糖類の上(@tinouye)さんの人気ツイート(新しい順)

1
これって外国の人が日本に来ていてコンサートを聴くのはめんどくさくならないんですかね。 インバウンド政策と衝突しないのかな? 高額転売防止へ、チケット販売にマイナカード活用…購入・入場時に本人確認 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
2
デヴィッド・バーンが自分の蔵書から選んだ224冊の音楽関係書。 当然ポップス、ジャズ、ロック、ラテン、民族音楽関連が多いが、クラシック、現代系も。アドルノやグールド、ケージ、フェルドマン、クセナキス、ナイマンなど。 そしてなぜか椿姫のスコアなんてのが。 faroutmagazine.co.uk/david-byrne-22…
3
さらにいえば、この3点の絵画のようにほぼ同じ構図でいくつも、ぐるぐる巻のネコにおかゆを与える絵が描かれているということは、みんながわかる意味があったんだと思うんだけど、なんなんだろう??
4
10年以上前からずっと気になっている画題。 赤ん坊をこういう産着でぐるぐる巻にしている絵は山程あるけれど、ネコに同様の着せ方をして餌(たいていおかゆ)を与える絵が何点もあるのは、どういう寓意や比喩があるのかと思うのだけど、どなたか知っている人おしえてほしい。
5
今、NHKのニュースで、日本での「濃厚接触者」に類する中国の言葉が「時空伴随者」と知り、なんかSFみが高すぎるかっこいい名前にクラクラきてる…
6
知らなかった… チコリってこんなふうに生えるのね。