1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							413系1500番台
製造途中にステンレス車体に設計変更された413系。
213系に似ているが、窓配置等が異なる。
北陸新幹線開業や七尾線ワンマン化により、全車が並行在来線会社に移籍した。
足回りはすでに限界だが、車体が頑丈なためまだまだ活躍する模様。
#ウソ電 #u_s_o_train
							
						
									3
									
								
								
							E233系東海道線開通150周年記念80系風塗装
#ウソ電 #u_s_o_train 
2022年は新橋横浜間開通150周年!ということで勝田の赤電みたいにならないかな~という感じ
							
						
									5
									
								
								
							さよなら奈良の103系
新潟支社みたいな色に染めさせてくれたのは一生忘れないよ #ウソ電 #u_s_o_train
							
						
									6
									
								
								
							小田急新5200形
老朽化した8000形を置き換えるために製造された新5000形の4両編成バージョン。新宿方にも電連を装備しているため4+4の編成を組むこともできる。
#ウソ電 #u_s_o_train
							
						
									7
									
								
								
							京王3000系誕生60周年記念!
3000系の譲渡先の各鉄道と井の頭線をコラボレーション!
#ウソ電 #u_s_o_train
							
						
									8
									
								
								
							いすみ鉄道 いすみ40系
慢性的な車両不足を解消するために、いすみ鉄道がJRから購入したキハ40系を改造した車両。基本仕様はそのままでワンマン化と塗装が改められている。
#ウソ電 #u_s_o_train
							
						
									9
									
								
								
							いすみ鉄道キハ28定期運行ラストラン 僕のとこだけ黄色が来ました
#ウソ電 #u_s_o_train
							
						
									10
									
								
								
							もしもHC85にパノラマ先頭車があったら
#ウソ電 #u_s_o_train
							
						
									11
									
								
								
							#色変えただけで別人やんけ選手権 #ウソ電
房総特急です!通してください!!
							
						
									12
									
								
								
							本日引退したbunkamura号ですが、今後は2020系が8500系から引き継いで運転されないようです。 #u_s_o_train #ウソ電