576
清「麒麟こうなったかー」
安「長谷部のTL叫び声しかない。あと宗三無言だから多分酒飲んでんね」
清「お前TLで仲間の死に様見に行くの好きね?」
安「薬研は麒麟募集ツイートしてる。求:麒麟 譲:本能寺。手渡し可」
清「譲んな譲んな」
安「物吉が声かけた」
清「うそあいつ麒麟持ってるの??」
577
兼「之定を使って戦場を駆ける、俺の昔からの夢を叶えたいだけなんだ」
歌「僕の本体なら後で貸してあげるからお風呂入りなさい」
堀「兄弟の刀で『綺麗ブレード!傑作アタック!』とかしたいだけなんです」
歌「山姥切から後で本体借りてくるからお風呂入りなさい」
578
離れて暮らす娘が
「彼らの上司として元気に勤めてます」
って送った手紙と写真の背景に長船派が並んでたらお母さん娘がホストクラブの店長やってると信じちゃうし、数カ月後に
「新しい仲間も増えました」
と一文字も並んでたら「とうとうヤクザまで仲間に……」って娘の才能に驚いちゃうよな。
579
今回の祭、配信を利用して
「刀が踊ってる時は自分達も踊る」
とルールを姉妹で決めて毎日画面を見ながら動きを真似たり、穏やかな曲はエクササイズ系のダンス動画を別媒体で見ながら踊ってたら、びっくりするほど体力ついて慢性肩こりマシになったのでオススメ!男士見ながらの運動なら頑張れたよ!!
580
蜂須賀がスーパーの特売品を迷いなく買ってると古株の気配を感じる。歌仙は台所を任された者のオーラがあり、陸奥守は予算内で任務こなすのが楽しい系。
清光は「俺の節約術はまだ2段階進化を残してる…」余裕を感じるし、山姥切は肉に半額シールが貼られると急に動きが速くなり確実に仕留めてくる。
581
「朝尊止まれ!おい馬鹿弟子!!」
「陸奥守や肥前に顔向けできるのか!?」
「お前の倫理観はどうなってる!」
など水心子がいくら叱っても聞きやしない先生だが
「破門にするぞ!!!」
と叫んだらピタッと止まって真顔でじっと見つめてきたので、意外と本気で破門は嫌なんだな…と察する師匠心。
582
清麿のおしゃれさんな所がすごく好きのですが、彼は超なで肩の骨格ウェーブの民なのでTシャツ選びで地雷踏みまくってブランド迷走するし
「水心子はすごいやつなんだ……ワゴンセール500円のTシャツでも適当に着られるし肩が余らないし貧相にならない……」
と真剣な顔で言ってくるタイプだと思う。
583
審神者が「綺麗な景色はストレスが減って癒やされる」と雑談をしたので
・綺麗な景色(顔)
・鑑賞OK撮影要相談
・芸術的筋肉
・見るタイプの栄養剤
・初恋の少年
・国宝
様々な名札をつけた刀達が勤務するようになった。
姥「名札は自薦他薦問わずだ。癒やされて長生きしろ」
審「神様なりの親切」
584
物語の本筋に関係ない所で初期刀組の誰かの
・会議で主の代理or主の隣に座る
・当然のように書類仕事してる
・相談役、調停役に登場
・戦闘が鬼強いorカンスト隠居組
・精神の安定と大人の貫禄
とかが重なると「初期刀か!?彼がここの初期刀なのか!?」って本丸の歴史を感じて超興奮するんですよ。
585
ちなみに清麿役の信長くんは、数日前にフランス行ってました!!!えっパリコレって、え……!??!え!?!!?
586
587
ミュ兼さんがいつも堂々と俳句を披露するのが、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/iv7xfllX#all
588
刀剣男士、人間生活初心者と精神の老獪さが同居するため
「愛の真贋とやらも解らん中で『愛していたから』で許される免罪符なんぞ存在しねえさ。刀も人もな」
と含蓄深いこと話しつつ、コンビニおにぎりの開封に苦戦するしソースの小袋に「どこが切り口だよオメーなまくらだな??」ってキレる所ある
589
刀オケ見てると、あんなに宝物みたいに綺麗に扱われる美しい楽器達が、無秩序なティッシュ配りみたいにドロップして本丸に100単位で所蔵する羽目になる秘宝の里ってどういう類の異界なんだよって気分になるな。
590
たとえ最初は失敗作と呼ばれたとしても「名剣名刀が刀剣男士になる」「歴史を守る意思がある」って縛りがある以上、その姿で本丸に来ただけで我々の歴史を守る素晴らしい名刀って証明になっちゃうんだよなあーー!!!そら歓迎会の準備だ!!!!!卑屈になる暇ねえぞ!!!!!
591
とうらぶ無双はじめました。
開始早々、かわいくて沢山動く刀剣達がめちゃくちゃ酷い目に合う上に全員もれなく未亡人オーラ出してくるので
「刀剣虐待禁止法!!刀剣虐待禁止法!!!」
と叫びながら布団に突っ伏してこの世の理不尽を嘆いてる。全員分のチュートリアルでもう可哀想すぎて泣いてた。
592
歌仙さんは、和泉守がどんなに大味な俳句を読んだとしても(例:大阪城 疲労の数だけ 小判湧く)
「気持ちが素直に出ていて素晴らしいね。大阪城の辛さと楽しさが真っ直ぐ伝わってくる。季語をつければ完璧だ」
って褒めて伸ばしてくれると思うんだよね……一生懸命考えた芸術を叱ったりしない……
593
もし新選組メンツがでキンカムの世界観に迷い込んだら、めちゃくちゃ無意味に脱がされるチャンピオンは長曽祢さんだよな。
安定も地味に脱いでるけど何故か健康的。清光は作品通して1回しか脱がない。堀川は何が何でも絶対に肌見せしない。
そして兼さんは杉元枠なので物語の要所要所で全裸になる。
595
国語便覧を調べてたけど、あの形状はおそらく垂纓(すいえい)冠だと思われる。文官とか高位の貴族用の冠。
三日月の本気のお洒落を見せつけてくるだろうと思うと、今からドキドキが止まらないな。
596
散歩といい防災グッズといい、最近では色んな方向性で審神者を生かそうとするジャンル刀剣乱舞
597
シンケ乱舞祭の大阪最高だったよ!!!
虎徹推しは買ったほうがいい。ふとした瞬間に奇跡が見れる。
天保江戸推しは買ったほうがいい。驚きと喜びと興奮が襲いかかってくる。
土佐推しは買え。後悔したくないなら買え。陸奥守推しの姉は何度も床に崩れ落ちてむせび泣いてた。大丈夫じゃない。買え。
598
東京心覚において、一番のイレギュラーは○○○なんじゃないか?
彼だけ物語の法則から外れてる気がする。 fse.tw/WjTWMWDC#all
599
ミュ清麿なぜかいつも審神者に「元気かい?」って聞いてきて、いや親戚のお兄さんか!?そんな健康気になる!?と思ってたけど
「体壊してない?お酒呑みすぎてない?肝臓大丈夫?手とか震えてない?」※刀工清麿は酒で体壊してる
みたいな意味…?って気付いて頭抱えてる。心配性の孝行息子じゃん…
600
豊と水→女性ファン根こそぎ狩り尽くす強い意思
雲と麿→色気と可愛さ美しさで男性ファンも狩りに来た
桑→爽やかさ格好良さ健やかさで老若男女の好感度爆上げ
松→王子様と美人の合わせ技で男女ともにバランスよく魅了
光世→極強強スキルとパフォーマンスで会場中を圧倒
みたいな感じ(個人の意見)