サリリン(@SayuriWt)さんの人気ツイート(新しい順)

1
@bwkZhVxTlWNLSxd #玉川徹の謹慎処分に抗議します 嘘つき政治家は処分されず、コメンテーターは処分されること、納得できません。
2
#国葬反対 #今からでも国葬中止を 災害が頻発しています。国葬をやめ、被災した皆さんに支援を! 大雨被害 「警報級」への警戒続く 台風も接近 青森で町道崩落 /秋田 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
3
@bwkZhVxTlWNLSxd 100万人あたりのコロナ死者数、大阪はぶっちぎりの1位です。
4
@nakano0316 統一教会に大々的に追悼式をしてもらったら、隠しようがないですね。matomebu.com/news/lottehote…
5
@akasakaromantei 共産党議員の皆さん、いつもいい仕事していますね。youtube.com/watch?v=7bpTAV…
6
@wanpakuten これに書いてないことには、答えられないんですね。
7
@nasukoB 北朝鮮への対応は、「北風と太陽」のまさに北風でした。拉致問題で圧力をかけ、制裁し、挑発して、北朝鮮の脅威を煽り、軍拡したかったようです。 twitter.com/akasakaromante…
8
@akasakaromantei えっ?! 「北朝鮮のミサイルが、日本の人口があまり多くないところに1発でも落ちてくれりゃいいんだよな。」 国防拡大のために、そんなことを・・・絶句 拉致問題は利用していただけだったのですね。
9
@wanpakuten そして、サンデーモーニングやモーニングショーなど、官邸に不都合な番組にサポーターを張り付かせ、番組批判をしてるんですね。 #国民激怒
10
@wanpakuten マスクを配るにも、お金を配るにも、どうやったら利権に絡められるかを考えているから、対策が遅れるのでしょうか。保身のため、証拠になるものを残したくないのですね。
11
@Narodovlastiye なるほど、野党が1党加わるだけで、強行採決にはならないという理屈なんですね。この法案が通ったら、維新の罪は限りなく重い。 #週明けの強行採決に反対します
12
@knife9000 #週明けの強行採決に反対します 強行採決されるたび、本当に悔しい思いをしました。そして、しばらく経ってからの選挙では、自民が勝利・・・。 選挙に行きましょう!!
13
@wanpakuten #週明けの強行採決に反対します 「時間が経てばご理解頂ける」 の安倍首相の真意は、 「どうせ愚民は時間が経てば忘れて、自民党に投票するだろう」 なのでしょう。少なくとも私は、絶対に忘れません。
14
@wanpakuten 検察庁法改正案に反対の声が、こんなところにも表れています。一昨日初めて1万を超えた投票数がさらに伸びて、内閣と総理の支持率がさらに下がっています。 #検察庁法改正案に抗議します 日本アンケート協会 jra.net/ank/online/nai…
15
@kazu10233147 三権分立の崩壊の危機。コロナ肺炎のどさくさと数の力でやりたい放題の現政権は、これまでの悪事、これからの悪事をなかったことにしてくれる検事を、法を曲げても残したいのですね。 #安倍やめろ
16
@KTB_genki この支持率も、世界最下位でしょう。 日本アンケート協会 jra.net/ank/online/nai…
17
@miraisyakai 「感染症対策をしなければならない責任者」だったら、少なくとも今の感染者数を把握していないとまずいのではないでしょうか。私はそんなことを即答できない人が国のトップであることが、ものすごく怖いです。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
18
@wanpakuten 安倍総理は、原稿なしだとこうなるので、プロンプターが必須アイテムです。 #安倍やめろ #安倍はやめろ
19
@I_hate_camp サポーターを増員しないと、追いつきません。 #安倍やめろ #安倍はやめろ matome.naver.jp/odai/214429987…
20
@TadTwi2011 @nasukoB どこまで大企業を優遇するのでしょうか。そういえば、社会保障費に使うはずだった消費税増税も、企業減税に使われていましたね。 #安倍やめろ anti-tax-increase.hatenablog.com/entry/2019/09/…
21
@mipoko611 @nasukoB 高性能のマスクと、小さいうえに洗うと縮むマスク。同じレベルで考えること自体間違っていると思います。 #アベノマスク news.nicovideo.jp/watch/nw7059220
22
@noiepoie 「寝ろ枝野」を思い出し、少なくとも民主党は必死で国民を守ろうとしていたんだなと、今更思います。 あの時は、官僚たちが協力してくれなかったんですよね。 そのためにいろいろ不手際が出て、批判されて… 自民党 必死で守る 官僚たち