1
ナチの収容所に犠牲者を入れるときに、手荷物ぐらいしか持ってない連中の財産を奪う工夫として、荷物に名前を書かせると納得して手放すと思いついた奴、人間の心はわかるのに人間の心がなくてレベル高いといつも思う
2
Q.日本のコンテンツはガラパゴスか
A.例として
・めっちゃ日本的なペルソナ4がもうヤバいぐらい売れて特に巽完二というキャラは自分のセクシャリティに葛藤するシーンがLGBTの視点からも絶賛されとります
・ニーアオートマタの2Bの尻は大人気です
・フロムソフトウェア
ガラパゴスでも戦えてますね
3
ちなみにガルパンで一番破壊されてるのは主人公の母親の尊厳
4
今回のロシアのウクライナ侵攻なのだが
ロシアの戦力移動といった「侵攻は可能か不可能か」で見ていた軍事寄りの専門家は侵攻の可能性を捨てず
国際関係や損得といった「侵攻は合理的か不合理か」で見ていた政治寄りの専門家は侵攻は無いと断じる傾向にあったんで
専門性の違いが良く出ていた
6
どゆこと?って人向けの解説
ナチ「新しいおうちへ移動してください!荷物は持っていけるものだけですよ!」
↓
ナチ「手続きがあるから並んで!荷物は名前を書いて預けて下さい!」
↓
別室で荷物の中身を床とかテーブルにぶちまけて高価なものや使えるものをより分けてる
7
1990年代前半の
・ソ連はもうない
・インターネットも普及してない
・携帯電話もない
・エヴァも放送前
って世界の空気ちょっと説明しにくいよな
8
アーマードコア・フロムファンサイトの管理人による決闘裁判宣言はこんな感じでした
bladeandgrenade.sakura.ne.jp/index.php?%E5%… twitter.com/noko_takada/st…
9
「イギリスのEU離脱はないと断言できます」
「ウクライナ内戦?
下士官がクーデター起こせる途上国じゃないんですよ」
「ウィルスパンデミックなんてSFの読み過ぎですよ」
「アメリカの議会政治はなんだかんだで健全ですよ」
世界ぜんぜんわからん
実は私がいるのが異世界なのでは
10
フロムソフトウェアはソウルシリーズで一つのジャンルを創出しちゃったので、世界に合わせるじゃなくて世界が俺に合わせろなんですよね。
それはそうとアーマードコアの新作出して。出せ(豹変)
11
よい子のみんな!
中二病は大人になったら治るものではない!
大人になったら隠すのが上手くなるだけだ!
癖なんだ、足音消して歩くの(人前では言わない)
12
街コンに行ったら特許弁護士と暗号専門家と作家と有機化学者と画家と数学教師の卓に入ってしまい
「あなたは何を持って自らの存在を正当となさいますか?」
と聞かれた時は大変でしたね
13
悪役令嬢
「捕虜虐殺などいたしません!(プンプン)わたくしたちは文明人なのですから!きちんと捕虜は返還しますわ!ただし二度と戦場に立てないように少数の先導役以外両目を潰させていただきますわ!ごらんなさい、ロープを頼りにゾロゾロ数珠繋ぎで歩く姿が芋虫のようで滑稽ですわ~!!」
14
#アーマードコア
入り浸ってるサイトの管理人が完全に狂ってて草
15
割とマジな話、令和の軍オタは
・佐藤大輔経由してる
・佐藤大輔スルーしてる
で別文化圏にいる感じがする
どっちがいいとか悪いとかではなく文化が違う感じ
16
神
「不慮の事故で亡くなったお前を転生させてやろう」
ガチガチのキリスト教徒
「騙されんぞ悪魔め」
17
#ブラタモリ魔界編
「で、ちょっと地面を掘って貰うとですね」
「ガラス化している?」
「ああ!大反攻の!」
(ナレーション)そのとおりですタモリさん、このあたりは人類の大反攻の際に七発の核兵器が使用されたんですね
18
日本のオタク
「第二次日英同盟やんけ!」
海外のオタク
「Anglo-Japanese Alliance 2.0」
反応一緒や
19
悪役令嬢
「とにかくインフラを徹底的に破壊しますわ!上下水道、灌漑設備、通信網、発電網、すべて原始時代に戻して差し上げますわ!マザーマシンは復旧不可能まで破壊、燃料備蓄設備は破壊、食糧備蓄設備は破壊、医療施設は破壊!わたくし、占領や併合ではなく滅ぼしに来たのですわ~!!」
20
これがヴラド・ツェペシの肖像画の服装ってわかる奴いるのかよ!!(他の人の引用ツイートみたら結構いた) twitter.com/rosukenskw/sta…
21
分屯基地のキャラ一覧公式リンク張り忘れてましたサーセン
mod.go.jp/asdf/omaezaki/…
22
通信は軍隊の背骨なんで保全部隊ってーのがいる
要するに
「通信をクソ雑運用したらいざって時に敵に抜かれるだろ殺すぞ」
みたいな人達、死ぬほどこわい
で、普通の通信部隊と保全部隊はおんなじ技術の専門家なんで術科学校時代の同期がいたりする。つまり?
↓
23
念のため解説入れると、携帯電話自体はすでにありましたが90年代前半はそれほど普及していませんでした