うそだよな、忍者と極道公式……ミネラルウォーターを買うなんて……極道だったのか……!?
ここまで来ると最初の八極道が「半グレ100人の生首を表に並べときゃ忍者来るべ!おめーらがんばっぞぉー!」だったのもはや可愛いと錯覚しかける。
あらゆる水道にヤクが染みついていることになるので、ここから最速で怪獣医ブッ殺しても浄化が終わるまで都内に人は住めませんからね。 それで済めばまだいい方で、除去しきれず水道管そのものを交換しなきゃいけなかったらもう事実上の首都放棄するしかない。最悪。
たかだが身長200cm体重110kg程度で晴明ロボと張りあおうとした蘆屋、えらい。これは全部ツクヨミ式リボルビングキャノンで脳をやられたマスターの発言です。
源為朝の存在が明らかになってからの人間の骨格をしていないイケモン安倍晴明は一気に巨大ロボット説が浮上してきたし、晴明と本気でやりあおうとした蘆屋が偉く思えてきたな。
「平家にあらずんば人にあらず」とかいう特権意識バリバリの言葉を「源氏連中は人外ばっかなので平家は人でありつづけような!」みたいな意味合いにするの完全にお馬鹿の発想だよ。ゲッターロボ好きなの?
ツクヨミ式とか言いださなきゃ「まぁ源氏にもオーパーツがあったのだろう…」ぐらいで済んだのに、ツクヨミ式とか言いだしたので日本神話ロボ説まで発展しなきゃいけない
ツクヨミ式リボルビングキャノンからFate世界の平安鎌倉の源平に想いを馳せるの、かなり嫌。 なんだよツクヨミ式リボルビングキャノンて。
源平合戦が「神々の後継機たるロボや自然から発生したもののけ妖がはびこる源氏軍を打ち滅ぼし、人として巣立とうとしたがあえなく敗れた平氏のラストサムライ」だった可能性が出てきたんだが……
きのこが昔に「ぐだぐだワールドの日本史とFate世界の日本史はIF同士の関係です」みたいに発言してたけど、今回の源為朝がハッキリ機械と発言したりツクヨミ式リボルビングキャノンだのを使ったり、Fate正史では日本神話の神々もロボだしお竜さんもドラゴンロボなのでは?
源為朝の逸話をトラオムで聞いた時は「弓矢の一射で300人乗りの船を沈めるとかあるわけないやろ」だったけど、宝具演出見ると「むしろ20の船が壊滅しなかった為朝討伐軍の技術力は化け物か???」にしかならんだろ。なにあれソーラーレイ?
「楽しかったぜぇ!お前らとの限定SSRは1騎だけだとお伝えするディレクターごっこぉ!」じゃん
FGO曲亭馬琴の「日本で初の専業作家」ってのは、江戸時代の途中までは小説とかの読みものは知識人が片手間に書くものだったのよね。有名人だと平賀源内とか。 それが次第に知識人が去った後にストーンと「俺は書くだけで食ってくぜ!」とハマった連中のひとりが曲亭馬琴。なので日本初の専業作家。
項羽様のこれ以上はあがりようのない格が上がるたびに「虞や虞や汝に如何せん」と言わしめたパイセンのオモシロ度が跳ね上がるのマジで草。なんなのこの人。
[第16話]ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック corocoro.jp/episode/327029… #ゴクオーくん お前共!!! 小学生の頃に出会って情操教育してほしかった漫画ランキングぶっちぎりの第一位ウソツキ!ゴクオーくんでも屈指の最強道徳回きたわよ!!! ガチで流れ弾に気をつけな!!!
へへへ旦那ぁ……今週ジャンプラで更新されたアバン先生スピンオフ、ここだけでも見ていってくださいよ……この2人に待つ未来を思い浮かべるとキくんでさぁ……
「テメーが歌舞伎町崩落させて帝都高暴走して首相官邸テロで要人ブッ殺したから追ってんだろーがこのボケッ!!!」 「テロが趣味のプリオタ野郎がてめーの都合だけしゃべくってんじゃねえぞこのタコがッ!!!」
相手が忍者くんだから騙されなかったし極道さんもその気はなかったろうけど、会話が技巧(テク)いよね。 まず相手の興味がある話題を振って話しあう流れを作ってから、共通項を引っ張り出して自分の主張をハッキリ語る。詐欺師だよ詐欺師。
極道さんの主張は悪役の理屈としてはスジが通っていて個人的には好きになっちゃうんだけど「それはそれとして滅んでくれねえかな……」の意志が揺らぎはしない程度には前科を積み重ねているのが忍者と極道のうまいとこよ
「おれはストーン・フリー(動詞)を見るためにジョジョを追いかけたわけじゃあないんだぜ」ジョジョ6部感想覚書|ハチミツ @sukideha_nai #note note.com/hachimitsuko/n… 書きました。
>FGOのオベロンさん制作時に描いたアイデア出しのスケッチブック3冊から 鉛筆ラフをまとめた スケッチ集を作っています とんでもねえ聖遺物を配布しようとしてる
「コミケ界の真実(ガチ)の御伽噺!!」 「コミケを100回開催すると―――竹箒と羽海野先生とワダアルコ女史と上海アリス幻樂団が参加する」
odaibako.net/detail/request… 頭ジョルノ・ジョバァーナか?僕は敬意を表する!
三つ巴がテーマだったトラオムの次は竹箒、羽海野先生、ワダアルコ女史のトライアングル形成することあるか?開場前に完売しそう
TYPE-MOONじゃなくて竹箒名義だもんな。マジで言ってます?