つまり、「基準に基づき厳正に」というものの、その基準は、従来A地域で開発出来ない地域を、開発のためにS地域にしていた。それも、区が内部で決め、報告は無しという事実。
【拡散希望④】午前中、近藤なつ子議員が議会で、外苑問題を追及し、明らかした重大事実。「風致地区条例に基づく許可の審査等に関する基準は、区が、基準を変え、議会や都計審にも報告しなかった」事が判明。従来基準なら伐採出来ない事を認める。午後の質疑は短時間ですが→smart.discussvision.net/smart/tenant/s…
【拡散希望②】17日㈮ついに事業者が、新宿区長に伐採許可申請を出したことが判明。日本共産党新宿区議団は、明日朝9時、「伐採許可するな」の緊急申入れを行います。1週間程度で許可される可能性も。ご意見は新宿区役所☏0332091111(代表)#神宮外苑の樹木伐採に反対します twitter.com/JICRochelle/st…
【拡散希望】ポスター絶賛貼り出し中😆! #新宿区 #中井 上落合3丁目、中落合4丁目、#西落合 で貼らせていただける箇所がありましたらご紹介ください。お家の中でも、もちろんOK。ご連絡頂ければ伺います。DMお待ちしています。
我が家にアマゾンを配達してくれたドライバーさん、最賃1500円ポスターを指差し👉「これお願いします!」と話しかけられました。今回の選挙は最賃を争点に押し上げる事が出来ましたし、山添さんの論戦や実績も、自信を持って訴える事が出来ました。有権者の期待に応えなければならないと改めて決意。
山添さんは「哲学堂を”名勝”指定すれば伐採できなくなる」と、住民の皆さんと文化庁の担当者との話し合いの場を設け、住民の思いを直接伝え、後押し。哲学堂の緑が住民が考える方向で守られることに。外苑の緑が伐採されようとされている今、都心の緑を守るため山添さんを再び国会へ! #山添拓 #哲学堂
山添さんは国会でキレキレなだけではありません。私たちの身近な願いを国会に届ける議員です。4年前、哲学堂(東京都中野区)公園の緑を伐採する計画が出された時、住民から哲学堂の緑を守りたいという運動がおこり、その時に国会議員としてただ1人動いてくれたのが山添拓さんです。→ #山添拓 #哲学堂