは予備霊力バッテリー。
781
782
783
安定「場を和ませようと思って」
清光「俺の心が引きつったわ」
監査官「話続けていいか?」
784
大倶利伽羅と豊前!?!??!なんで!???豊前の足速すぎて馴れ合い逃げられなかったの!?!?
785
それはそうと二部の感想 ○○○○○○○○○○○○○○○○○※一部考察 fse.tw/DyNAmtSA#all
786
内番でもそうだけど、黒ピンであのまとまらねえ奔放な髪の毛を一生懸命止めている鬼丸さんのことを想像しただけで世界が愛しく感じられるな……。可愛いね……。乱ちゃんに手伝ってもらったのかい……?
787
琉球刀三振り連隊戦で回りまくってるから、そのぶん春秋冬はのんびりしてもらってるんだけど
「1年のうち夏に猛烈に働いて(経験値)稼ぐところ、ほとんど海の家経営者じゃん」
って話になって笑った。働き方まで海に寄せてきた琉球刀かわいいな。
788
修羅場中にPCがフリーズ
加「俺のこと嫌い!?俺を愛してないの!?」泣く
蜂「話して欲しい。受け止めるから」真剣に話しかける
歌「僕は文系、君は理系。解り合える訳が無かったんだ」諦める
姥「叩けば直るか?」拳を握る
陸「…………………」見たことない険しい顔で無言でキーボードを叩き続ける
789
明日投票日だし早く起きてメイクして大人の格好して、開始すぐの時間に投票して、お洒落なカフェでやや奮発した朝ご飯食べて原稿してから、ちゃんと投票したなーって気持ちでいつもの街中を歩いて帰りに自分が好きなケーキ買うのが楽しみです。
せっかく大人になったんだから特権を満喫しに行くよ。
790
花丸映画は色んな予定が重なって「日曜日あたりに見に行くか〜」とか思ってたけど
「「「色んな刀と絡む可能性が高い大和守安定身長165センチを基準としたら、図録に載ってない子達の身長がここで判明する可能性がある」」」
という一大事に気付いて、その場で有休取った。朝イチの回見てきます。
791
雲くんが解釈した毛野くん、本当は家族が惨殺された夜の真相が薄々わかってたけど
「自分だけはあの人を悪い魔女だと決めつけたくない。そもそも、俺を生かす必要がないじゃないか」
って、いっそ意地のような気持ちで見ないふりをし続けたんだろうなあ。育てられた愛を信じたかった子供。
792
カタギじゃないお兄さん来た!!明らかに素人さんじゃない刀!!!でも、本丸にはカタギじゃないお兄さんいっぱいいるし新撰組は幕末ヤンキーだし長義もあの顔で南北朝ヤンキーだし兄者や鶴は鎌倉ヤンキー、一文字なんて上から下まで言い訳できない!!大丈夫!カタギじゃなくてもいいからおいで!!!
793
加羅「光忠の唐揚はアボカドオーロラソースもうまい」
水「清麿はタルタルソースをたっぷりかけたチキン南蛮が得意だぞ」
長「猫殺しくんの手羽先唐揚げは甘辛いタレでカリカリしっとり」
髭「弟の油淋鶏がじゅわっとおいしくってね。お酒もお米もいくらでもいけちゃう」
審「たすけて!たすけて!」
794
壽1/21 ソワレ
・アイドルの掛け声のプロ篭手切
・兼「ポンポンポンポオオオン!!!」←掛け声!?!?
・ヒリヒリした息をつかせぬ必死さから出る色気があると知る清光ソロ
・小狐丸の喉に『疲労』の概念無いの?喉に何飼ってる?
・御手杵はずるいな……噛んでも御手杵なんだから……
795
あーーーー鶴丸は主を庇ったな。
主じゃなくて自分が島原の任務について説明することで、主の印象をなるべく悪くしないようにしてる。
どんだけ一振りで背負うんだこの鶴は。
797
まず初っ端から桑名が素晴らしい。
「わかるわけないよ。地に足つけての桑名江だよ。でも清麿は心配だよね」
これは理想形のような『理解』の形だよ。
自分にはわからないから無いものとせず、でも君は心配だよねと。わからないものへの理解を、初手でサラッと桑名はしている。これは本当にすごい。
799
歌「いけない、新刀剣の目ハイライトが無だ」
姥「肉か、肉しかないか?写し問題の俺も元気になるぞ?」
蜂「自分の問題を雑に肉で解決するんじゃない」
陸「目が死んでる奴は世話焼くしかない相手を隣に置くと強制元気になるぜよ」
加「何そのライフハック肥前いつも可哀相」
姥「肉か?」
蜂「こら」
800
いま政府刀は「あれ何!?何あの謎薬!?政府で使ってた!?本丸持ち込みしていいの!?」って仲間に質問責めにあってそう。
長義・肥前→知らん、で一蹴
清麿・古今→曖昧に微笑んで勘違いされる
則宗・地蔵→意味深な顔で誤解される(則宗は確信犯)
朝尊・水心子→新作不思議アイテム研究したい勢