126
高市早苗氏は日米同盟について語りました。
「一般論として、日米同盟が崩れると、日本の安全保障は一気に危機にひんする」
「わが国は常に同盟強化の努力をすべきだ。そのうえで、日本はあらゆる有事を想定し、米軍の来援まで持ちこたえられるよう、自力で自国を守り抜く態勢づくりも強化すべきだ」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
127
明治天皇の玄孫である作家の竹田恒泰氏は以前、夕刊フジのインタビューで、「『女系天皇』を認めれば、その瞬間、王朝が変わる。男系継承は1ミリも譲ってはダメだ。仮に、男系の血筋を引かない人が天皇になれば、『天皇の血統原理』が失われる」と語っています。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
128
長島昭久氏は続けます。
「外国人の声を聞くなら、アンケートを取ればすむ話だ。なぜ、わざわざ常設の住民投票制度をつくるのか。これを突破口に『外国人参政権を認める』など、別の目的を追求しようとするのではないか」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
129
どういうことだろう? twitter.com/abazurebitch/s…
130
朝日新聞OBのジャーナリスト、長谷川熙氏は語ります
「意見があるなら、堂々と社論として表明すればいい。『川柳』に代弁させたりするのは卑怯(ひきょう)だ。朝日新聞の立場を明示せず世論を誘導しようとする意図がみえる。OBとしても、耐えがたい姿勢だ」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
131
132
自民党の長島昭久元防衛副大臣は15日、JR武蔵境駅前でこう訴えました。
「外国人の投票参加は本来、2~3年かけてじっくり議論すべき問題だ。『多様性を認める』という美名のもと、安易に日本人と同じ権利を与えるのは、あまりに拙速だ」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
133
135
中国のニュースサイトは、北京冬季五輪で6日に行われたアイスホッケー女子の日本対中国の試合で、場内を盛り上げるBGMとして「保衛黄河」という抗日歌が流れたと報じました
中国は五輪憲章を理解しているのでしょうか
#北京冬季五輪
#アイスホッケー女子
#日本対中国
#BGMに抗日歌
#五輪憲章
136
安倍首相の記者会見で、米紙記者が「米国と中国がウイルスなどをめぐり対立している。日本はどっち側につくのか?」と直球質問しました。
安倍首相は明確に回答しまたが、なぜか一部新聞は報じていません。
中国様に怒られる?
#米紙記者
#米中対立
#日本はどっち側につく?
#安倍首相が明確回答
137
朝日新聞が、安倍晋三首相の事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載して、ネット上で〝大炎上〟しています
夕刊フジは質問状を出しました
朝日新聞の回答全文を掲載します
#朝日新聞
#安倍晋三
#川柳大炎上
#夕刊フジが質問状
#朝日新聞の回答全文
138
武力を使わないで他国を侵略する方法
第1段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第2段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第3段階「教育の掌握。国家意識の破壊 」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
139
東京大学公共政策大学院の有馬純教授は語ります
「都内にパネルを敷き詰めても温暖化防止の効果はないに等しいが、電力コストは必ず上がる。日本の産業に重い負担になり、雇用や経済に影響が出てくる」
zakzak.co.jp/article/202212…
140
昨年の米大統領選は、バイデン大統領の次男が中国ビジネスに深く関わっていたため、「中国に弱味を握られていないか」「対中政策に影響を与えないか」と、メディアで追及されました。
河野氏の親族企業について、大手メディアが聞かないので、夕刊フジが質問しました。
ぜひ、紙面をお読みください。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
141
これは必読ですね。 twitter.com/Reiko0014ps/st…
142
拉致被害者家族会の横田滋さんの遺族による記者会見が9日、開かれました。
横田めぐみさんの弟、哲也さんは、拉致問題が解決しないことで安倍首相を批判する声について、「安倍首相は動いてくださっている。何もやっていない方が政権批判するのは卑怯」と述べました。
#横田滋さん遺族の記者会見
143
144
韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への危険なレーダー照射事件(2018年)について、いまだに文在寅大統領から謝罪が聞かれない。
防衛白書にイチャモンをつけるより、きちんと謝ってもらいたい。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
145
自民党総裁選は17日告示されました。
河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏が届け出ました。
世論調査で人気のあった河野氏が伸び悩む一方、高市氏への支持が急拡大しているようです。
#自民党総裁選告示
#河野太郎氏が伸び悩み
#高市早苗氏が支持急拡大
146
加藤康子氏は指摘します
「国際社会では、韓国の激しいロビー活動にはうんざりしているが、日本政府から中身についての反論がないことも問題である。反論がなければ、『日本にとって都合の悪い側面があるのではないか』と受け止められかねない」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
147
中国には、トリチウムの年間排出量が、福島第1をはるかに超える原発があります。
経産省によると、中国では秦山第3原発が約143兆ベクレルと、福島第1が予定する6・5倍、陽江原発は5倍、紅沿河原発は4倍も排出しています。
中国こそ「身勝手」ではないですか? twitter.com/Sankei_news/st…
148
149
署名サイト「change.org」で、「安倍元総理の慰霊碑建立再検討の為、大和西大寺駅北口の道路整備を一旦中止してください」という呼びかけが始まっています
#安倍晋三
[ダイレクトリンク]
change.org/ShinzoAbe-Irei…
150
自民党の萩生田光一政調会長が正論です
防衛増税をめぐり「明確な方向性が出たときには、国民に判断してもらう必要がある」と述べ、衆院解散で信を問うべきとの認識を示しました
解散総選挙で「国民の判断を」 自民・萩生田政調会長 増税めぐり | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/463…