1351
憲法21条は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と定めていますが?
共産、新たに党員除名 志位氏辞任要求で2人目 sankei.com/article/202303… @Sankei_newsより
1352
NHKも報じました。
こちらは、夕刊フジの記事です。
安倍元首相銃撃、消えた弾丸 致命傷を与えた銃弾がいまだ見つからないとの情報
zakzakでお読みください
zakzak.co.jp/article/202207…
1353
岸田政権は、日本学術会議を「国の特別の機関」という形態は維持し、会員以外の第三者が新会員を推薦できる仕組みを導入するという改革案を発表しました
菅前政権では「廃止・民営化」論も出ていました
生ぬるい改革と言わざるを得ません
#日本学術会議
#形態維持
#第三者が新会員推薦
#生ぬるい改革
1354
八重山日報編集主幹、仲新城誠氏の「沖縄が危ない」
沖縄県の玉城デニー知事は、離島住民が実感する「今そこにある危機」である「台湾有事」「日本有事」を認識しているのでしょうか
zakzakでお読みください
zakzak.co.jp/article/202211…?
1355
ケント氏は、国葬に向けて、反対派のデモが実施されるとの報道について語ります
「まともな民主主義国家で、死者にむち打ちようなデモをした国の記憶はない。実行されれば、日本の国際的イメージは低下するだろう」
「死者を静かに見送るという、最低限の礼儀はわきまえるべきだ」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1356
奈良市は、安倍晋三元首相の暗殺現場にあったガードレールを撤去しました
署名サイト「change.org」で、「安倍元総理の慰霊碑建立再検討の為、大和西大寺駅北口の道路整備を一旦中止してください」という呼びかけが始まっています
zakzak.co.jp/article/202212………
change.org/ShinzoAbe-Irei…
1357
政府が世界文化遺産に推薦した「佐渡島の金山」について、ユネスコが期日までに諮問機関に推薦書を送付せず、2023年の登録審査に向けた手続きに入っていないことが分かりました
どないなってんねん!
#佐渡島の金山
#世界文化遺産に推薦
#登録審査手続きに入っていない
1358
評論家の屋山太郎氏は語ります
「とんでもなく、ひどい発言。教育者という自分の立場も考えるべきだ。極めて非常識であり、公の場で話す資格はない」
「世界中どこにも『暗殺がいい』という常識はない」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1359
国連が機能不全です
ロシアのウクライナ侵攻も止められず、北朝鮮によるロシアへの兵器供給問題にも有効策を取れません
日本も「国連信仰」を捨てて、「自分の国は自分で守るべき」です
#国連が機能不全
#ロシアのウクライナ侵攻
#北朝鮮によるロシアへの兵器供給問題
#自分の国は自分で守る
1360
1361
日本を取り巻く安全保障環境が悪化するなか、国民の生命と財産を守り切るためには、「憲法改正」とともに、「スパイ防止法」と「情報機関」の整備は必要不可欠ということですね。 twitter.com/Sankei_news/st…
1362
1363
日経新聞の世論調査では、立憲民主党の支持率が低下していましたね twitter.com/KadotaRyusho/s…
1364
1365
総務省は17日、追加報告を公表
《作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった》
《高市大臣から安倍総理又は今井秘書官への電話のいずれについても、その有無について確認されなかった》 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1366
日韓の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」しています。
日本政府は当時、無償3億ドル、有償2億ドルの計5億ドルを韓国政府に提供しました。
元徴用工に資金が渡らなかったのは、一方的に韓国政府の問題です。 twitter.com/Sankei_news/st…
1367
習近平国家主席は8日、軍の最高指導機関、中央軍事委員会の統合作戦指揮センターを視察しました
迷彩服姿で、「すべてのエネルギーを戦争に合わせ、勝利するための能力を向上させなければならない」と、幹部らにげきを飛ばしました
事実上の戦争準備命令です twitter.com/yukanfuji_hodo…
1368
LGBT法案の国会提出を受け、緊急アンケートを行いました
91・5%が「法制化の必要はない」と回答しました
回答者から厳しい意見が寄せられました
#LGBT法案
#緊急アンケート
#91・5%
#法制化の必要はない
【夕刊フジ電子版 月額220円キャンペーン】 id.sankei.jp/denshi/purchas……….
1369
放送法4条では
①公安及び善良な風俗を害しないこと
②政治的に公平であること
③報道は事実をまげないですること
④意見が対立する問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
が求められています twitter.com/yukanfuji_hodo…
1370
テレビ朝日の対応が注目ですね。 twitter.com/isozaki_yousuk…
1371
八木秀次氏はさらに語ります
「テレビは、他局も同様だが、国民共有財産である『電波』を使用する免許を得て事業を行い、放送法第4条の『政治的公平』『事実をまげない』などの順守が義務付けられているにも関わらず、虚偽や一方的意見だけを垂れ流している」 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1372
菅義偉前首相が14日、安倍晋三元首相のおひざ元・山口県下関市に入りました
「亡き総理から『応援に行け』『行ってくれ』、そういわれたような思いで今日は出席させていただいた」
#菅義偉
#安倍晋三
#山口県下関市
#「応援に行け」と言われたような思い
zakzak.co.jp/article/202304…
1373
学術会議は、年間約10億円もの税金が投入されながら、特定の政治勢力の影響力が強く、わが国の「軍事・防衛研究」に反対してきただけでなく、経済成長のマイナスになってきた面も指摘されてきました。
「民営化」や「廃止」論が浮上しています。 twitter.com/kyodo_official…
1374
海上保安庁の測量船「平洋」が8月末、長崎県・男女群島北西の日本のEEZ内で海洋調査をしていたところ、韓国海洋警察庁が「調査をやめ退去せよ」と要求してきました
日韓関係改善に冷や水を浴びせてきたのでしょうか
#韓国
#日本のEEZ内での海洋調査に抗議
#日韓関係改善に冷や水
1375
全国注目の岡山選挙区
自民党現職の小野田紀美氏は公明党の推薦を受けず戦います
公明党の存在が問われる選挙区です
zakzakでお読みください
zakzak.co.jp/article/202206…