はるみ🏳️‍🌈(@harumi2015)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
頭おかしいだろ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
402
朝日健太郎と生稲あきこ二人合わせても山添1/100以下しか役に立たないと思う。
403
さすが、女子高生を車内で盗撮するだけあるわね。 twitter.com/chocolat_psyde…
404
異常なまでに読解力がないので質問の内容すら理解出来ていない。 質問の内容などどうでよ良くて、事前に用意しておいたセリフを言いきって終わりなのでどんな質問してもたぶん答えは一緒…。 バカもここまで来ると最強だと思う。 twitter.com/wanpakuten/sta…
405
え…。ツイートした私の知人の会社もそうですよ…。 もしかしてオフィシャルサポーター、ワクチンかなり持ってるのかな。 twitter.com/0120107929goro…
406
こういうの良くみるけど、働きたくても働けない人とか頑張ってる人とか条件などつける必要なんてないの。 全ての人に等しく人権はあり、生きる権利があるんだよね。 twitter.com/nanatakamatsu/…
407
システムの稚拙さを指摘するのは揚げ足なの? 1年以上前からワクチン打つの分かってたのに突貫工事しか出来なかったの? バカなの? twitter.com/Matsukawa_Rui/…
408
そもそも、賛否が分かれてとんでもない金額の税金投入されるオリンピックの開会式に天皇が参加することじたいが政治利用じゃないの? 楽しみですねは問題なくて大丈夫なの?が政治的発言っておかしいよな。
409
バカなの? 児童のパラ観戦機会確保を 選手団長、千葉知事に要望 | 2021/8/5 - 共同通信 nordot.app/79595325075595…
410
ひろゆきを支持する若い人はかなり多い。  彼には思想と呼べるものはほとんどなく、マーケティングというかコンサルティング的な立ち位置で物事を見ているのではないかと思う。 若い世代は思想を忌避する。争いの元だから。ひろゆきの商業主義的なポジションは受け入れやすいのだと思う。
411
自民党、全力であらゆることを菅さんになすりつけて選挙に勝とうとするんだろうな。 まぁこの人にこれ以上やらしても地獄でしかなかったのだけど、次もどうせろくでもない奴なので希望はない。 twitter.com/nhk_news/statu…
412
お疲れ様でした❗ 退職金かわりにカッパ全部持ち帰ってください❗ twitter.com/gogoichiro/sta…
413
そうね、何十年も前のいじめ加害を蒸し返すブームとか始まったら困る人いるわよね、明日は我が身だよね。
414
彼自身が大衆に向かって発した自己紹介が時を経て多くの人に見られるようになっただけで、それへの反応が賛同や笑いではなく嫌悪や否定だったからといってリンチや社会正義に反するなどと言うのは笑止千万。 何度も言うが、いじめっこは自分でいじめっことして生きることを決めただけ。
415
政治家はなかなか責任取らないけど役人は簡単に切る。 twitter.com/kyodo_official…
416
大臣が民間企業を干すとかヤクザまがいの恫喝したり、国会議員が車検切れの車であて逃げして居直ったり、天皇さんもグレたくもなるわな、人間だもの。
417
トランプが日本に亡命してきませんように。
418
パラリンピックもフジロックも当然中止です。 twitter.com/F1Gate/status/…
419
やってしまえば大衆はバカだからしっぽ振って喜ぶ、と思っているのですね。 アスリートとか大嫌いなのでメダルの数も気になりません。 感染しても市中に出ないで選手村でスポーツの力とやらで治してと思っています。 オリンピックもアスリートも嫌いになりました。あなた方のせいです。 twitter.com/inosenaoki/sta…
420
病を克服して華麗にカムバックしたひたむきなアスリートを前に批判も疑問もしづらい空気、非常に電通的ですね。
421
さようなら、イソジン吉村。 twitter.com/hiroyoshimura/…
422
病気だと思う。 twitter.com/jijicom/status…
423
息が出来なくて苦しくて死にそうでも何の医療も施されない人が万の単位でいる自治体で、国を超えて人が集まるイベントを開催するなんて狂気の沙汰。 その開催に一言の異も唱えず我が身の為だけに参加することは、人としてどうなのか。 恥ずかしくないですか?誇れることなんですか?
424
これでもまだオリンピックやって良かったって言えるのかな。 言えるのか、バカは。
425
日本政府がマスク配れたの、もしかしてすごいことだったのでは?