ちくわぶ。(@ume_omusubiman)さんの人気ツイート(新しい順)

1
宝塚の版権の交渉術っていう本を誰か出してくれないかなぁ… そのスピードの速さと内容を宝塚風に変更することや円盤や放送の許可をどうやって貰ってるのかというところ。やっぱり企業秘密なんだろうか。担当が優秀有能すぎるっていつも思う。
2
レプリカではなくオリジナル演出のブラジルのウィキッド 色々とヤバすぎると噂だったけれど、トレーラーもヤバすぎてビックリしてる。シズ大学がほぼホグワーツでほんとかわいい!
3
ジーザスのパンフを読み返してて… 大八車の子でフィギュアスケートの全国大会…?あっ!この子!って結びついた。四季デビューおめでとうです👏 フィギュアスケート - 夢はミュージカル俳優 日大・緑川諒人、原点のリンクで幸せな引退試合 | 4years. #学生スポーツ 4years.asahi.com/article/145740…
4
ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスクバージョン 終演しました。 ゲッセマネの園で一人で前のめり拍手してた人いたでしょ?あれ誰だと思う? 市村正親 (まじ)
5
いや…まっ…太平洋序曲、オリジナルの2時間半公演のじゃなくてオフブロードウェイの90分公演のやつなの!? この前ジョージたんがやったやつ!?Chrysanthemum Teaがカットのやつ!?それ早く言ってよ……😞
6
ムーランルージュ、日本のミュージカル界において稀に見るチケット代の高さにより客席がピリつくのが見える…
7
オタク頑張って一般人を誘おうとするけど、高いお金を出してもらったのにつまらなかった場合、人類滅亡するんかってくらいのレベルで申し訳ない気持ちになるので必ず喜んでもらえるだろうという作品しか手を出せないのわかって欲しいしなんなら上演中も喜んでるかな!?とソワソワしてるんよ
8
朝日新聞の論座が終わるらしい。 今月末に新規会員停止、7月に終了だと。 ミュージカル情報やインタビューをたーくさん流してくれてたスターファイルもたぶん全部消えると思う。ショックだわ… webronza.asahi.com/culture/starfi…
9
(コロナ前なので今と状況が違うけど) 舞台をあんまり観たことない人に向けて安いチケットを作ろうよ協力してくれたら嬉しいな友達を連れてきてねってファンを巻き込んだ、一人の面白い俳優がいましてね。そして大多数のファンも喜んで参加しましてね webronza.asahi.com/culture/articl… webronza.asahi.com/culture/articl…
10
ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」 2022年12月3日(土)・4日(日) 午後1時開演 あきた芸術劇場ミルハス 大ホール ご来場時に中学生・高校生※18歳以下のお子様を対象に、合計400名を無料でご招待いたします。 申込期間:2022年11月16日(水)12:00~12月1日(木)22:00 kyodo-tohoku.com/artist_page.ph…
11
エリザベート 観に来ています。 本日はちゃぴFC&アミューズの貸切公演なのですが、劇場に入った瞬間に…ナニコレーーー!!!
12
イケコが「シシィは元宝塚の人というようには決めてない」ってよ! ただドレスの着こなし、一生を演じる、早着替え有りで出番多めだから「経験値がある人じゃないとやりこなせない役」だってよ!(知ってる) 声の質や歌唱力でピッタリの人はいるけどそれを含めると「なかなか見当たらない」ってよ!
13
コロナに罹っても重症化しないからもういいでしょ〜的な世の中になりつつあるんだけど、こっちは予定がめちゃくちゃ詰まってるオタクなのでコロナ以前から体調管理はかなり気をつけてたしスケジュールが狂うと楽しみなことが全部パーになるので将来的に少数派になったとしても頑張ります
14
ドア全開なのに「開けてくれ〜」と歌いながら廊下で大人しく待っている万里生
15
エリザベート 観に来てます。 セットチェンジの弾みで扉が開いてしまい… フランツ「エリザベート♪開けてく〜れ〜♪」 全観客「いや万里生、開いてるで?」
16
頑張れ幹二さん…!🙏 〜8日までハリー 11S ジキハイ 12MS ハリー 13M ハリー 15MS ジキハイ 16S ハリー 17M ジキハイ 18MS ハリー 19S ジキハイ 21S ジキハイ 22M ジキハイ 23MS ハリー 25MS ハリー 26S ジキハイ 27M ジキハイ 28M ジキハイ 30MS ハリー 31M ハリー
17
キンキーブーツ 観てきたよ! 城田優のローラは…まずシンディローパーの楽曲を世界観を崩さずに自分なりに歌いこなしててさすがだった。日本語なのに洋楽のようなノリと軽快さがミックスされててとにかく音楽の面で印象が残ったのがめちゃくちゃ予想外で、わたし客席で3センチくらい浮いてたと思う
18
帝国劇場 2025年より休館 国立劇場 2023年秋〜2029年秋休館 シアターコクーン 2023年4月〜2027年度休館 THEATER MILANO-Za 2023年4月オープン ホリプロの劇場(音楽向け) 2023年秋オープン
19
ヘアスプレー 観てきました! 思えば満席のブリリアが初めてで。万雷の拍手と近所が博打ほぼ毎曲手拍子で音の響きに体調が悪かった一幕だったのですが、耳栓つけたらマシになるどころか風呂場音響がとてもクリアに聴こえたのでこれからはつけていこう。ブリリア攻略はコレだったか…ようやく見つけたぞ
20
おぉ!キンキーブーツの変更になったところどこかなと思ってたら 旧:「レディース ジェントルマン そしてまだどちらか決めかねているあなた」 新:「レディース ジェントルマン そして本当の自分を探し求めているあなた」 なのか!👏👏👏ここずっと言われてたからとても良い変更だね!
21
他人の荷物を善意で預かったらそれが麻薬だったために死刑判決を受けた方がいます。典型的なトラブルの例なので空港で荷物預かりは絶対絶対ダメです 普通の看護師が「麻薬の密輸容疑で死刑判決」驚愕の背景 friday.kodansha.co.jp/article/229693 twitter.com/ippeishimamura…
22
アメリカのライセンスとか色々調べてるんだけど、ノートルダムの鐘は大人向けに作られているので米国内の高校で上演する時は…フロリカがフロローに迫る台詞とか奇跡御殿での「縛り上げろ!」という台詞とかは上演者の判断で(ライセンス担当者の許可無しで)変更して良いことになってて、
23
ヘアスプレーでS席を申し込んだ人たち 「ブリリアは嫌だ バルコニーは嫌だ 見切れは嫌だ 2階は嫌だ 3階は嫌だ」
24
← → ヘ ア ア ン ス マ プ ス レ ク | ド の の 座 座 席 席 東 四 宝 季
25
プペルを上演したい!→西野さんが許可を出してくれた!→西野さんのために頑張ります!みたいなこと普通に言っちゃうのがほとんどカルトの流れだと思ってるんだけど(だって他作品は原作者のためになんか言わない)ここも何が起きてるのかって調べれば調べるほど病んでいくのでみんな気をつけてね