2
コロナに負けるな!という事で完成しました。我が家のガッツせいじ…アマビエ様です。お口に手をかざすとハンドソープが出ます。これもガッツせいじ…アマビエ様のご利益です。
#アマビエ #ウルトラセブン
#ガッツ星人 #LifeWithKaiju
3
ちなみにプッシュ式ではなくノータッチ式です。子供が親しみやすい様に丸っこくデフォルメしてあるので置き場所にも困らない…はず。みんな手を洗おう!
#アマビエチャレンジ #ガッツ星人
#ウルトラセブン #LifeWithKaiju
4
とりあえず完成しました。一角超獣バキシムのヘッド型潰し器です。異次元から来た超獣ということで得意技は三次元のペットボトルなどを二次元にする事です。頑張れば空き缶ぐらいまでなら二次元にできる頑張り屋さんです。
#ウルトラマンA
#KaijuWithLife
5
完成しました。コロナでウルトラマンや怪獣に会えない握手もできない苦しさから生まれた、いつでもウルトラマンと握手できる「絆のドアノブ」です。なお基本的にコロナへの負の感情から生まれたのでいつも握手できるのはベリアル陛下だけです。写真はリプより
#ウルトラマンベリアル
#LifeWithKaiju
7
最高というより、なぜこの状況になったかという1枚
#過去作で自分が最高だと思う写真を1枚載せて5rtを目指せ
8
完成しました。偶然にも地上波で大活躍中のジャグラスジャグラーがかつて復活させた風の魔王獣「マガバッサーキュレーター」です。
これからの暑い季節には召喚必須の心強い怪獣。最高の相棒はエアコンです。写真はリプにて
#ウルトラマンオーブ
#ジャグジャグ
9
急ピッチの建造でしたが、とりあえず見た目だけでも出来ました。特空機0.5号(勝手に命名)、セブンガー(ミニタイプ)です。
子供の背中を守る頼れる相棒!ギミックはまだ目の発光とモードチェンジのみなのでこれから改良の予定
#ウルトラマンゼット
#セブンガー
#ストレイジ入隊希望
10
完成シましタ。ワタシの家のシーリングライト……カイダンの上に気ヲ付けて…あなタも「アイツ」に…ミラレて……👁️👁️👁️(小さなお友達は音量と閲覧注意)
#ウルトラマンガイア
#LifeWithKaiju
11
ウルトラアスレチックにてガイアとガンマフューチャーのグリ✨地球生まれのウルトラマンは神秘の巨人のポーズがとってもお気に入りで、本人を差し置いてドヤァ!😁とポーズを真似していて可愛すぎました。ちなみに…ガンマフューチャーがガイアを真似すると…
#ウルトラマンゼット
12
完成しました。
子供の為の怪獣工作!
三面怪人ダダ型バックパック付き水鉄砲(ミクロ化器銃)です。
コイツで夏の自由研究は人間標本だぜーー!!
#ウルトラマン
#LifeWithKaiju
13
14
(玄田哲章ナレ)かつてウルトラマンGに倒されたハズのゴーデス細胞が30年後日本の子供に寄生してしまった!これは大気汚染を続ける人類への罰なのか?どうする、ウルトラマングレート!ご唱和ください!神の名を!邪悪生命体ゴーーーデス!!
(意訳:ウルトラマンG30周年と公式配信おめでとう!)
#LifeWithKaiju
15
完成です!小さな旅のお供には、ゲネガーグのペットボトルホルダー!ブルトンも呑み込む大きな口の中にペットボトルを収納して、どこでも一緒に。飲む時は逆に丸呑みされる気分も味わえます。非常時にはもう一つの機能が…続きはリプにて
#LifeWithKaiju
#ウルトラマンZ
16
ケムール人の地上波復活を祝して、我が家の加湿器を再掲
#ウルトラマンZ
17
#これがこうなってこうじゃ
「どぉしてドラえもんをシワシワにしちゃったのぉ〜」
スマン、息子よ。
だが、一片の悔いなし!!!
18
新作、完成しました。
これが古代文明も滅びる風味…違いの分かる邪神のルルイエブレンド。5種類のカフェメニューが楽しめるエスプレッソマシーン、ガタノゾーアモデル。
来春、牛丸電機より発売(大嘘)
#ウルトラマンティガ
#LifeWithKaiju
19
2020年に作った怪獣家電を振り返る⑤『ガッツ星人のハンドソープ』
牛丸電機2020年最大の問題作。その絵面の強烈さからか、ぷちバズってしまう。制作当時の作者の精神が危ぶまれるが、ちゃっかりアマビエブームに乗ってたりする。
#LifeWithKaiju
#ウルトラセブン
20
2020年に作った怪獣家電を振り返る⑥『潰し器バキシム』
ホームセンターでペットボトル潰し器を見かけた瞬間に思いついた。咥えたペットボトルをバシバシ二次元にしてくれます。今年は同期のバラバが活躍してとても嬉しい。
#LifeWithKaiju
#ウルトラマンA
21
2020年に作った怪獣家電を振り返る⑦『ベリアル陛下のドアノブ』
ウルトラマンベリアルと握手をしながら扉を開けるドアノブ。イベント自粛で握手やハイタッチが出来ない怒りと悲しみの結晶。息子が怖がって部屋に入らなくなった…これがベリアルパパの気持ち…
#LifeWithKaiju
#ウルトラマンベリアル
22
2020年に作った怪獣家電を振り返るNo.9『セブンガーのリュック』
円谷2020年最大ヒットの立役者、セブンガーのリュックサック。
胴体をまるまる収納スペースとし、可愛い瞳は発光、戦闘モードと通常モードにチェンジ可能。子供達の平和を背中から守ります
#LifeWithKaiju
#ウルトラマンZ
23
開発完了しました。その無数の吸盤でなんでも吸着する「タッコングホルダー」です。
小さな吸盤は小物を、大きい吸盤はタオルや工具などをしっかりホルダーします。自立式から冷蔵庫など壁掛けも可能。頼れるタッコングとの素敵な共同生活をお届けします。
#帰ってきたウルトラマン
#LifeWithKaiju