1476
1477
1960年の浅沼稲次郎・社会党委員長の刺殺事件のときには、事件翌日に、当時の国家公安委員長が更迭されています。
当時の首相は、宏池会をつくった池田勇人氏です。
岸田文雄首相は派閥の大先輩から学ばないのでしょうか。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1478
安倍晋三元首相が、参院選の演説中に銃撃されて死亡した事件で、警察庁が事件の検証結果に、警護計画や現場の警護体制などで組織的な対応を欠いたとする内容を盛り込む方針を固めたことが分かりました
誰も責任を取らないのは異常です
#安倍元首相暗殺事件
#警察庁の検証
#組織的対応を欠いた
1479
日本政府は抑止力を高めるため、1000発規模の長射程巡航ミサイルの保有を検討しています
中国軍は今月初め、日本のEEZに弾道ミサイル5発を撃ち込んできました
「巡航ミサイル」「1000発規模」で脅威に対処できるのでしょうか
#日本の抑止力強化
#1000発規模の巡航ミサイルの保有
1480
1481
志半ばで凶弾に倒れた #安倍晋三 元首相。#夕刊フジ では23日「安倍晋三 連載集」(400円)を発行します。紙面を開いていただくと2面に目次一覧があります。連載開始からの怒濤の17年、安倍氏の主張、本音の記録です。現在、産経iDでネット販売受付中。下記リンクから
■産経iD id.sankei.jp/e/6569
1482
「北海道守った」樋口中将の顕彰祭 大阪護国神社で 終戦後のソ連侵攻 撃滅作戦を指揮
sankei.com/article/202208… @Sankei_newsより
1483
高市早苗経済安全保障担当相の事務所に、旧統一教会との関係性を批判し、「首を洗って待ってろ」などと脅迫する文書が届いていたことが分かりました
テロ行為を示唆するなら、許せません
#高市早苗
#脅迫文書
#首を洗って待ってろ
1484
1485
国連人権理事会の特別報告者は18日までに、中国・ウイグル自治区で少数民族のウイグル族らに強制労働が課されていると結論付けた報告書を公表しました
共同通信が報じました
国際社会の対応が注目されます
#国連人権理事会の特別報告者
#中国・ウイグル自治区で強制労働
#報告書公表
#共同通信
1486
韓国・中央日報の衝撃報道
文在寅前政権が、自衛隊機に追跡レーダーを照射するなど「積極的に対応」をするよう、軍当局に指示する指針をつくっていたそうです
「日本との交戦」を容認するような異常指針です
#韓国・中央日報
#文在寅前政権
#自衛隊機に追跡レーダー照射
#軍当局に指示
#交戦容認か
1487
政治家として命を賭して闘い、志半ばにして凶弾に倒れた #安倍晋三 元首相。安倍氏が唯一連載していた新聞が夕刊フジです。23日(火)から「安倍晋三元首相 連載集 夕刊フジに語った17年間」(400円、44㌻)を発売。現在、産経iDでネット販売受付中。下記リンクから。■産経iD id.sankei.jp/e/6569
1488
夕刊フジでは、安倍晋三元首相が2005年にスタートした連載やインタビューなどを集めた特別号「安倍晋三元首相 連載集」を来週23日に発売します。
17年間にわたる貴重な「肉声」は読みごたえ抜群。
永久保存版です。
#安倍晋三元首相 連載集
#23日発売
#17年間
#連載やインタビューなど
1489
安倍晋三元首相は2012年6月、農水省の対中輸出促進事業に関する機密文書が漏れた疑惑について、夕刊フジ連載「突破する政治」で指摘しました
「日本には、諸外国では当たり前である『スパイ防止法』が存在せず、警察当局も捜査・摘発が難しい」「スパイ防止法の制定に向けて、法案を作成したい」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1490
高市早苗経済安全保障相が、機密情報の漏洩を防ぎ、研究開発を加速させるため、「セキュリティー・クリアランス(適格性評価)」の法整備に意欲を見せています
「スパイ防止法」の要素を取り込んだものです
#高市早苗
#セキュリティー・クリアランス(適格性評価)
#法整備に意欲
#スパイ防止法の要素
1491
追伸です。
元首相が暗殺されたうえ、わが国のEEZに弾道ミサイルが撃ち込まれたということは、「日本は有事」だと考えた方がいいと思います。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1492
先週、夕刊フジで集中連載「国防に不安あり」を担当していただいた、小笠原理恵さんの発信です。
まったく同感です。
岸田政権には、緊張感を持って対応していただきたい。 twitter.com/riekabot/statu…
1493
政治家として命を賭して闘い、志半ばにして凶弾に倒れた #安倍晋三 元首相。安倍氏が唯一連載していた新聞が夕刊フジです。弊紙では23日「安倍晋三元首相 連載集 夕刊フジに語った17年間」(400円、44㌻)を発売。現在、産経iDでネット販売受付中。下記リンクから。■産経iD id.sankei.jp/e/6569
1494
1495
1496
これは、ぜひ拝見したいです。 twitter.com/arimoto_kaori/…
1497
林外相には、背広ポケットのスマホカメラ疑惑もあります。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1498
新進気鋭の政治学者、岩田温氏
安倍晋三元首相が凶弾に倒れたことに対し、一部メディアが「自業自得」と言わんばかりに発信していることを一刀両断です
zakzakでお読みください
zakzak.co.jp/article/202208…
#岩田温
#安倍晋三
#一部メディア
#異常な発信を一刀両断
1499
中国が領海侵入を続けています。
岸田政権には毅然と対処していただきたい。 twitter.com/Sankei_news/st…
1500
中国が、世界各国の大学などに設置している中国語教育機関「孔子学院」が注目です
米国では「中国共産党のプロパガンダ機関」などとの批判が強まり、閉鎖が相次いでいます
日本の大学はどうするのでしょうか
#中国
#孔子学院
#中国共産党のプロパガンダ機関
#米国で閉鎖相次ぐ
#日本の大学は